見出し画像

余計なお世話になっていませんか?【親切の意味を間違えない】

 こんにちは。江夏です。

あなたが良かれと思ってやっていることも、

「余計なお世話」

と言われてしまっては、

せっかくの好意がムダになってしまいます。

また、逆もしかりで、

相手があなたのためを思ってやってくれていることでも、

「余計なお世話」

と感じてしまう時があると思います。


今回は、親切の意味を誤解してしまったために生じてしまう、

余計なお世話について一緒に考えていきましょう。


余計なお世話になってしまう3つの理由

画像1

 それでは、なぜ余計なお世話になってしまうのか?

その理由について3つに分けて考えてみました。

1.それは相手が求めていることのなのか?
2.自分のためになっていないか?
3.干渉しすぎに注意


1.それは相手が求めていることのなのか?

余計なお世話になってしまう理由として、最も該当するのは、

これではないかと思います。

あなたが良かれと思ってやったことも、

相手が求めていない場合、

残念なことにそれは「余計なお世話」になってしまいます。


そうなってしまわないためにも、

行動を起こす前に、一度立ち止まり考える必要があります。

「本当に相手が求めていることなのか?」

「もしかしたら、放っておいてあげた方が良いのかもしれない」

「○○してもらえると助かると前に聞いたことがある」

日頃から、相手の立場に立って物事を考えたり、

しっかりと観察していれば、余計なお世話になることは防げるでしょう。

画像4

2.自分のためになっていないか?

相手のために何かをしてあげて、その結果、

「ありがとう」と感謝されることはとても気持ちの良いことです。

また、その親切心が周りにも評価されて、

あなたの評判が良くなることは素敵なことだと思います。


しかし、自分の評価を上げるためにする親切は、

相手のためではなく自分のためになってしまっていることがあります。

手段が目的になってしまっているケースです。

そうなってしまっては、相手よりも自分のための行為になるので、

結果として余計なお世話になってしまう場合があります。


また、相手のためにやっているという自分に酔ってしまっていないか?

これも注意が必要です。

「誰のための行為なのか?」をしっかりと考えることができれば

余計なお世話になることを防ぐことができるでしょう。


3.干渉しすぎに注意

「困っている人を見たら何かしてあげたい。」と思うことは、

とても素敵なことだと思います。

しかし、これも度が過ぎてしまうと、

「余計なお世話」になってしまうことがあります。

状況によっては、

そっとしておいてほしい時、

自力で問題を解決したいと思っている時、

乗り越えなければいけない時、

があると思います。

手を差し伸べることが全て正解になるとは限りません。

干渉しすぎになってしまっている場合は注意すべきです。


余計なお世話をされた場合の対処法

画像2

 あなた自身、人からしてもらったことに対して

「余計なお世話」だと思うこともあると思います。

その場合の対処法について、解説していきます。


それは、その行為に対するお礼をしっかりと伝えた上で、

「今後は必要ない」ということをはっきりと言ってあげるべきです。

これは冷たいことでも何でもありません。

お互いの時間と労力、今後の関係性のためにも、

しっかりと伝えてあげる必要があります。


状況や関係によっては、言いづらい人もいるかもしれませんが、

それであっても、勇気を出して説明してあげるべきだと思います。

それでも改善がされないような場合は、

その人はあなたのこと、あなたの都合を考えてくれない人だと思います。

余計なお世話だと伝えても、やり続けてくるような人とは、

すぐに距離を置くべきことをオススメします。


余計なお世話はもったいない

画像3

 「余計なお世話」をすることはもったいないと私は思います。

なぜなら、その行動の動機には「親切な気持ち」があるからです。

それが結果として、余計なお世話になってしまっているのであれば、

本当に求められていることをしっかり考えた上での行動に変えれば、

余計なお世話ではなく、相手から感謝されるべきことになるかもしれないのです。


誰かのためになりたい、というその親切な気持ちは、

非常に大事なことだと思います。

せっかくならば、その気持ちを「人のためになる」ことに使えるようにしましょう。

余計なお世話で終わってしまうのは、非常にもったいないです!!

✅ 余計なお世話にならないよう相手の必要とすることをもう一度考える

✅ 余計なお世話は惜しい!もったいない!

これからも一緒にレベルアップしていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます。

江夏 岳

この記事が参加している募集

習慣にしていること

もし、よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは、より良いnoteを書くための活動費として利用させていただきます!