【市役所職員が思う】市長が知人に仕事をわたす年間金額はどれくらいが普通ですか?
地方の小さな市役所で
企画とかの仕事を担当しています。
他の自治体ではどうかわからないので、
知りたいのです。
教えて欲しいのです。
市長(首長)が、自分の知人に仕事をわたすのって、
普通なんでしょうか?
市長がこの人に予算をつけろ・・・と言って
持ってきた案件は、もうすでに4件。
1人目は年間約140万円の報償費を2年間。
2人目は50万円の研修委託料。
3人目は110万円の研修委託料。
4人目はコンサルティング委託料1400万円。
そして、今日、5人目のお話。
来年度予算で、
雇いたい人、仕事を頼みたい人がいるんだって。
すべて、市長の知人。
お知り合い。
報酬は委嘱行為(地方公務員法第3条第3項第3号)だし、
委託料は、随意契約。
きっと、次の方も報酬なので、委嘱行為かな。
まあ、それ以外の予算編成などでは
市長からなんの指示もないし、
ふりがな付きの原稿を読み上げるのが自分の仕事だと思って
なんとか読み上げようとしているし。
はっきり言って、それ以外の指示はない、
ただの「黒い置物」。
ポリシーがない。
この前なんて、
「市長にとって政治とはなに?」という本会議での質問に、
「やりたいことよりも聞くことが政治」だそうで。
あきれ果てる。
聞くことが政治???まさに置物。
用意された原稿を読むしかやってないのに、
読むのがすご~く下手くそ。
小学生時代の私より下手くそ。
代わりに読んで差し上げたいくらい。
ま、そんな指示がない市長だし、
それくらいのことは聞いてやれってもんなのかな。
大変なのは、この後始末。
自分では何の説明もできないから、
市長が読み上げる原稿をつくらないといけない。
そう。
この予算要求に至ったロジックを組み立てなければならない
めんどくさ・・・
また、議員にあれこれあれこれガチで追及されて、
がんばって答弁しなくちゃいけない。
予算も、決算も、委員会報告も・・・
市長は、私達が用意した原稿を読むだけ。
そして市長は、原稿がなければ
「きっちりしっかり取り組んでいきたい」しか言わない。
それで通る議会も議会。
議員は、職員には厳しいけど。
「よろしく」でもなく「人をお願いするから」
と、直接でもなく、
人づてで市長から言われてしまう私。
モチベーション、どうだと思います?
議員からは、
「あなたが司令塔となって、やらなければならないでしょ」
「政策決定に携わるのがあなたの仕事でしょう」
とか言われ、
何が司令塔、政策決定なんだか・・・と、
白目むいちゃう。
そこで、
noteをご覧の、市役所職員のみなさんに教えて欲しいのです。
こういうことって、
どこの自治体でもあるものでしょうか?
市長の知人、お知り合いに
仕事をわたすような予算って普通ですか?
普通だとすると、みなさんの市役所では、
年間どれくらいが相場なんでしょう?
うちの場合、少ないくらいなんでしょうか・・・
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?