紅崎玲央Leo

数学とアートの融合に興味があります!趣味の数学・統計学、美術館・展示めぐり、たまにコー…

紅崎玲央Leo

数学とアートの融合に興味があります!趣味の数学・統計学、美術館・展示めぐり、たまにコーディング。数学検定1級に挑戦中。

マガジン

  • 📕趣味の数学ノート

    毎週日曜更新!趣味で大学数学に取り組む学習記録です。2023年3月より、数学検定1級の取得を目指して学習中。色々寄り道もする…かも。

  • 📘R言語を学ぼう

    R言語/RStudioを学んでいくシリーズです。

  • 🎨アートを学ぶ、アートを楽しむ。

    アート思考、美術館・展示巡りなど。

  • 1ヶ月書くチャレンジ

    いしかわゆきさんの書籍『書く習慣』に触発されて取り組んだ「1ヶ月書くチャレンジ」をまとめたマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

大学時代に数学で挫折した社会人が、数学検定を受験して得たもの

今年の2月に、数学検定を受験しました。 数学の勉強にしっかり取り組んだのは学生以来で、もう十数年以上ぶりになります。試験に向けて苦手分野をまとめる作業や、試験直前のドキドキ感なんかもとても懐かしく、数学って楽しいなあと改めて思いました。 ちなみに僕が受験したのは準1級、高校3年レベルの内容でした。試験結果はやや不安だったものの、合格点ぴったりでギリギリクリア。合格証が届いた時は、やっぱり嬉しかったですね。 今回の記事では、学生時代に数学を挫折した僕が、大人になってから数

    • 📕統計学入門のオンライン授業を受講した感想

      おはようございます、 紅崎玲央です。 趣味で数学や統計学の学習に取り組んでいます。 昨年の12月から、すうがくぶんかさんの集団授業にお世話になって、統計学の入門を学んできました。途中はややモチベーションに悩みながらの学習でしたが、結果的に完走できたと言ってよいかなと思っています。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。 Style:Dreamland v2 統計学入門のオンライン授業を受けて良かったこと今回受講し

      • 📘R言語を使ってみよう! ③数学関数の使い方

        おはようございます、 紅崎玲央です。 趣味で数検1級の学習や、統計学の学習に取り組んでいます。 ここ最近はどうにもうまく学習の時間をとれず、習慣が乱れてしまいました。気を取り直していきたいですね。前回に引き続き、統計分野でよく使われるプログラミング言語「R」について学んでいきましょう。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。 Style:Festive v3 R言語を使ってみよう! 先週の記事で、R言語/RStu

        • 📘R言語を使ってみよう! ②算術演算のやり方と変数

          おはようございます、 紅崎玲央です。 趣味で数検1級の学習や、統計学の学習に取り組んでいます。 今受けている授業では、いよいよ推測統計の分野に入りました。一方で今年に入ってからは統計分野でよく使われるプログラミング言語「R」についての学習も進めていて、こちらの学習も楽しくなってきたところです。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。 Style:Festive v3 R言語を使ってみよう!先週の記事で、R言語/R

        • 固定された記事

        大学時代に数学で挫折した社会人が、数学検定を受験して得たもの

        マガジン

        • 📕趣味の数学ノート
          28本
        • 📘R言語を学ぼう
          3本
        • 🎨アートを学ぶ、アートを楽しむ。
          6本
        • 1ヶ月書くチャレンジ
          32本

        記事

          📘R言語を使ってみよう! ①まずは環境構築から

          おはようございます、 紅崎玲央です。 趣味で数検1級の学習や、統計学の学習に取り組んでいます。 皆さま、新年明けましておめでとうございます。2024年も良き年にしていきましょう。今年一発目のnote記事では、統計分野でよく使われるプログラミング言語「R」について、イチから学んでいきたいと思います。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。 Style:Festive v3 はじめに昨年末から、統計学の授業を受けてい

          📘R言語を使ってみよう! ①まずは環境構築から

          📕「理解する」ってどういうこと? - 結城浩著『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』を読んで

          おはようございます、 紅崎玲央です。 趣味で数検1級の学習や、統計学の学習に取り組んでいます。 とうとう2023年も最終日ですね。一年は本当にあっという間に過ぎ去ってしまいます。特にここ数年間は目的を持って勉強するようになったためか、時間が本当に貴重なものに感じます。一日一日を大事に過ごしていきたいですね。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。 Style:The bulio cut はじめに結城浩先生の「数学

          📕「理解する」ってどういうこと? - 結城浩著『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』を読んで

          📕統計学を学ぶ目的と学習方針について整理しました

          おはようございます、 紅崎玲央です。 趣味で数検1級の学習、統計学の学習に取り組んでいます。 12月に入ってから、統計学の学習をしています。いまは確率分布について学習していますが、まだまだ勘所がつかめずにいます。なかなか学習方針も定まらず、集中できずにきてしまっていますね。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。 Style:Dreamland v3 はじめに冒頭でも述べたように、統計学の学習のやり方がなかなか掴

          📕統計学を学ぶ目的と学習方針について整理しました

          📕2023年を振り返る - 数学学び直しの一年

          おはようございます、 紅崎玲央です。 趣味で数検1級の学習や、統計学の学習に取り組んでいます。 12月から「すうがくぶんか」さんの授業で統計学を学んでいます。大人になると改めて、先生に教えてもらえる環境って本当にありがたいなーと思います。特に基礎や重要なところの取捨選択は独学では難しく、そこを教えてもらえることでモチベーションを保って自習を進めることができると実感しています。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。

          📕2023年を振り返る - 数学学び直しの一年

          📕統計初学者が東大出版『統計学入門』(通称、赤本)を眺めて学び方を探る

          おはようございます、 紅崎玲央です。 趣味で数検1級の学習と、統計学の学習に取り組んでいます。 先週から、統計学の学習をはじめました。「すうがくぶんか」さんの5ヶ月間の授業に途中参加して、いまは確率変数・確率分布についての授業を受けています。参加時期が遅くだいぶ遅れをとっているので、がんばります。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。 Style:Dreamland v3 はじめに今月から「すうがくぶんか」さん

          📕統計初学者が東大出版『統計学入門』(通称、赤本)を眺めて学び方を探る

          📕「趣味の数学ノート」の運用方針を見直しました

          おはようございます、 紅崎玲央です。 社会人が趣味で数学検定1級に向けて学習に取り組んでいます。 先週は、微分方程式の1周目の学習のラストとなりました。今週からは統計学の学習に力を入れていきます。 ここ1週間の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています。 Style:Nightly v2 はじめにこのnoteで7月からしばらく続けてきた「趣味の数学ノート」の運用方針を、思い切って見直すことにしました。 大きな変更点として、これま

          📕「趣味の数学ノート」の運用方針を見直しました

          📕紙の本の良さ、電子本の良さ

          おはようございます、紅崎玲央です。 数学検定1級に向けて取り組んでいます。 ここ一週間は、線形微分方程式の一番重たい部分をやってきたと思います。この辺りが楽しいと思えるかどうかって、結局は積み重ねの理解が大事なんだと強く実感しました。 今週の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています(Style:Nightly v2)。 はじめに「紙の本」と「電子本」だと、どちらがお好みですか? 僕は、ちょっとズルいのですが「どちらも好き」という

          📕紙の本の良さ、電子本の良さ

          📕大学数学は「話す」ことで理解を深めよう

          おはようございます、紅崎玲央です。 数学検定1級に向けて取り組んでいます。 ここ一週間は、落ちていた学習のペースをだいぶ元に戻すことができました。このまま調子を維持できれば良いなーと思っています。 今週の学習記録はこちら。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しています(Style:Nightly v2)。 はじめに以前のノート(p.019)に引き続き、動画『大学数学がわからない→わかるに変える勉強法』を見ていきます。 おさらいになりますが、動画の中では

          📕大学数学は「話す」ことで理解を深めよう

          📕大学数学における「読む力」「証明する力」をつけるには

          2023/11/12、日曜日。 数学検定1級に向けて取り組んでいます。 先週は全く数学の学習時間が取れず、更新をスキップしてしまいました。また気を取り直して再開していきます。 先々週の学習記録。 ここまでのノートはマガジンにまとめています。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しました(Style:Nightly v2)。 大学数学における「読む力」「証明する力」以前のノート(p.018)に引き続き、動画『大学数学がわからない→わかるに変える勉強法』を見

          📕大学数学における「読む力」「証明する力」をつけるには

          📕大学数学を学ぶ最初のステップ「知る」「使う」

          2023/10/29、日曜日。 数学検定1級に向けて取り組んでいます。 今日は個人受験の日ですね!受験される方はぜひ、落ち着いて普段の実力を発揮してくださいね。 先週の学習記録。 ここまでのノートはマガジンにまとめています。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しました(Style:Nightly v2)。 大学数学を学ぶ最初のステップ「知る」「使う」前回のノート(p.017)で、動画『大学数学がわからない→わかるに変える勉強法』を紹介しました。その中で

          📕大学数学を学ぶ最初のステップ「知る」「使う」

          📕大学数学が「わかる」までの5ステップ

          2023/10/22、日曜日。 数学検定1級に向けて取り組んでいます。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しました(Style:Watercoler v3)。 先週の学習記録。 ここまでのノートはマガジンにまとめています。 はじめに前回のノートに引き続き、今回もYouTube動画を題材にして、大学の数学への取り組み方を学んでみます。 今回紹介したいのは、木村すらいむさんの『大学数学がわからない→わかるに変える勉強法』です。 この方はWebページ『趣味

          📕大学数学が「わかる」までの5ステップ

          📕大学数学で躓かないためにできること

          2023/10/15、日曜日。 数学検定1級に向けて取り組んでいます。 ヘッダー画像はDream by Womboで制作しました(Style:Watercoler v3)。 先週の学習記録。 ここまでのノートはマガジンにまとめています。 はじめに先日、僕の好きなヨビノリさんが『大学数学で躓かないためにできることを教えます』という動画をアップしてくださいました。 僕ももれなく大学時代には数学でしっかり躓いた人間なので、その当時にこの動画や紹介されている書籍があったらな

          📕大学数学で躓かないためにできること