見出し画像

日記 20220519


ようやく仕事の合間ができたんで、病院行ってきますか……無事治して、バリバリ記事も書かんとね。


<ボカロ曲紹介>

★.。・ aMazing MusiQue PaRK【初音ミク×とく】☆、。・

2012/6/22 曲:とくPさん、詞:MARiA(メイリア)さん

ココロが熱くなる ボリュームをあげて
聞かせてよキミの声 もっと
いつだって耳をすましたらそこに
amazing musique park

音楽で解き放たれる世界をテーマにした軽快なポップロック。MARiAさんの1stソロアルバム「aMazing MusiQue PaRK」から、タイトル曲の初音ミクVer.です。サビで盛り上がる展開が格好良すぎる。

とくPさんとMARiAさんのタッグ、GARNiDELiA(ガルニデリア)は2010年に結成、2014年以降メジャーデビューして様々なアニメの楽曲に携わっています。いっぽうで紹介曲以降、とくPさんはニコ動でのボカロ投稿からほぼ手を引く形に。お忙しそうだけど、また来てくれたら嬉しいなあ……

(参考)

とくPさんのボカロ作品での代表作を。

【初音ミク(とく)】SPiCa【オリジナル曲】

2009/7/27 とくPさん ※ニコ動では230万再生

【初音ミク(とく)】ARiA【オリジナル曲PV】

2010/4/29 とくPさん ※ニコ動では100万再生



<もちまる日記>

初めて猫を乗せて運転してみたら興味津々すぎてこうなりました笑

2022/5/19 (4分27秒)

忙しさの合間を縫って車の免許を習得した下僕さん。練習を重ねてから、近所をぐるっと回ろうともち様を連れ出します。いつもと違う助手席の位置に置かれた籠の中から、もち様が「大丈夫?」と言いたげな顔をして心配そうに眺めていますね...…運転初心者の緊張が伝わってきたのかな? なんとか15分ほどで無事帰ってきました。慣れてきたらもっと一緒にドライブできると良いですね(*´▽`*)


<ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド>

世界が絶賛した史上最高の神ゲー『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#16

2022/5/19 (2時間2分36秒)

キヨさんの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」実況プレイ動画。

今回も進めると言いながら寄り道三昧です。いいぞもっとやれ。ゼルダ姫との思い出を見るのはともかく、イワロックを擦られたり、リンゴ泥棒わんこにリンゴを巻き上げられたり、オルドラの鱗をはぎ取ったり、ヌシ様を御して馬宿で登録しようとしたり……うまみを可愛がってるキヨさんも可愛いなあ。そしてライネル狩りすぎw 後半はほぼライネル戦。ブレワイで戦闘すると敵の強さが上がるんですが、もう強い白髪ライネルしか出てこない。それも攻略して強力なドロップ武器をゲットしちゃうキヨさんよ。ラストは盾サーフィンを習い始めるキヨさん、ほんと楽しみ尽くしてますね……w


<難読クイズ>

存在しない熟語を読め! ムリヤリ難読クイズ!

2022/5/18 プレミア公開(12分30秒)

「ghoti」という単語、どう読むかご存じでしょうか? 「fish」と同様に「フィッシュ」と読みます。英語発音の複雑さをネタにしたジョーク。

gh - laugh (ラ [læf], [lɑːf]) における gh と同様、[f] の音。
o - women (ウミン [ˈwɪmɪn], [ˈwɪmən]) における o と同様、[ɪ] の音。
ti - nation (ネイシャン [ˈneɪʃən]) における ti と同様、[ʃ] の音。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Ghoti

これを参考に、難読気味に無理やり当て字した漢字クイズにカプリティオの面々が挑みます。難しい読み方をする漢字熟語などの一部を組み合わせて、何と読めるかを見抜く早押し! これは閃き力が問われるなあ……視聴者コメント欄にも強者がいて、当ててくるだけでも凄い!


<2022年春アニメ>

パリピ孔明 6話「孔明's フリースタイル」

2022/5/15 (23分40秒)

前回からの続きで、ついに孔明とKABE太人とのMCバトルが始まります。アニメでラップバトルは鬼門かと思いましたが、ガチでしたね! 手を抜かないプロの仕事。心情を言葉に乗せて斬り合う様、見事でしたよ。英子ちゃんの可愛さも抜かりなくアピールしてたし。1クールでどこまでやるのかな?


処刑少女の生きる道 第6話 【回帰:記憶・魂・精神】

2022/5/12 (23分40秒)

処刑少女の生きる道 第7話 港町リベール

2022/5/19 (23分40秒)

本性を現したオーウェル大司教と戦うメノウ。アカリの力を借りた際に記憶を垣間見て、アカリが時間を回帰して戻ってきていると確信しますが……

凄いですよね。アカリが何度もやり直してると知ったうえで殺す術を探し続けるメノウと、彼女の真意を知りながらも何度も時をやり直してメノウを救い続けるアカリの対比。とはいえ、アカリの表に出ている人格は真相を知らないようですが……港町リベールでは、どんな進展があるのかな?


<ROF-MAO>

【怒り爆発】感情のコントロールで失敗しない怒り方を学ぶ!

2022/5/19 プレミア公開(18分23秒)

カッコいい大人なら正しい怒り方ができるはず!
今回は日本アンガーマネジメント協会の代表理事をゲストに呼び、
怒りをコントロールする方法を学びます。

木10! ろふまおの時間だ!!

今回のお題は、「アンガーマネジメント」

アンガーマネジメント協会の安藤代表理事にお話を伺いました。アンガーマネジメントとは、怒りの感情と正しく付き合うためのトレーニングだそうです。怒ってもいいけど、正しく怒ろうという事。

加賀美社長を怒らせようとする、他メンバーの遅刻寸劇コントで笑ってしまうw 一番大事なのはもちろん、

・手を出さないこと。

上司がやったらパワハラで一発アウトです。細かい改善点として挙げられたのが、

・「理由」を聞いても解決しないことが多い。次にどうしてほしいかを伝える。

・「ちゃんと」「しっかり」などの程度を表す言葉で叱ってはいけない。

なるほどねえ……あと、怒りを感じたら6秒数えるという「6秒ルール」も、よく聞きますね。

最後は、ろふまお各メンバーのアンガーマネジメント診断。内面で大事にしている基準から周囲と付き合い方の指南に至るもので、なかなか勉強になりました。見てよかったなあ。



※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。

※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?