マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー繋がりnote

423
みんなのフォトギャラリーで使って頂き ご縁が広がり繋がったnoteを集めてます。 私がUPしている画像は、「leche」または「むかいだ」「ナツコ」で検索できるようにしています。…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

掌編小説071(お題:付箋が足りない)

想いが日々募るばかりなので、あるとき、ミルクのように甘やかな白の便箋に克明に残る黒のインクで僕はきみの愛しいところを書きつけた。無垢の上に隙間なくしたたる生真面目な愛を気恥ずかしくも感じながら、それを町のポストへ投函する。 スコンと呑みこまれていった手紙の感触が消えぬうちに、鳥たちがさえずる朝、きみから一通の手紙が届く。 さっきの手紙のご用事、なあに? 生真面目な愛が溶けたミルクはどんな味がするのだろう。僕はきみの舌先にまだ残るその味を想像しながら、先のそれと寸分違わぬ

詩「孤独の時差」について

エブリスタに詩「孤独の時差」を発表しました。 最近は朝に作り置きすることが多くなって、夕方「今日の夕ご飯作らなきゃなア」と思う自分がいつの間にかしゅるしゅる消えていましたが、そのあと待っているお皿洗いなどは分担して夫にやってもらっているので、兼業主婦・兼業主夫、二人でがんばっています。 なぜかおなかがすくと孤独を感じるのが私の常で…… 以前他の小説家さんも、おなかがすくと悲しい気分になると言っていてことを思い出します。 うちは生活リズムを整えるために、二人とも在宅ワー

毎日note#185 20円割引で30円オーバー

平日は毎日お世話になっているファミリーマートのレシートに割引券が出ていた。こういうのはだいたい使いにくいのを知ってる。千円以上買ったら割引、とか、指定のお茶と指定のおにぎりを買ってやっと割引とか。 だが、今回のものは純粋にFAMIMA CAFEのコーヒーなどドリンク類がなんの条件もなく20円値引きというものだった!歓喜! 先週から大事にレシートを財布にしまっていて今日使ったんだけど、結局いつもより高く料金を払っちゃうアレをまたやってしまった。 いつもはSサイズのブレンド

縁とは?

縁がある、ってどういう状態なんだろうか 例えば、 ①単に目の前に人がいる状態なのか ②それとも、親しい関係になった状態なのか もし①なら常にある。たまたま行ったコンビニの会計のときに、目の前にいる店員さんとは縁があったと言えるのだろうか(笑) もし②の場合であれば、人によって出会いの数が違うから難しい人もいるだろう あと縁とは年齢、職業なども関係するのだろうか? 例えば、同年代を求めている人が、10歳上の人と知り合ったら縁なのか、縁とは認めないのか 例えば、あ

◇自分と向き合った人だけが、本当のダイヤモンドとして輝けるんだ。#72

誰かを妬むことも憎むことも 羨ましがることも恨むことも 簡単に出来てしまう。 それと反対に 誰かを妬んでいる自分 誰かを憎んでいる自分 誰かを羨んでいる自分 誰かを恨む自分 を認め、向き合うことは そう簡単にはできることではない。 だからこそ 自分自身に意識を向けて 自分と向き合うことが出来る人は 内面から溢れ出る輝きやキラキラを 手に入れられるのだ。 * 宝石もただ磨いただけでは 綺麗にはなるけど どこか物足りない輝きになる。 でも、その宝石を 念入り

すきだよ、だけじゃ、たりない。

いつから貪欲になってしまうのだろう。 好きになったとき 両想いになったとき 付き合いはじめたとき 「好きだよ」の言葉だけで 世界はひかり輝いて 空気も食べものもおいしくかんじて いやなできごとも忘れちゃうくらい 満ち足りていたはずなのに。 言葉のつぎは 行動がほしい。 言葉だけじゃ 足りない。 響かない。 届かない。 もちろん、 言葉がないのは 問題外よ。 いつもどおりじゃダメ。 あなたはアレもコレもやってるのにって 毎日仕事もがんばってるのにって 思うかもしれ

先生には、将来の夢がある。

わたしには、夢がある。 それを叶えるために、あなたの力を貸してください。あなたの知恵を貸してください。 ちいさなちいさな学校をつくりたい。先生も、子どもも、やりたいことをトコトンやれる場所。やりたくないことは、やらないでいい場所! 今まで、保護者から怒鳴りつけられたり、存在を否定されることがあった。だから、そんなオトナはもうお断り。保護者も教員もお互い礼儀をもって。建設的にお互いの意見をぶつけていこう。 わたしは、もう搾取されたりしない。 納得できないことを、子ども

ゴディバジャパンの社長が語るビジネスに対する姿勢

しばらく前のことになるが、 ゴディバの日本法人で社長を務める ジェローム・シュシャン氏の 『ターゲット』 という本を読んだことがある。 本棚を整理していたら出て来た この本を、久々にパラパラと 斜め読みしてみた。 シュシャン社長は、フランス人。 しかし、その辺の日本人よりも 日本精神のことを分かっている お方である。 というのも、社長は弓道の達人。 国際弓道連盟の理事という顔を 持っているのだ。 上記のアマゾンのリンクでは 分かりにくいが、下の方にある 小さなアイコン、

夢の続きの続き

1つ夢を叶えたら次はどうしますか? きっとまず叶えた満足感で幸せに浸ると思います ピアサポーターの養成研修を終えて、修了書を手にしたときに感じた感情 「学歴が中途半端だけど、不登校だった私でも夢は叶えたんだ…」 あの時は幸せ半分、信じられないが半分でした それに夢は見るもので叶えられるものだとは思ってもいなかったです 私は夢が叶った幸福感、興奮した気持ちを先へと繋げていきました 縁のある方から受けた地活のボランティア、ピアサポーター実行委員会など 夢は1つ叶えても、

深刻でないにしろ大したこと

大したことではないけれど、 といったような書き出しで書こうとしていたのだが、やめた。 大したことではないと片付けてはいけない気がした。 いつのまにか大学三年になり、就活なるものがちょっとずつはじまりるなかで、やりたいこと(とそこそこの野望)を叶えるべく志望していた企業があった。 つい先日、あっけなく終わった。 別にサマーインターンに落ちた、とかではない(現状全部落ちているがそれは別な話) すっかり忘れていただけで、ちょっとしたアレルギー(ではないけどそんな感じのもの)

絶対やりたくないゲーム

コミュニティセンター内にある図書室に本を返却に行きました。本当は明日返却予定ですが、予定が入りそうなので、1日はやめに返却です。 本も借りますが、絵本や童話、子供向けの本も読みます。 先週借りた絵本に『ザスーラ』があります。映画にもなりましたが、なんと絵本が原作だとは知らず驚きました。拾ったボードゲームで遊ぶと、家の外が宇宙空間になるゲームです。 流星群がふりそそぎ、ロボットが現れ、エイリアンが家の中に侵略しようとします。ゲームをクリアすればもとに戻りますが、果たして無

+8

ご自由にお使いください♪みんなのフォトギャラリー(β)9

いつも自由に💖

あなたが、一番悲しいことは何ですか? 私は嘘をつくことです。嘘で人を傷つけたら、もっと傷つくのは自分です。そして、自分の気持ちに嘘をつくことが、一番悲しいです。 あなたが、一番恐れていることは何ですか? 私は、縛られることです。誰かに、何かに縛り付けられて、自分の心のままに振る舞えない人生は、つらすぎます。 ありのままでいたいですね。 自分の気持ちをころさず、自分のままでいたいですね。 いつも自分に正直に、いつも自由でいたいです。 心の扉を開けるのは、あなた自身

地元の社長の考え方

今日 少し地元の社長と 1時間近く 話をしてきました。 山口県下関 という場所の社長さんは やはり?高齢な方が多いです。 そのため ”ネットビジネス”という考えてが 遅れに遅れています。 ただ、遅れている原因 というのもあります。 ひと昔前、会社のホームページを作ろうブーム  みたいなブームがあり ホームページをつくれば ネットで注文が取れて儲かる! と 思って ホームページに高額払って制作 もちろん そんなモノを作っても売れる訳がなく 次に 通販シス