見出し画像

ルームランナーって人生みたい

ガーナ社長です。

僕は週3〜4回朝ジムでトレーニングしてるんですけどメニューとしては、

バイク20分腹筋30回(ポールの上にお尻のっけて不安定な所でやる)

レッグスクワット 200〜250kg 20〜30回
懸垂10回✖️3

ルームランナー5〜10分をやるんですけど、

ふっと今日最後のルームランナーやってて思ったのが、ルームランナーって人生みたいって思ったんです。

だって、
ルームランナーって止まったらあの動いてる上から落ちて止まっちゃいますよね?!

だから、
本当に少しずつでもゆっくりでもいいから前に進まないといけない
(ペースは自分できめれるし)
それをふっと思った時に凄い人生みたいだなって思ったんです。

時間は進み続けてるわけで待ってもくれるわけでもないし、
もちろん止まるわけでもない。

そう考えるとその時間なのか、距離なのか、カロリー数なのか消費できないと止まらないっていうのがなんか面白いなって思たんです。

こんな身近に人生みたいな装置?!あるんだって気付けたのがちょっとエモくなりました。
少しずつでもいいゆっくりでもいい、自分が決めたペースで進めばいい。

人生って人それぞれ色々違うと思うし、
感じ方も違うし山あり谷ありだと思うんです。

その中で自分のペースじゃなく進むこともあると思います。

その中で足を止めることなく、自分のペースで少しずつでも進んでる人が、自分の中での良い結果がだせるんじゃないのかなぁ?!

もちろん努力なんて基本報われないです。
でも、その足をうごし続ければ可能性は少しずつでも報われる確率は上がると思います。

それをジムで発見できたのが自分の中で少し何が変わってきてる証拠なのかなと思いました。

すごく不思議な感じがしたんですけど面白い発見でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?