マガジンのカバー画像

AND PET

29
猫の「ぼたん」と暮らした筆者が、その中で見つけた心や体にいいことを伝える連載企画。ペットの健康、ヒトの健康、共に暮らす幸せを再確認する毎日です。
運営しているクリエイター

#ペット

猫も女も加齢臭!?/AND PET#29

猫も女も加齢臭!?/AND PET#29

猫を飼っていると家の中はにおうのか

猫は自分のにおいに敏感で、かなりの頻度でグルーミングをして体のにおいを落としています。これは敵や獲物に自分の存在を察知されないための防衛本能。猫に入浴は不要ですし、猫の体に顔をうずめても、ちょっと日向くさいだけで獣っぽいにおいはないと思っていました。

ただし、そう思っていたのは共に暮らす飼い主だけだったようで、金魚やメダカ以外の動物と居住空間を共にした経験が

もっとみる
【AND PET】#9 街の中で猫を見かけますか?

【AND PET】#9 街の中で猫を見かけますか?

公共空間と猫
先日、東京国立近代美術館で開催中の隈研吾氏の展覧会を観てきました。ご存知の方が多いと思いますが、隈氏といえば、国立競技場やイギリスのV&Aダンディーなどの設計に携わった、日本を代表する建築家の1人です。この展覧会は、数ある隈建築の中から特に公共性の高いものが集められました。

このコラムでなぜ建築? と思われそうですが、この展覧会のタイトルは「隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコ

もっとみる
【AND PET】#8 一緒にお出かけできますか?

【AND PET】#8 一緒にお出かけできますか?

猫と過ごせる「キャットコテージ」
リモートワークで迎える2度目の夏。お互いに自宅での仕事に慣れ切ってしまった友人と「ワーケーションとはどのようなものか?」で盛り上がり、滞在先を探してみることになりました。コロナ禍でいつ実現できるかは不透明ですが、海を見ながら仕事するのもいいな、過ごしやすい避暑地も憧れる……などと100%ただのバケーションになりそうな夢が広がります。

そんな中で目にしたのが軽井沢

もっとみる
【AND PET】#7 テクノロジーを活用していますか?

【AND PET】#7 テクノロジーを活用していますか?

注目される「ペットテック」
ペットの行動を遠隔で見守ったり、生体データを管理したりする製品やサービスについての情報を最近よく耳にします。これらはペット(Pet)+テクノロジー(Technology)=ペットテック(PetTech)と呼ばれています。

今思えば、20年近く前に話題となった犬や猫の言葉を翻訳する機械も、ペットテックの先駆けだったのでしょう。「ペットとコミュニケーションをとりたい」とい

もっとみる
【AND PET】#3 体を動かすことが減っていませんか?

【AND PET】#3 体を動かすことが減っていませんか?

体を動かすことが減っていませんか?
外出自粛が求められるコロナ禍において、運動不足になってしまうのは致し方ないように思います。スポーツ庁が発表した令和2年度の「スポーツの実施状況等に関する世論調査」では、運動不足を感じると回答した人の割合は79.6%。前年から0.9ポイント増となっています。しかし、同じ調査による成人の週1日以上のスポーツ実施率は59.9%と、前年度から6.3ポイント増という結果に

もっとみる
【AND PET】#2 会話が減っていませんか?

【AND PET】#2 会話が減っていませんか?

会話が減っていませんか?
最初に新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言が発出されたのは、2020年4月7日。それから約1年、職場がリモートワークを導入したこともあり、基本的には自宅に籠って過ごしてきました。リモートワークのメリット、デメリットは様々ありますが、自分も、そして周囲も意外なほどスムーズに移行できたと感じています。また、そのような状況であるため、近所への買い物や一人ランチ、ウォーキングなど

もっとみる
【AND PET】#1 あなたはペットとの暮らしに何を求めますか?

【AND PET】#1 あなたはペットとの暮らしに何を求めますか?

11歳のおばあニャン(猫)の「ぼたん」と暮らす筆者が、ぼたんと暮らすことで見つけた心や体にいいことを伝える連載企画です。ペットの健康、人の健康、共に暮らす幸せを再確認していきます。

あなたはペットとの暮らしに何を求めますか?
今、ペットを飼い始める人が増えています。一般社団法人日本ペットフード協会が犬と猫の飼育頭数を調べたところ、飼育頭数自体は概ね横ばいであるものの、1年前から1年以内に新たに飼

もっとみる