マガジンのカバー画像

Vivre en France

136
日常生活は驚きの宝庫。 取るに足らないことでも違った視点で見ると面白い!
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

Chassé-croisé〜肩を張らずにフランス43

この週末は7月組 « juillettistes »と8月組 « aoûtiens »の行き違い « chassé-croisé …

フランス人のマンガ好き〜肩を張らずにフランス41

日本語を覚えたい理由の1番は「マンガを読むこと」らしい。 今では日本の誇る一大文化になっ…

ファブリケ・アン・フランスとメイド・イン・ジャパン〜肩を張らずにフランス40

バブル崩壊の影響はフランスにも当然降りかかった。90年代は一時期の日本と同じで「安かろう悪…

車と交通事情(その2)〜肩を張らずにフランス36

ガラリと話を変える。 皆さんは「無免許で乗れる車」をご存知だろうか? 完全に矛盾する「無…

車と交通事情(その1)〜肩を張らずにフランス35

日本に帰るたびにこう思う。 「なんでこんなに公共交通機関がいっぱいあるのに自家用車も道路…

高校卒業のあと : 学校のはなし第三部〜肩を張らずにフランス34

めでたくバカロレアを取得した先には晴れて日本で呼ぶところの「大学教育」が待っている、、、…

中学校から高校 : 学校のはなし第二部〜肩を張らずにフランス33

フランスの中学校 « collège »は4年制。小学校が5年制だったからここで帳尻が合う。高校 « lycée »は3年制。 面白いのは中学1年生のことを « 6ème »6番目?と呼び、順に « 5ème, 4ème, 3ème »と数字が減っていくこと。このあと高校に入ると1年生は « seconde »そのあと « première, terminale »と続く。まるで基礎教育の「終点」が高校3年生のような呼称。おそらくそうなんだろうと思う。とは言っても高校は日本

小学校など : 学校のはなし第一部(その2)〜肩を張らずにフランス32

国語に問題があっても算数はそんなでもないんじゃないの?という質問が出るだろう。確かにそれ…

小学校など : 学校のはなし第一部(その1)〜肩を張らずにフランス31

保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校、(予備校)、大学。どこの国でも生まれた後似たり寄っ…

Cuisineと食生活(その2)〜肩を張らずにフランス28

もっぱら自分で料理をするのだが「何作るの?」という質問が聞こえてくる(気がする)。何でも…

Cuisineと食生活(その1)〜肩を張らずにフランス27

フランスに来る前は料理に手をつけることはなかった。せいぜいインスタントラーメンをアレンジ…

医者にかかる / 健康保障(その2)〜肩を張らずにフランス26

戻って、病気になった時の話。 順番として必ず « généraliste »一般医にかからないといけ…

医者にかかる / 健康保障(その1)〜肩を張らずにフランス25

フランスの健康保障システムはフランスが世界に誇れる数少ないシステムの一つだ。 « Sécuri…

部屋を借りる?家を買う?〜フランスの不動産事情(その3)〜肩を張らずにフランス24

実はこの状況でも家に投資する方がアパートを借りるよりずっと有利だ。近隣の相場を知らないのでパリ近郊の相場を引き合いに出すと、25m2のワンルームでも家賃が800€は下らない。これでもパリの内部ではない。あとは想像にお任せする。東京も似たり寄ったりの値段じゃないかと思う。パリで不動産を購入することは夢のまた夢。仮に夢が叶ったとしても良くてT3-4だろうから家族四人にはギリギリの大きさ。庭と呼べるほどの土地もなく周りは隣人だらけ。これを「夢」と呼んでいる。 「ふるさと回帰」は日