見出し画像

熱田神宮「正直の頭に神宿る」


母体にいるときに誰もが授かる見えない剣のお話。

いらないと言っても誰もがひとつ、お腹の中で授かるんだそうです。

私は自分の尊厳が害されたときや害されそうになったときなどに使ってます。

7年半前までほとんどその剣を使って生きてこなかったので、取り出し方も振り方もその納め方もわかりませんでした。

剣を使わないと死んでしまうレベルの環境へ身を置いてから、必要であれば見よう見まねで振って自分の尊厳を守ってきた。我ながらよくやってきたと思う。

次に剣を取り出すタイミング、相手に合った振り方、いつまで納めずにいたらいいのかなどの疑問が生まれてきた。

そのやり方でもいいのだけど、恐怖のあまりやり過ぎるときもある。もっと軽やかにできないかと思い、熱田神宮のご神仏に聞きに行くことにした。

あとは自分にとって想定外のやり方もあると思うので、そういうのも知りたい。

やり方という概念でもないかもしれないよね。

根底には三方よしを目指してる自分がいます。できれば剣は振りたくない。だけどその剣をなぜすべての人が授かるのか。必要だからだと思います。

なので剣の扱い方を考えることはすごく大事だと思ってます。


というわけで急遽、氏神様と自宅のお地蔵さまやご先祖様、ご縁故の方などに熱田神宮へまいりますと告げて出発しました。

なぜ今日だったかというと、急にしばらく恋愛してないなーと思い、過去の恋愛に似た漫画が出てきてそれを読んでたら思考が不健全になりそうで、即準備して寝ずに新幹線に乗りましたw

最近気持ちのいい祓い方(剣の振り方)がいまいち浮かばなかったので、熱田神宮のご神仏に聞きに行きたいと思ってた。寒いし雪だけど、今日行きたいと思って来てみました。

剣の抜き方、振り方、納め方などがわからなくなったら熱田神宮へ!と過去に聞いたことがあります。

ぶーーーーーん、豊橋に着きました。もうすぐです。

ぶーーーーーん、名古屋に到着しました。

名古屋は久しぶりです。とても眠いですww

↑ここまで行きの新幹線で書いてた


2024.1.24 なごや詣り🤍(内容が多少重複します)

熱田神宮
多賀殿、蔵福寺
まねき稲荷、富士浅間神社
大須観音

生まれる前に誰もが母体で(いらないと言っても)授かる"剣"の扱い方を聞きに、熱田神宮へ。

私の場合は使わない期間が長く、急に沢山使うようになりました。
最近その剣の取り出し方、振り方、納め方、またそのタイミングや時間などがズレてきた気がして。

昔の時代の人達は剣の扱い方がわからなくなれば熱田神宮へ聞きに行ってたのかな。(昔は電車も新幹線も車ないから大変だ)

3年ほど前から行きたかった大須観音にも近かったので帰りに寄りました。
名古屋の先輩にそれを言うと、大須観音?へぇ〜と本気で不思議な顔をされましたが笑

大須観音さんではいつもお世話になってるご先祖様方とご縁故の方々の供養をさせてもらいました。

大須商店街を歩いてたら見つけたまねき稲荷の雰囲気が明るくて和やかで好きでした。

この日の名古屋は低温で雪がパラつく予報でした。どうしても今行きたい!となって行ってきましたが、帰りの新幹線が30分ぐらい遅れただけでした😆

防寒してずっと歩いてたのでそこまで寒さは感じず、顔が冷たくて気持ちよかったです。お詣り中は動かないので寒かったですが❄️

ランチタイムに食べた名古屋味噌のおでんがとっても美味しかったです。でもやっぱり味噌煮込みうどんが食べたかったので、帰ってからネットでポチりました。


タイトルの正直の頭に神宿るは、熱田神宮で引いたおみくじに書いてありました。素敵な言葉🤍


音声はありませんが撮った写真を集めて動画にしてYouTubeにアップしました。


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?