さいごねこ

さいごねこ

記事一覧

うざいOB対策法

うざいOBの対策ではなく、うざいOBにならない対策の話。 身近で同様の問題が取り上げられていたので、ちょっと考えてみる。 うざいOBにならない方法はあるのか まず、こ…

さいごねこ
3か月前
1

ミリオンライブのめちゃ雑な年表

11周年ということなので。 めちゃ雑なので多分ところどころ間違ってますが、大体くらいで見てください。 2013年 GREE版サービス開始 モバマスとの比較でグリマスと呼ば…

さいごねこ
3か月前
1

アイマスの好きなライブについて話す(MoIW2014編)

たまにはアイマスの話もする。というわけで、自分が初めて参加して、その後ライブに行くきっかけになったMaster of Idol World2014の話をする。 AS以外知らね~~~って状…

さいごねこ
9か月前
2

寒がりなエンタメ回路を持っている

写真は何も関係ない屯鶴峯。奈良と大阪の間にある二上山の噴火の影響でできた奇岩群、らしい。石灰岩の塊かなんかだと思ってた。祖父の家に車で向かうときによく近くを通っ…

さいごねこ
9か月前

巨人の骨格、あるいは車輪の構造の話

画像はやっぱり何も関係ない昔沖縄のゲストハウスに置いてたかの有名な作品の1話が掲載されてたジャンプ。何嫌何好自分語、今の時代でより響く言葉だなという感じがする。 …

さいごねこ
9か月前
1

自分の漫画を読み返して解説する

こういうことがあり、せっかくなのでちょっとだけ振り返ってみる。 はじまり マンガを書き出したのは2014年ごろだけど、そのころはあまりにうまく描けないのですぐやめて…

さいごねこ
9か月前
3

原始時代に生まれたことを呪う、という考え方

写真は何も関係ない、前にタイに行ったときに行ったゾウ園の写真。ただ「区切られている」という概念を表現するためだけの檻とも言えないような敷居が、タイと言う国のおお…

さいごねこ
9か月前
3

ミリオンのアニメはアイドルマスターミリオンライブというものをかなり正確に表現している

この記事の対象読者 ミリオンライブ以外のアイマスのオタクで、ミリオンのことはぼんやり知ったり知らなかったりしてるくらいの人 筆者の立場 ASから始まってMOIW2014か…

さいごねこ
10か月前
42

ミリオンライブ10thツアーAct2で少し思ったこと

最近は少し長文を書きたい時期なので書いてみます。 真の意味でお気持ち文章という感じです(批判でも称賛でもなく、ニュートラルな気持ち、位の意) Act1が本当によかっ…

さいごねこ
10か月前
10

「花のことば」という一つのソロ曲の完成形について

あるきっかけで歌詞を読み込んでみて、この楽曲の良さに改めて気づいたので、それを誰かに伝えたくて文章を書きます。 ちなみに相葉夕美担当Pではないので(担当じゃない人…

3
うざいOB対策法

うざいOB対策法

うざいOBの対策ではなく、うざいOBにならない対策の話。

身近で同様の問題が取り上げられていたので、ちょっと考えてみる。

うざいOBにならない方法はあるのか

まず、これ自体が以下の理由によりほぼほぼ不可能だと思う。

OBとは仲良くない

世代が(大きく)離れている事が多く、日常的なコミュニケーションの場が少なかったり、立場などが異なるため

OBは団体の運営を担わない

OBは直接団体の運

もっとみる
ミリオンライブのめちゃ雑な年表

ミリオンライブのめちゃ雑な年表

11周年ということなので。
めちゃ雑なので多分ところどころ間違ってますが、大体くらいで見てください。

2013年

GREE版サービス開始

モバマスとの比較でグリマスと呼ばれる

おそらくモバの成功を受けて旧ディレ1が上からの無茶振りで立ち上げさせられた感じっぽい

キャラ数は頑張って押さえてAS含め50人にしたらしい

最初のCDシリーズ(通称LTP)が出る

ソロ曲1曲ずつとCDユニット曲

もっとみる

アイマスの好きなライブについて話す(MoIW2014編)

たまにはアイマスの話もする。というわけで、自分が初めて参加して、その後ライブに行くきっかけになったMaster of Idol World2014の話をする。

AS以外知らね~~~って状態

 あんまり声優オタクというわけでもなかったのでライブもそこまでモチベーションもなかったのだが、シャイニーフェスタ(ASのPSPの音ゲー。名曲MUSIC♪の出生場所であるめでたいゲーム)の抽選でなんとなく投げ

もっとみる
寒がりなエンタメ回路を持っている

寒がりなエンタメ回路を持っている

写真は何も関係ない屯鶴峯。奈良と大阪の間にある二上山の噴火の影響でできた奇岩群、らしい。石灰岩の塊かなんかだと思ってた。祖父の家に車で向かうときによく近くを通っていたので少しだけ思い入れがあるが、奈良県民でも知らない人は多そう。

 寒がりというのは何かというと、文字通り寒さを感じやすいということだが、今回は皮膚温度感覚ではなくエンタメを楽しむ回路の話である。
 どこでなぜそうなったのかはわからな

もっとみる
巨人の骨格、あるいは車輪の構造の話

巨人の骨格、あるいは車輪の構造の話

画像はやっぱり何も関係ない昔沖縄のゲストハウスに置いてたかの有名な作品の1話が掲載されてたジャンプ。何嫌何好自分語、今の時代でより響く言葉だなという感じがする。

今日はこういう話。

たとえば、見ていた動画では「まず言語の実行環境としてpaizaを使います、ここでprint('Hello world')的なものを書くと下の結果のところに、ほらHelloWorldと出てきましたね」みたいな説明があ

もっとみる
自分の漫画を読み返して解説する

自分の漫画を読み返して解説する

こういうことがあり、せっかくなのでちょっとだけ振り返ってみる。

はじまり

マンガを書き出したのは2014年ごろだけど、そのころはあまりにうまく描けないのですぐやめてしまった。その後休学して働いたり色々やり、もう一度ちゃんと漫画をやるぞ、とリスタートしたのが2016年ごろ。これがその最初の作品(マジで画力がやばすぎるので中身は読まないでほしい)

めちゃくちゃ好きなアイマスの同人があり、ほとんど

もっとみる
原始時代に生まれたことを呪う、という考え方

原始時代に生まれたことを呪う、という考え方

写真は何も関係ない、前にタイに行ったときに行ったゾウ園の写真。ただ「区切られている」という概念を表現するためだけの檻とも言えないような敷居が、タイと言う国のおおらかさとゾウの賢さを同時に証明している感じがする。

原始時代とは何か、というと、それは現在のことだ。人々があらゆる欲望を満たすことができず、また生まれ持った格差などを是正されること能わず日々苦しみの中で生きている時代のことを指す。

自分

もっとみる

ミリオンのアニメはアイドルマスターミリオンライブというものをかなり正確に表現している

この記事の対象読者

ミリオンライブ以外のアイマスのオタクで、ミリオンのことはぼんやり知ったり知らなかったりしてるくらいの人

筆者の立場

ASから始まってMOIW2014からうっすら全マスを追っかけてるくらいの人間。基本的にライブはLVやら現地やらで見れるものは見てきた感じ。(DS含む)ASデレミリシャニがそこそこわかる、sideMもちょっとはわかる、KRヴイアラはわからない、位の人

アイド

もっとみる

ミリオンライブ10thツアーAct2で少し思ったこと

最近は少し長文を書きたい時期なので書いてみます。
真の意味でお気持ち文章という感じです(批判でも称賛でもなく、ニュートラルな気持ち、位の意)

Act1が本当によかった

まず自分がどういう人間かというと、MoIW2014がミリオン初見、その後単独は2ndからLV現地などでほぼほぼ全通くらいの人間です(3rdは一部円盤履修)。ソシャゲができなさすぎるので恥ずかしながらコミュ等のゲームリソースはあま

もっとみる

「花のことば」という一つのソロ曲の完成形について

あるきっかけで歌詞を読み込んでみて、この楽曲の良さに改めて気づいたので、それを誰かに伝えたくて文章を書きます。
ちなみに相葉夕美担当Pではないので(担当じゃない人間をこんなに感動させられるのすごいな…と関心したという感じ)、なので担当のプロデューサーから見たら浅かったり当然のことを言ってるかもしれないですが、そこはご容赦ください。

前提

この楽曲を歌う相葉夕美さんは、お花アイドルという感じのキ

もっとみる