見出し画像

#71 人事が語る| 面接で落ちる人の特徴

書類選考は通過できるのに、面接で落ちてしまう―

こんな方はいませんか?

横柄な態度をとったり、
マナー違反をしたつもりはないのに、
なぜか面接に受からない。

そんな人の特徴についてお伝えします。

私は現在人事で働いて丸6年、
新卒採用も中途採用も経験してきました。
むしろ今も毎日のように面接してます。

対面でもwebでも、
「本当にもったいないな」
と感じる方をたくさんみてきました。

ちょっと工夫するだけで全然違うだろうに…
と思ったことも何度もあります。

面接に苦手意識を持っている、
面接でつまずいて困っているという方は
是非読んでくださいね。

1.面接で落ちてしまう人の特徴

画像1

面接で落ちる人の特徴は、大きく以下の2通りあります。

✓ 印象が悪い
✓ 話し方、話す内容が悪い

…納得感、ありませんか。

最初の関門である一次面接の場合、
面接官は人事担当者や採用予定部署の社員であることが多いです。

そのため、業務を遂行する上で必要なスキルを持っているか、
志望動機が採用ニーズに合っているかなどが見られています。

要は、限られた時間の中で
 ・この人が働いている姿がイメージできるな
 ・この人とだったら働いてみたいな

と思ってもらえればよいのです。

逆にこれができないと、最終面接に進むことはできません。

「業務遂行の上で必要なスキルがない」
とみなされてしまうからです。

でも、ちょっとした工夫で変えられること、
結構が多いんです。

2.印象が悪いと思われる原因 4点

画像2

印象が悪いと思われる原因は主に以下の4点です。

✓ ビジネスマナーがない
✓ 時間にルーズ
✓ 清潔感が感じられない
✓ 明るさが感じられない

(1) ビジネスマナー

まずは、ビジネスマナーができていないと思われた可能性です。

例えば、新卒採用でよくあるのが
「学生気分が抜けていない(敬語が使えない)」
ということでしょうか。

実際に学生なので、これだけで落とすことはあまりないですが、
他の項目とあわせ技で落ちる可能性があるので、
敬語は使えるようにしましょう

中途採用では、態度が大きい人
ビジネスマナーがないと捉えられることが多いです。

たとえ、自分と年齢が近い人が面接官であっても
相手に横柄な態度をとるのは失礼ですよね。

自分が逆の立場だった場合にどのような印象を抱くか、
という視点を常に持っておきましょう。

(2) 時間にルーズ

社会人は約束の時間を守るのが当たり前
です。

当日の無断遅刻、欠席は論外ですし、
面接日の変更も理由がない限り避けましょう。
(面接日時の変更は理由があればOKです。)

仕事では、企業の利益を最大化するために
合理化・効率化が要求されます。

時間は何よりも大切です。

そんな中、時間にルーズな方に出会うと、
企業としてはどうしても構えてしまうわけです。

人との約束を守るのは、
子供でも大事だと知っていますからね

(3) 清潔感が感じられない

特に、面接時の第一印象はとても大事です。

その第一印象を左右する、
大きな要素の一つに「清潔感」があります。

身だしなみは、社会人としてのマナー。

面接には面接に相応しい服装がありますし、
面接時にあなたが一緒に働くうえでふさわしいかどうか
判断する基準のひとつとして、服装もチェックしています。

企業により、基準はもちろん異なりますが、
必ず清潔感のある服装を選び、
身だしなみを鏡でしっかりチェックしてから
面接に臨みましょう。

意外とこんな人が多いです。

✓ 服装はバッチリなのに寝癖がぴょこんと出ている人
✓ メイクばっちりなのにスーツがよれてしまっている人

本当にいつも勿体ないなと思います。

また、Zoomなどwebを介しての面接は、
自分の背景にも注意が必要です


ベッドの上に洋服が散乱している…
みたいな一コマを画面に映し出すことが
くれぐれもないように気をつけてくださいね。

(4) 明るさが感じられない

面接、緊張しますよね。

多少緊張するのは当然なので、
この点は理解した上で面接やってます。

しかし、
「緊張で表情が硬くなってしまっている」のではなく、
「表情や声のトーンに明るさが感じられない」
と感じられる場合は、印象面で高評価を得られにくいです。

また、声が小さかったり、
滑舌が悪かったり
すると話の内容が聞き取りにくく、
印象が悪くなってしまう可能性があります。

緊張でつい声が小さくなってしまう、
暗いしゃべり方になってしまうという人は、
声をいつもよりより大きく、ワントーン上げるよう心がける
等の工夫をしてみてください。

また、胸をはって背筋を伸ばすだけでも、
「明るさがない」という印象から、
「真面目で物静か」な印象に変えることができます。

あとは、口角をあげる、とかでしょうか。

特に、
お客様と直接接する仕事がある会社は重視するポイント
だったりします。

できるだけ笑顔で、慌てずゆっくり
相手が聞き取りやすいように話す努力をしましょう。

3.話し方、話す内容が悪いと思われる原因 4点

画像3

続きまして、
話し方や話す内容が悪いと思われる原因についてです。

ここから先は

2,484字 / 3画像

¥ 500

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?