マガジンのカバー画像

らぱんの頭の中

52
考えていることや思ったこと。ほぼm○xi。
運営しているクリエイター

#復職

【4月】復職プログラムの振り返り

【4月】復職プログラムの振り返り

4月から復職プログラムをスタートして半年が経ちました。
半分ほど過ぎたところなので、各月毎にやってきたことを書き出し、あとでまとめやすいように振り返っていこうと思います。雑記になると思いますが悪しからず。

4月新年度が始まる大事な月。
ゆえに職場のエネルギーは最高潮。
4月に始めるメリットは異動者に紛れて職場に馴染みやすいこと。デメリットはその逆で、バタバタの大混乱の中で配慮事項やどういう身分の

もっとみる
「普通に、先生に復職してほしい。もっと話したい。だから今は絶対に無理しないで。」

「普通に、先生に復職してほしい。もっと話したい。だから今は絶対に無理しないで。」

 休職を経験して自分のことを色々と発信していると、「休職明けでしんどそうな方やリハビリ勤務中の方にどんなふうに声をかければいいかわからない」というご相談というかお考えをきく機会があります。

これ、めちゃくちゃわかる。

私も、同僚が休職→復職されたものの、短い期間で退職してしまったという経験があります。

「退職してしまった」と書きましたが、その方は地元に帰られて、新しい職場も合っていたようで「

もっとみる

20220610 #実績をつくる。

本日もリハビリ勤務。
校長先生が私のペースでやらせてくださっているので本当にありがたいです。

夏休みはいるまでくらいは今のような午前中のみ週四でいけたらかなり安定しそう。

1日いないのでできる仕事はほぼないのですが、どんどんやりたくなってしまう私にとっては良いストッパーにもなっています。

職員室の滞在時間が長くなると、入ってくる情報が増えて色んなことを「把握」してしまうので、先生方の会話に混

もっとみる
20220530 #休職前と後の職場が別物になる現象の考察

20220530 #休職前と後の職場が別物になる現象の考察

今の職場は過去の職場に比べると、いや比べなくても非常に恵まれていると思います。

しかし、休職前にはそんなこと全く思えませんでした。
挨拶を返してもらえない、かなりの個人主義、他学年との連携不足、不登校生徒への支援の不親切さ、職員間の明らかな不仲、子どものいじめのような「ハブり」「シカト」…。全体的に(私が赴任して間もなかったのもあると思いますが)冷たくて余裕のない印象でした。

今はというと、本

もっとみる

20220519 #「しなかった」をほめる

今日も午前中だけ復職プログラムへ行ってきました。

リワークは週5で1日いたので、負荷が軽くなりすぎないよう、午前だけで終わる日は午後も何かしらの活動を入れるようにしています。

今日は校内掲示物を作りました。
とてもよく出来たと思います。校長先生にも「お願いしてよかった!」と言っていただけて嬉しかったです。

改めて、仕事って誰かの役に立つことだよなぁと実感しました。

ただ、私(復職者)にとっ

もっとみる
リワークの学びが(いい意味で)役に立たない件

リワークの学びが(いい意味で)役に立たない件

この4月から復職プログラムが始まりました。ある意味閉鎖された空間で過ごしてきた私にとって「外」の世界に出る第一歩。

エネルギーあふれる学校という空間の懐かしさ。2年ほど時間の流れから取り残されてきた私の机の中身と私。なんとも形容しがたいもやもやはきっと「エモい」という感情(ちがう)

復職までの記録を綴るのは再発したときのリスクも大きいので全然するつもりがなかったのですが、なんとなく書いたほうが

もっとみる