見出し画像

私の大失敗!要望に応えようと急いで対応した結果...。

Landerメンバーや、自分らしく勇敢に生きる女性たちが、仕事や海外生活でやらかしちゃった大失敗を紹介する企画。彼女たちは失敗からいったい何を学ぶ?

第3回目は、tomomi ishizawaの大失敗。

失敗は数知れず…。

『費用の請求は、お互いで事前に確認しておくこと』 具体的なエピソードでいうと、フリーランスになって数年経った頃、クライアントのご紹介でとある個人の方のサイトを作成しました。

その時は喜んでいただき、料金の方も問題なく受け取ることができました。

そして、1年後くらいにその方から再度「トップページだけ変更したい」とご連絡をいただいたのですが、「急いでいて翌日には変えたい」と…。

なので急ぎで対応して喜んでいただいたのですが、ご請求の時になって「え?トップページ変更しただけでお金かかるの?」と言われてしまい、さらに「先に言ってよ、それって詐欺みたいじゃない」とまで。。

その方とはそれっきりの関係になってしまいました。

自分としては作業も発生しているので費用が発生するのは普通のことと思っていましたが、みんなが同じように考えているわけではないのですよね。

費用がかかるなら先にお伝えすることが信頼を失わないためにも必要なことだと学び、それ以降はたとえ少額であっても、どんなに急ぎ対応でも、作業前にお伝えするようになりました。

クリエイティブプロデューサーMutsumiのロサンゼルスでの活動を辛酸なめ子さんがnoteとハフポストで連載中です。そちらもよろしくおねがいします。 https://note.mu/nameko_la