マガジンのカバー画像

エッセイ的な

6
運営しているクリエイター

記事一覧

千葉フォルニアって。。。

緊急事態宣言下のゴールデンウィーク。

例年ならカミさんと二人で旅行に行って、帰りに野毛で飲んだり、車中泊して、帰りに野毛で飲んだり、真っ直ぐ野毛に飲みに行ったりするのだが、今年は流石に野毛に行っても飲めないだろう、と近場で遊べる所がないかと考えていたら
「牡蠣が食べたい!」というカミさんの一言で、木更津にある浜焼きのお店に行くことに。

県内での移動ならそれ程罪悪感もないんだが、移動距離で考える

もっとみる
もうAには戻れない。。。

もうAには戻れない。。。

君はまた僕のことを困らせる 遥か彼方の円の欠けたとこ
「上下左右の何処欠けてますか?」 僕にわかる筈もない

会社の健康診断での一幕。
身長、体重、腹囲、聴力と順調に何事もなく、例年通り進む。
まあ、若干体重が増えたり、身長が縮んだりはあるが想定内。

悪戯な眼差しで君は言う 下に行けば行くほど小さくなる
「それじゃ、こちらは何処欠けてますか?」 僕に見える筈もない

想定外が起こったのは、視力検

もっとみる
コーヒーミルを貰ったんだが。

コーヒーミルを貰ったんだが。

先日娘から誕生日プレゼントとして「コーヒーミル」を貰った。

確かにコーヒーは好きだ。

朝、仕事に持って行く用の「ジョージアのカフェラテ」は箱買いしてるし、お昼休憩と現場帰りの車でも「ジョージアのカフェラテ」をコンビニで買って飲んでいる。
1日に少なくとも500ml×3本で1500mlは「ジョージアのカフェラテ」を飲んでいる。

確かにコーヒーは好きなんだが、「ジョージアのカフェラテ」が好きなん

もっとみる
たまには歩いてみるもんだ

たまには歩いてみるもんだ

建築関係の仕事をしている会社のあるあるは、現場と現場の間の1〜2日のスキマ時間。現場が始まる前には、雨や急な用事が起こった時のために多少余裕を持った工程を組むが、何事もなく順調に進んだ場合「余裕分」の1〜2日が余る。

以前は職人さんを遊ばせない様に現場をずらして入れたり、他の会社に応援に行ったりしていたが、最近は自分と職長のアラフィフ2人しか居ないので、極力体力を使わない様にと考えた結果、チラシ

もっとみる
マジやめて。

マジやめて。

雨が降って現場作業が出来ないため道具の買い出しに。

うちでは道具は普段取引のある塗料販売店(ディーラーさん)ではなく、ネットショップもやっている「株式会社 大関」さんから買っている。ネットではなく店頭で。
刷毛やローラー等オリジナル商品だが充分プロ向きで値段も安い。完全な価格破壊。昔使っていたメーカーの刷毛の3分の1から半額程度。それでいてモノも決して悪くない。同業の長年やってるディーラーさん

もっとみる
クルマで音楽

クルマで音楽

最近はスペイン語の曲にハマっている。

最初に聞いたのは「Despacito」。2017年に大ヒットしてYouTubeでは再生回数60億回とか。
色んな所でカバーされてるので、一時期うちのカミさんの音楽アプリがDspacito祭りになってた事も。
自然と体が動き出す様な曲調と甘い歌声のダンサブルな曲。もちろん踊れないが。「Despacito」とは日本語で「ゆっくりと」って意味らしく、ジャスティン

もっとみる