千葉なつめ/ chiba natsume

41歳|働く母|子供を育てながら働く日々で考えたこと|美容健康ネタ|読書|海外ドラマ|…

千葉なつめ/ chiba natsume

41歳|働く母|子供を育てながら働く日々で考えたこと|美容健康ネタ|読書|海外ドラマ|体力作り|2024東京マラソン完走|「結局いつも私はがんばりきれない」というループを抜け出したくて、自分の率直な感情や考え方を頭から一旦出してみるためにnoteを書いてみます。

最近の記事

2024.5.23

就寝 22:03 起床 07:05 5月中は「稼ぐこと」「有益なこと」を一切しないで「楽しいこと」だけをしていいと自分に許した。 なぜなら、常に頭のどこかにこの2つにつながる行動をしなきゃという思いがあって、でも現実にはそうできていないっていう罪悪感がじんわり存在していて、全力でその時を楽しむことができていなかったから。 結果、5月にやっていること。 気になっていた美容関係の施術 ・歯のオフィスホワイトニング ・リップアートメイク(これから) ・まつ毛パーマ&眉毛スタ

    • 2024.5.22

      就寝 2:13 起床 6:34 これからの人生では、毎日最低1時間は運動する時間を持てる人生を送る。 ランニング、筋トレ、散歩、水泳を毎日1時間ぐらいは自分のペースでしたい。 休職前、仕事中のリフレッシュにYouTubeでMariko先生のB-lifeを見ながらヨガをしていた。Teamsで緑の「在籍中」ステータスが赤の「離席中」に変わらないよう、時々マウスを動かしながら落ち着きなく。 お気に入りの動画は15分くらいだったから、休憩時間としてリラックスしてやればよかったと

      • 2024.5.16

        就寝 23:03 起床 6:44 私は働くのに向いていない。 ずっとそう思ってきたけど、1年半以上休んでみて思うのは、仕事でしか得られない楽しさってあるなってこと。 そして仕事をすることで得られる楽しさ、充実感は娯楽や消費で得られる充実感よりも満足度が高いのかもしれない。 仕事をしていないと、充実感を感じるのが難しい。 充実感を感じるっていうのは、人が生きる上で実はすごく大事なことなのかもしれない。 もしも私に時間がたっぷりあって、お金も使い切れないほどあっても、そ

        • 2024.5.15

          就寝 23:32 起床 7:21 今日、週1で通っているスイミングに行ったので、好きなスポーツ(スイミング、ジョギング)について、考えてみた。 スイミングもジョギングも一人でやるスポーツだ。 そしてどちらも、前に進む。 チームスポーツ(サッカーやバスケなど)の楽しさは、想像するに誰かと一緒に何かをするという楽しさ。 そして、その中で自分が活躍するという楽しさ。 もしくは、チームを勝ちに導くために自分が何らかの役割を担うという楽しさ。 チームとしてどう勝つかという戦略を立

          2024.5.14

          就寝 23:37 起床 7:11 何をしているときに、気分が上がるか 何をしているときに、うれしいか 何をしているときに、楽しいか 考えてみる。 ・近所の橋の上から大きく広がる川を見ているとき ・ちゃんと作られたおいしいご飯を食べているとき(和食が多い) ・緑がきれいな公園や街のの中を歩いているとき ・お菓子を作っているとき ・泳いでいるとき 今思いつくのはこんな感じ。 ・近所の橋の上から大きく広がる川を見ているとき →水が好き。ただし、大きく広がる川や海が好き。風

          2024.5.13

          就寝 1:35 起床 7:09 相変わらず就寝時間が遅い。 世の中には睡眠時間が5時間程度でも、問題なく動ける人もたくさんいるけれど、私は睡眠時間が7時間を切ると頭が働かない。 この日も夜の睡眠が5時間半ほど。 朝いち病院に行き、帰宅したのが12時頃だけど、お昼ごはんを食べた後14:10~16:26まで昼寝をした。 だるくてどうしても起きていられず、布団に横になったらそのまま寝てしまった。 夜寝れないと、過食気味になってしまう。 あまりおなかが空かないままとりあえず

          2024.5.10

          就寝 23:35 起床 6:59 最近寝る時間が遅くなっている。 単純に日中の活動量が減っているから夜眠くならないってのもあるし、韓国俳優のナイヌ沼にはまってしまい、夜な夜なYouTubeやインスタを暗い部屋の中で見てしまうからだ。 とは言っても朝は子供たちが起きる7時頃には起きているし昼夜逆転しているわけじゃないから、別にこのままでも問題があるわけじゃないんだよな。 自分がここまで意識していたって自分でも気づいてなかったけど、ワーママになってからなぜかずっと21時就寝

          2024.5.8

          23:45 就寝 7:00 起床 何かをやりかけてはすぐやめて、しばらく信じられないくらいにだらだらして、また次の何かをやりかけてやめるの繰り返し。 いい加減がんばれない自分に嫌気がさすこのループから抜け出したくて、でも自分の頭の中で考えてるだけでは堂々巡りになるだけなので、一旦自分の感情や考え方の癖を頭の外に出すための場としてこのnoteを使う。 読者を意識したり、読まれるnoteを書こうなどと考えるとカッコつけた自分が出てくるはずなので、誰にも読まれないことを前提に

          40歳美活歴30年以上の私が毎日愛用する美容健康グッズ10選

          こんにちは、なつめです。 私、外見コンプレックスの塊だった幼少期から美活に目覚め、今では自分の顔が大好きな自分推しです。 美活が三度の飯より好きな美活ヲタクな私が毎日ガチで愛用している美容健康グッズをご紹介したいと思いまーす! 美しいというのは健康という土台があってこそ、だと思っているので、健康グッズも入れ込んでるよー♪ ぜひ参考にしてみてね! 質問があれば気軽にメッセージ下さい💖 タンスクレーバー アーユルヴェーダでは舌ゴケは寝ている間に体内を巡った未消化物が舌の上に現

          40歳美活歴30年以上の私が毎日愛用する美容健康グッズ10選