見出し画像

「お茶をテーマに静岡を巡る」 旅行ガイド編(PDF付)

お茶をテーマに静岡を巡るための、旅行ガイド(PDF)を作成しました。静岡旅行の際の参考にしていただけますと幸いです。

自己紹介

 こんにちは。キュース・ベイダーと申します。
 普段はX(Twitter)で、茶器や工芸品、お茶などの投稿をしています。元々お茶や茶器は好きだったものの、コロナ禍でうっかりX(Twitter)のアカウントを作ったことで、茶沼にどっぷり沈んでしまいました…笑

静岡の茶所を巡りたい! でも・・・

 日々、様々な生産者さんのお茶を飲む中で、徐々にお茶の産地にも興味を持つようになり、2024年のGWに静岡を回ろうと計画を立て始めました。ところが、まとまった情報が(見つから)ない・・・! 仕方がないので、インターネットであれこれ調べ、想像力を働かせながら、静岡周遊の計画を立てました。

で、行ってきました

 茶畑を見たり、茶市場を見たり、煎茶道の茶席に行ったり、浴びるように大量のお茶を飲んだり・・・ と静岡のお茶スポットを満喫してきました。

足久保ティーワークス、静岡茶市場、道の駅「玉露の里」、KADODE OOIGAWA

 一般的な観光地もあり、静岡ホビースクエア、三保松原、大井川鐵道、掛川城なども見ることができました。

静岡ホビースクエア、三保松原、大井川鐵道、掛川城

後に続く人のために旅行ガイドを作るべきなのでは・・・?

 せっかく多くの見所があるのに、一部の人にしか静岡の魅力が知られていないのはもったいないと思い、旅行ガイドを作ることに。市町村レベルの情報はある程度まとまっているものの、静岡県全体でのティー・ツーリズムの資料って、あまりないんですよね。

旅行ガイド「お茶をテーマに静岡を巡る」はこちら

 てな訳で、旅行ガイド「お茶をテーマに静岡を巡る」が完成しました。静岡市、藤枝市、島田市、川根本町、牧之原市、菊川市、掛川市、袋井市を車で巡る想定となっています。スペースの関係上、各施設は概略の記載にとどめ、詳細は各自で調べていただくスタイルです。

 行けなかった場所は、薄い色か黒色で着色して区別しており、市町村レベルでは川根本町と袋井市には行けていません。

お茶をテーマに静岡を巡る

※ファイルサイズが3MBあるので、通信料が気になる方はWi-Fi環境でダウンロードしてください。

 各エリア毎におおよその観光の所要時間の目安や、推奨ルート、各スポットの概略、定休日などを記載しています。

所要時間の目安、推奨ルート、各スポットの概略

 続くページでは地図を配置し、各スポットの位置関係が分かるようになっています。

各エリアの地図

 末尾には参考情報も掲載し、役に立ちそうな観光ポータルサイトなどのURLを記載しています。

参考情報(1/2)
参考情報(2/2)

旅行記編

 今回の旅行ガイドに関連し、写真を交えながら旅の様子をお伝えする「旅行記編」も公開していますので、ご興味があればぜひ。

X(Twitter)アカウントもあります

 X(Twitter)では2024年5月7日に画像形式でVer.1.0を公開しており、ここから修正や改善を加え、今回のPDFのVer.1.1としています。変更点は、以下のとおり。

  • 誤記の修正

  • 内容の改善(静岡市、藤枝市、牧之原市)

  • 各産地のポータルサイトの追加

 今後、内容に変更があった場合、X(Twitter)で告知予定です。ご興味に合いましたら、X(Twitter)のアカウントのフォローもぜひ。

参考文献

しずおか茶の都マップ

 冒頭で「まとまった情報がない」と書いたけど、調べたら実はありました。静岡県 農業局 お茶振興課の渾身の力作「しずおか茶の都マップ」が。2013年の刊行なので、一部古くなっていますが、マニアックすぎるスポットまで網羅されている圧倒的な情報量です。

 一方で、こちらの資料にはあまりお店の情報がないので、棲み分けはできると考えています。お茶振興課さんも、そろそろ改訂版を出してくれないかな・・・?

PDF版

https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/027/288/chanomiako_map1.pdf

電子書籍版


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?