見出し画像

成長記録|3月5日のダッシュボード公開

先週から毎週更新を継続しようと始めた成長記録です。

今週もしっかり1週間の振り返りをしたいと思います。

罫線(緑色・中太)

3/5の月間PV数

月間PV数-3.5

月間PV数は4401でした。
読んでいただきありがとうございます^^

罫線(緑色・中太)

月間PV数の推移

月間PVグラフ-3.5

2月28日に月間PV数が5000になったのですが、今週に入ってから下がってしまいました

記事内容、noteの方向性、読みやすくする工夫など考えれば考えるほど頭がごちゃごちゃしてきてしまっていました。

つぶやきだけは毎日更新を続けていましたが、本を読んだり、noteの記事を読んだりしている時間を多めにとるようにしていたための結果かなと思っています。

罫線(緑色・中太)

PV数TOP3の記事

今週は変動がありましたので見ていきましょう!

画像8

1位:note運営様からのうれしい通知についてのつぶやき

先週と変わらずこのつぶやきが1位でした。

画像8

2位:成長記録|連続投稿80日の節目にダッシュボード公開

先週から始めた毎週更新の成長記録が第2位にランクイン!
たくさん読んでいただきありがとうございます。
成長記録を読んでいただけるのはとても嬉しいですね。

画像9

3位:頭が固くなっている人は新しく行動すると柔軟思考に近づける

昨日投稿した記事が早速3位になっていました^^
そしてこの記事にはコメントも頂きまして、ありがたいです。

罫線(緑色・中太)

今日時点のフォロワーさんの人数

フォロワー数-3.5

691人のフォロワーさんになりました。
先週から+10人の方とつながりを持つことができました。

ありがとうございます(*^▽^*)
よろしくお願いしますm(__)m

罫線(緑色・中太)

今週気づいたこと

先週第2位だった16時間ファスティングの記事が1ヵ月の期間から外れたことによってPV数が大幅に減少しました

また、note大学の掲示板に投稿した記事はやっぱり読んでいただけますね^^
成長記録を書いていて、note大学はnoteをやるにはいい環境だなと改めて感じました。

罫線(緑色・中太)

まとめ

つぶやきでも読んでいただけるけど、テキスト記事の方が圧倒的に読まれることを実感しました。

note大学の投稿掲示板の威力も再認識できました。

先週の成長記録を書き終えたとき、グラフのPV数が下がったらモチベーションって下がるのかなとふと思ってました。

実際に現実になってしまいましたが、理由が分かっていることとサボって投稿していなかったわけではないので正直気持ち的な影響はありませんでした。

noteを始めて色々インプットするようになり気持ちに余裕が出てきたことも成長したなと感じています。


罫線(灰色・太目)

貴重なお時間を使って最後までお読みくださり、ありがとうございます(^^♪

今後も投稿頑張りますので、
フォロー、スキ、コメント、応援よろしくお願いします(-人-)

【自己紹介】


【参加サークル】


#note #フォロバ100 #note毎日更新 #note毎日投稿 #毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #note大学 #note大学マジで神 #note大学3150 #note大学たまご #日記 #エッセイ #人生 #日常 #自己紹介 #生き方 #挑戦 #習慣化 #PV #note成長記録 #きゅう


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

ご覧いただきありがとうございます。 頂いたサポートを励みにもっと有益コンテンツの作成に努めたいと思います。 今後とも応援よろしくお願いいたします。