見出し画像

常温放置されたマルコリーニの悲しみ。

みなさん、よいバレンタインをお過ごしでしたでしょうか?

人生は長い、とは限らないけど、やっぱり人生、イベントは楽しむにこしたことない気がします。
イベントは人生のスパイス。
かわり映えのしない日々に彩りを与えてくれるもの。

…かわり映えのしない日常もまた素晴らしいものなんですけどね。

イベントは日常とは違った良さがあります。
年中行事をスルーして生きていってもそれはそれで良いのですが、出来る範囲で楽しもうと前向きに生きるのも良いものです。

イベントは人生における句読点。
日常にちょっとだけ区切りをつけて、人生を振り返る起点となってくれるもの。

長い文章に句読点は不可欠です。
人生も同じかな、なんて思っているのです。

さて、我が家のバレンタイン。
甘いもの好きな夫に、ピエールマルコリーニの小さなチョコレートを、1月上旬に予約して準備していたのに…

よりによって食べる直前にケンカ勃発。

冷蔵保管していたチョコが、常温の部屋に昨日から放置されています(怒)
もう私が食べる!

自分が食べる分は我慢して夫に高級なおチョコをプレゼントしたのに、何たることだ!マルコリーニに泣いて謝れ!!

我が家は散々なバレンタインデーでしたが、まあこれも人生振り返った時の小さな読点くらいにはなったのでしょう。

だが許さん!!


最後に…
かわり映えのしない日常って、その時にはその素晴らしさを忘れがちなんですが、過ぎ去ってしまった後に、その良さを、そのかけがえのなさをしみじみと実感するんですよね。

いつもと同じ日常は、実はいつもとは違う、人生で最初で最後の一日である。この事実を忘れないで生きていくことは本当に難しい。

せめて時々は思い出して、日常に感謝したいと思っています。


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートいただけたら、美味しいドリップコーヒー購入資金とさせていただきます!夫のカツラ資金はもう不要(笑)