マガジンのカバー画像

人類が少し進化する記事

219
紹介したい記事
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

鈴木式高等炊事台に見る技術者の想い(2010)

鈴木式高等炊事台に見る技術者の想い(2010)

鈴木式高等炊事台に見る技術者の思い
Saven Satow
May, 04, 2010

“The kitchen is seasoned with love”.

 数ある和製英語の中でも、「システム・キッチン」は白眉の一つでしょう。それに相当する英単語は”A built-in kitchen”もしくは” a fitted kitchen”です。しかし、これは、見かけを言い表しているだけです。

もっとみる
コントロールしきれない私のことも、許して優先していたい

コントロールしきれない私のことも、許して優先していたい

今日は女性の体について語る体で、男女その他問わずみんな関係することについての、ひとりごと。

先日からお送りしている、私の天然石アクセサリーのお店、ひかりのいしむろについてのnoteをみなさん読んでくれて、ありがたいことにシェアしてくれたり、ご注文もいただいて、さらに来月までにやることとかも山積みで、超楽しい!!ほんとにマジありがたいマックス!!!

なのに…

今日の私は生理初日で、なんとなく体

もっとみる
今のnote界に足りていないのは、書き手よりも、読み手では?

今のnote界に足りていないのは、書き手よりも、読み手では?

嶋津亮太さんが教養のエチュード賞の応募作128作品すべてを紹介してくださっています。

この試みを知ったとき、正直「わたしが読み間違えたかな…?さすがに、全作品なはずはないでしょ」と思いました。

でも、読み間違えじゃない。全作品を嶋津さんのnoteで紹介してくださるそうです。それが嶋津さんからのプレゼントだそう…なんという誠意の人…!

あと、ひらやまさんも年末に読むことを重視した企画をされてい

もっとみる
全力で生きている

全力で生きている

新年、明けましておめでとうございます。

さっそくですが、本年の一本目。

今日も犬の散歩で一日は始まりました。
大晦日であろうが元旦であろうが、一日には一日。

齢18になる我が家の愛犬は、もう、一日24時間の大半を寝て過ごすようになりましたが、それでも、全力で生きている。

いえ、「それでも」、ではないんです。
「それが」、「いま、ここに」生きているの彼女の全力。
愛おしいものです。

今年最

もっとみる