マガジンのカバー画像

半径100mのごみ拾いから始めよう

22
ゴミ拾いは運拾い そんな言葉を知ったからゴミ拾いをしているわけではないけれど、地球が綺麗になるのは単純に嬉しい♡ ゴミ拾いをしながら感じたことを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

#自分

半径100mのごみ拾いから始めよう#18

半径100mのごみ拾いから始めよう#18

ゴミ拾いをしながら
イヤホンをつけて
お散歩もする

ついつい
いろんなことを
詰め込んでしまっているなーと
客観的に自分を感じる

ゴミ拾いだけに
集中したらどうなるかな?

そんなことを思いつつ、
ゴミ拾いだけに
集中するのも
どこか気持ち悪い気がする。笑

イヤホンくらいは外して
自然と対話するのも
良いかもしれないなー。

ゴミ拾いに
どんな正装があるわけではないけれど、
自分が気持ち良く

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#13

半径100mのごみ拾いから始めよう#13

ほんの少しでも
誰かの役に立てると、
自分の心が
喜びに満ち溢れる

ゴミ拾いは、
誰かのためにの
小さなお役立ち

誰かの役には
たたなくても
地球の役には立っている

だから
ゴミ拾いは得拾いって
言われる理由なのかも。

自分がゴミに気がついたのなら
誰の目を気にすることもなく、
拾いたいから拾う。

気づかせていただいたのだから拾う。

ただそれだけ

あたりまえのことを
あたりまえにに

もっとみる
半径100mのごみ拾いから始めよう#10

半径100mのごみ拾いから始めよう#10

春のおかげか、
やたらと眠い!

【春眠暁を覚えず】

とは、このことか。

気持ちを奮い立たせて、
ほんの束の間、
ゴミ拾い。

自分が心地よい状態を
保てるように
ほんの束の間でも
出来た自分に花丸を💮

自分が整っているからこそ、
まわりのことまで
気を配れる。

自分ファースト!を
常に忘れずに!

そんなことを思った今日でした。

100日目の4歩。
出来ることからコツコツと🌏✨✨