藤房農園 amame

虫と人と環境のsocial farm🐛            園芸療法士と言語聴覚士の…

藤房農園 amame

虫と人と環境のsocial farm🐛            園芸療法士と言語聴覚士のamameです◉農園にて、障害に関係なく健康維持、増進をねらいとした、畑っこクラブを制作中。◉stand fmにて、「自分らしく表現すること」をテーマに様々な人達にインタビューした記録を発信

マガジン

  • きょうだい備忘録

    きょうだい備忘録を、まとめています。

  • 藤房農園日記

    藤房農園日記をまとめています。

  • 雑談記

    雑談記事をまとめています。

  • 【ラジオ インタビュー】

    stand fmで収録したインタビューと、noteでの+αの記事をまとめています。

  • 5人きょうだい備忘録

    5人きょうだい備忘録を、まとめています。

最近の記事

祝!すまっこのもり10周年『満足するまで遊ぼうぼう♪』後編

【ラジオ インタビュー】 なんじゃらほいラジオ!では、 「自分らしく表現する」 を、大きなテーマに、自分らしく生きている人達にお話を聞き、一人一人の自然体に触れていきます。 今回はスペシャルインタビュー❣️ 長女が一期生として通わせていただいた 森のようちえん すまっこのもりが、 2024春で10周年を迎えたので、 主宰の、かずちゃんとみえちゃんに インタビューをしました😊 後編になります。 森のようちえんと聞くと、何か特別なものなのか。と感じてしまう事もありますが

    • 祝!すまっこのもり10周年『満足するまで遊ぼうぼう♪』前編

      【ラジオ インタビュー】 なんじゃらほいラジオ!では、 「自分らしく表現する」 を、大きなテーマに、自分らしく生きている人達にお話を聞き、一人一人の自然体に触れていきます。 今回はスペシャルインタビュー❣️ 長女が一期生として通わせていただいた 森のようちえん すまっこのもりが、 2024年春で10周年を迎えたので、 主宰の、かずちゃんとみえちゃんに インタビューをしました😊 前編になります。 10年前、わたしは期待と不安のなか、 森のようちえんすまっこのもりに、

      • きょうだい備忘録(呼び覚まされた瞬発力)

        言語聴覚士になって1年、2年の新人の頃、 3歳児検診後のフォロー教室に配属されました。 3歳児検診という市が開催されている検診で、 発達が気になるお子さん達を集めて、保育や個別訓練を実施し、フォローアップしていく教室です。 色んな子が居ました。 ゆっくりさん、緊張さん、お喋りさん、頑固さんなど。 そして、その中に、かならず一人は、超多動さんがいました。(並大抵の多動ではないです) 私は、療育を叩き込んでくれた先生から、 「自傷であっても事故であっても、本人がケガをし

        • [➕藤房エッセイ]初夏ですね。2024.5

          皆さんこんにちは! 梅雨の様な長雨と、台風の様な大雨が降り、 びしょびしょになった5月でしたね。 この[➕藤房エッセイ]は、藤房農園日記とセットで、月1回投稿していこうと考えています。 ◉藤房農園日記は有料(1記事100円) ◉[➕藤房エッセイ]は無料 なぜ、この様なスタイルにしたかというと、 藤房農園は、虫と人と環境のsocial farmが、 テーマになっており、 ①有機農業での作物生産 ②園芸療法のアプローチを用いた農園として次世代の育ちの場の提供 ③環境保

        祝!すまっこのもり10周年『満足するまで遊ぼうぼう♪』後編

        マガジン

        • きょうだい備忘録
          6本
        • 藤房農園日記
          4本
        • 雑談記
          17本
        • 【ラジオ インタビュー】
          14本
        • 5人きょうだい備忘録
          7本
        • 療育小話
          3本

        記事

          藤房農園日記(3)視点が違えば

          ゼロどころかマイナススタートとなった 虫と人と環境のsocial farm 藤房農園。 12代目の私が、有機農業農家になり、 障害に関係なく子ども達(高校生も)が、 畑や花のお世話をしながら、健康に身体を動かす場を作ろうとしているお話を、ゆるゆる定期的に綴りたいと思います。 今回は、その場づくりにおいて参考にした、オランダのケアファームについて、 立場の違う方達が、それぞれ視察した時に見えた、ちょっとした違和感についてです。

          ¥100

          藤房農園日記(3)視点が違えば

          ¥100

          藤房農園日記(2)農園の指針

          藤房農園のテーマは3つあります。 1つ目は昆虫 2つ目は人 3つ目は環境 です。 1.昆虫 夫は小さいころから、虫取り少年で、昆虫や生き物が大好きでした。 小さい頃夢中になり、思春期になっても生き物が好きでしたが、進路選択では事情があり、生き物の方には進めませんでした。 大人になり、一生懸命働いているうちに、昆虫とは無縁になっていましたが、 私と結婚し、子どもを授かった後、昆虫好きの気持ちが再燃。 縁あって今は、博物館の昆虫の先生と一緒に、子ども達と虫の出会いをお手伝い

          藤房農園日記(2)農園の指針

          藤房農園日記(1)はじまり

          藤房農園は、徳川吉宗の時代から続く農家で、 私で12代目になります。 12代目‼️と、エッヘンみたいな感じで書きましたが、 10代目以降、広い畑と森は、30年間放置され、見るも無惨な状況になっていました。 12代も続くと、素晴らしい人が当主だった時代もあれば、没落寸前まで追い込んだ、ダメ当主もいます😅 よく聞いていたのが6代目です。 家系図があるので、名前もばっちり分かります。 とにかく、この6代目は歴代最悪のダメな人だったみたいで、没落寸前までお金を散財したらしく

          藤房農園日記(1)はじまり

          【ラジオ】えーやん!縁やん!そのままでえーやん。(後編)

          なんじゃらほいラジオ!では、 「自分らしく表現する」 を、大きなテーマに、自分らしく生きている人達にお話を聞き、一人一人の自然体に触れていきます。 今回は、ご近所に住む イタリア料理のコックさんである なっちゃんと雑談しました。 ぺちゃくちゃお喋りが弾み、 前編、中編、後編になりました。笑 ママ友同士の雑談か、 はたまた哲学の話か、 雑談の様で、哲学の議論の様で、 ママ友の様で、他者の様で、人間の様で、 あいまいな世界に生きる私達。 自分という命は、この世に自

          【ラジオ】えーやん!縁やん!そのままでえーやん。(後編)

          【ラジオ】えーやん!縁やん!そのままでえーやん。(中編)

          なんじゃらほいラジオ!では、 「自分らしく表現する」 を、大きなテーマに、自分らしく生きている人達にお話を聞き、一人一人の自然体に触れていきます。 今回は、ご近所に住む イタリア料理のコックさんである なっちゃんと雑談しました。 ぺちゃくちゃお喋りが弾み、 前編、中編、後編になりました。笑 なっちゃんと話をしていて、 いかに私が、目の前の相手の事を 「こうに違いない」と思い込んでいる事に気づきました。 「好き」「嫌い」「友達」 など、それを言葉にした時点で、 「カ

          【ラジオ】えーやん!縁やん!そのままでえーやん。(中編)

          【ラジオ】えーやん!縁やん!そのままでえーやん。(前編)

          なんじゃらほいラジオ!では、 「自分らしく表現する」 を、大きなテーマに、自分らしく生きている人達にお話を聞き、一人一人の自然体に触れていきます。 今回は、ご近所に住む イタリア料理のコックさんである なっちゃんと雑談しました。 ぺちゃくちゃお喋りが弾み、 前編、中編、後編になりました。笑 なっちゃんの持つ魅力は、 なんといっても、自分にとにかく素直なところ。 そして好きという概念を固定せずに考える感受性です。 その魅力が、なっちゃんの作る美味しいイタリア料理にも表

          【ラジオ】えーやん!縁やん!そのままでえーやん。(前編)

          子育てはまるで細胞分裂

          怒涛の卒園、卒業、入園、入学を終えて、 落ち着いたところで、私は体調を崩しました。 毎日、毎日、子ども達の声が鳴り響く我が家。 泣き声が響き渡ったと思ったら、笑い声が響き渡り、 かーちゃーーーん‼️‼️ と、大きな声で間髪入れずに呼ばれる日々。 体調が悪い時は、本当に勘弁してくれー‼️ と叫んでしまいます。 子ども達は日々細胞分裂を繰り返し、心も身体も変化し続けています。 家の中の子ども達の服や、持ち物も、日々変化し続けており、気がついたら、誰も着れなくなった小

          子育てはまるで細胞分裂

          かわいい人

          4月2日は、自閉症啓発デーだそうです😊 そして、4月2日から4月8日は、 発達障害啓発週間だそうです。 voicy「特別支援の本棚」 パーソナリティのさおりさんが、 セサミストリートのジュリアが登場する回のYouTubeを紹介されていました😊 ジュリア、めちゃくちゃ可愛い人です。 そしてジュリアの友達の、 エルモ、アビー、ビッグバード、みんな 可愛いくて癒されます✨ ジュリアスタイル!と、アビーが言っていた言葉も印象的でした😊 そして、ジュリアは友達と遊ぶのが

          【ラジオ】のびのび出来た先に広がる世界(後編)

          【ラジオ 雑談】 なんじゃらほいラジオ!では、 「自分らしく表現する」 を、大きなテーマに、自分らしく生きている人達にお話を聞き、一人一人の自然体に触れていきます。 今回はstand.fmで 「まなみさんはのびのびしたい」 で、パーソナリティを務める、 まなみさんと雑談しました。 後編になります! 少し長めです😊(24分36秒) 後編は、まなみさんのモヤモヤについてお話しました。 子育てや日常の中で、モヤモヤする事についても、放っておくのではなく、 きちんと向き合う、

          【ラジオ】のびのび出来た先に広がる世界(後編)

          【ラジオ】のびのび出来た先に広がる世界(前編)

          【ラジオ 雑談】 なんじゃらほいラジオ!では、 「自分らしく表現する」 を、大きなテーマに、自分らしく生きている人達にお話を聞き、一人一人の自然体に触れていきます。 今回はStand.fmで 「まなみさんはのびのびしたい」 で、パーソナリティを務める まなみさんと雑談をしました。 まなみさんは、自分で感じたイライラをきっかけに、インナーチャイルドセラピーなどを勉強し、自分自身の分析をされています。 まなみさんのラジオは、そんな自己分析をしたまとめをアウトプットする番

          【ラジオ】のびのび出来た先に広がる世界(前編)

          【雑談】共同親権について想像してみた

          voicy「特別支援の本棚」 パーソナリティのさおりさんが、 共同親権について、太田啓子弁護士に インタビューをされています。 ものすごいスピードで、共同親権が法律として作られようとしている日本の動きについて、 母と一緒に雑談しました。 共同親権、言葉だけの印象に囚われず、 よくよく想像してほしいです。 法律を作る前に、まずは家族全体をサポートできる仕組みを作る方が先かと。 これからの時代に子育てをする人達と、当事者である子ども達が恐怖に怯えず生きていけるように願

          【雑談】共同親権について想像してみた

          自分好きになりたい私

          伊達住職の自分好きになるためのラジオ voicyパーソナリティの伊達住職さんの お話を聴いて、とっても共感しました。 頑張ることを手放す事は、 私にとっては、とてもとてもハードルが高い事でした。 父に振り向いてもらうため、 母から偉いね。と称賛してもらうため、 「頑張る」事は、私にとって、 「生きている意味」でした。 頑張る事が生きている意味なのであれば、 私は頑張り続けなければ、生きている意味が無かったのです。 常に私は自分が出来ない事を、自分自身で責め立て、も

          自分好きになりたい私