見出し画像

【イベントレポート】23年4月入社/新入社員向け 集まれ!京都企業の新入社員~入社半年を振り返り、ワークプランを考えよう~

こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。

今回は9月21日、淳風bizQ音楽室にて、京都企業7社の今年4月に入社された9名の方にご参加いただき開催した「23年4月入社/新入社員向け 集まれ!京都企業の新入社員~入社半年を振り返り、ワークプランを考えよう~」の様子をご紹介します。

会場は「元京都市立淳風小学校」の淳風bizQ


開催プログラム

当日は以下のような内容にてプログラムで行われました。


<開始>
・名刺を集めろ!自己紹介バトル!
・「カタルタ」を使ってチームで自己紹介
・【過去】モチベーションシートの作成(就職~現在まで)
・モチベーションシートの共有<休憩>
・【現在】仕事の楽しさ・モヤモヤの共有とアドバイス
・【未来】今後の目標設立・全体へ目標宣言(共有)
・アンケート
<終了>


※モチベーションシート…日々の行動や出来事の中で自分が経験したことをまとめ、どの出来事で自分のモチベーションが上がり/下がったかをまとめ、自らの感情の動きを記録していくシート

イベント開催の様子

イベントの最初は、進行担当の伊藤悠希より「社外同期をつくろう!」というテーマについて簡単な説明から始まりました。

進行担当の説明

参加者の中には、思っていたより同年代の司会登場に、少し驚かれた表情の方もおられました。

名刺を集めろ!自己紹介バトル

オープニングトークの後は「名刺を集めろ!自己紹介バトル!」へ進みました。

「名刺を集めろ!自己紹介バトル!

「聞きたい事カード」と「名刺」を交換しながら交流していただきました。

所属の企業名や担当している仕事を紹介するのはもちろん、出身地や出身大学、趣味や最近の出来事、京都や企業で働く理由などをそれぞれご紹介いただきました。

「名刺」交換の交流

1位の方はなんと8枚!
ちなみに記事を作成している私は3枚でした…

「カタルタ」を使ってチームで自己紹介

簡単に自己紹介をしたところで、次は3名ずつのグループに分かれ「カタルタ」というカードを使って自己紹介を実施しました。

※カタルタ…接続詞や副詞など、語り出しや文と文のつなぎとなる言葉が印字されたカード。自己紹介などの「語り」多様なベクトルを持った一言一句を混ぜることで思考を刺激するカードゲーム

チームメンバーの自己紹介中に、接続詞が書かれたカードを使ってトピックを深堀りしていくワークになります。実施の目的は「メンバーのことをよく知る」ということです。

カードを使うタイミング、カードを出された側の語彙力が試されます。
各テーブルから「難しい!」といった声が多発していました。

「カタルタ」の様子。語彙力のセンスが問われますね~。

【過去】モチベーションシートの作成(就職~現在まで)

「ワークライフラインチャート」作成の様子

今回は、2023年4月~今日までを振り返り、出来事・担当している業務・習得したスキルを記入し「ワークライフラインチャート」を作成頂きました。山や谷となった・上昇や下降をした理由や、谷の時のモヤモヤ解消法を記入頂き完成となります。

※ワークライフラインチャート…自分のこれまでの業務を振り返り、いつどんな出来事があったのか・その時の自分のモチベーションはどのくらいだったかをチャートで表したもの

皆さん、黙々と集中して記入されていました。

ワークに取り組み様子。学校の机はやっぱり集中できますね。

モチベーションシートの共有

ある程度書き終えたら、チーム内で共有し、相互でフィードバックします。

皆さん、入社して半年ほど経ちましたがすでに色々な経験や感情があったのが伝わります。
同じ新入社員ですが、「うねうね」していたり、おおきな山と谷に「二極化」していたり、ほとんど「直線」だったりと色んなシートが完成しました。

所感ですが研修期間の前後に線が動く方が多い印象でした。

伊藤悠希氏からモヤモヤ解消法の紹介

モチーベーションの上がり下がりは人によって違います。今後の人生において様々な出来事や経験が待ち受けているので、その「モヤモヤの対処法」を知ることは大切です。

また、自分の成長は見えづらいものなので、定期的に可視化して確認することも重要です。

相互フィードバックの後は、「モヤモヤの対処法」を4つご紹介しました。

1. 不安を書き出す
2. 周りに相談する・頼る
3. 必要なスキルや知識を身に付ける
4. 最悪の状況を想定し対処法を考える

※ただし長時間1人で考え込みすぎないこと

休憩をはさみ、後半は現在や過去に焦点を当てます。

【現在】仕事の楽しさ・モヤモヤの共有とアドバイス

まずは、各自「仕事のやりがい」と「モヤモヤ」を書き出しました。付箋に書きだし、それを模造紙へ貼っていきます。

以下4つのカテゴリーで整理し、出来るだけたくさん書きだして頂きました。”モヤモヤ”については、同じ状況を経験した方からアドバイスを仕合いました。

4つのカテゴリー
楽しさ・モヤモヤペーパーを完成させていきます。

▼書きだされた「やりがい」と「モヤモヤ」
【人】

やりがい:「お客様の感謝」「大学生の時と違って大人と話す機会が多いから勉強になる」「新しい交友関係」など
モヤモヤ:「上司と先輩で言ってること全然違う」「みんな自分の業務の事ばかり」「悩みを相談できる人がいない」など
【担当業務】
やりがい:「できることが増えた」「先輩に業務を任される」「売上・利益が上がる」「新規店の獲得」「自分の工夫に気づいて感謝されたとき」など
モヤモヤ:「書類作成が難しい」「取り扱い商品の事を覚えるのが難しい」「敬語が難しい」「メール文が難しい」「分担作業の比重の違い」など
【職場環境】
やりがい:「同期がいる」「若手が多い」「若手の仲がいい」「人がいい」「指導が丁寧」など
モヤモヤ:「エアコン効きすぎて寒い」「静かすぎる」「家賃補助がない」「世代が離れているのでコミュニケーションが難しい」など
【プライベート】
やりがい:「服を買うとき楽しい」「お給料」「お金を大事に使える」「QOLがあがった」など
モヤモヤ:「休みの日に疲れで寝て過ごしてしまう」「実家に帰れない」「京都で関わることができる友人が少ない」など

共感や新しい発見がありました。

グループごとに完成したやりがいとモヤモヤボードを全体へ発表。
京都の社外同期として共感できる部分や、新しい発見などをみんなへ共有してもらいました。

社外の同期として交流することで、改めて自分の環境について客観的に見ることができます。モヤモヤに対してどう向き合うか、幅広い視点で解消していきましょう。

グループ発表の様子

【未来】今後の目標設立

最後に、今後の目標設立と目標宣言をしました。ここで立てる目標は「3か月以内に達成したいもの」です。そして、立てた目標を達成するために「明日からどんな行動をおこすか」を考え、1人30秒ずつで発表(宣言)頂きました。

全体へ目標宣言

▼目標宣言!
「小さなミスを減らし、効率を上げる」
「1つの製品を作るにあたり、納期を守る、効率を上げる」
「商品知識を増やす」
「契約書類の業務を覚える」
「知識をしっかり固めて説得力をあげる」
目標達成のため
「自発的に動く」
「今のうちに先輩や上司に聞けることを聞く」
「1つ1つの作業スピードを向上する」
「作業手順を自分なりにまとめる」
などがありました。

皆さん、日常業務と絡めた目標の設定と、行動指標を考えられていますね。今日のイベント参加を受けて、明日からより充実した日々を送って頂ければと思います。

最後に

最後は、参加者全員で写真撮影しました。

「社外同期」としてこれからもつながりを大切にしてください!

参加者の皆さま、お疲れ様でした!

[参加企業](順不同)

岩本印刷株式会社
株式会社進々堂
株式会社京都テクニカ
株式会社和光製作所
安心ライフ株式会社
高槻電器工業株式会社
安田株式会社

いかがでしたか?
主催側としても改めて社会における同年代、同期の大切さを実感しました。
それぞれ働く環境は違うかもしれませんが、このつながりをこれからも大切にしていただければと思います!

この記事を、明日からの行動を変えるきっかけにして頂ければ嬉しいです。

他にも京都市わかもの就職支援センターは、
キャリアにまつわる様々な活動をしております。
ご興味のある大学関係者の方は、お気軽にお問合せください。

(京都市わかもの就職支援センター/075-746-5086)

企業×大学イベントにご関心がある京都企業の方へ

当センターが運営する「京のまち企業の会」にお申込み頂きますと、年間を通じて開催されます様々なイベントへご参加頂けます。

ご関心がある方は、以下より会員登録をお願いいたします。

【お申込みフォーム】

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?