マガジンのカバー画像

読書記録_本

228
読書(漫画以外)の記録。 名前が覚えられないため、外国の本があまり読めない。まほろ市出身。 Instagramにも載せています。 https://www.instagram.co… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

2019読んだ本 振り返り

2019読んだ本 振り返り

2019年12/26までに読んだ本は76冊(リストはこちら)。2018年は77冊なので少し少ない。マンガはもっと顕著に減ったのだが、これは読書時間である通勤時間に、『ドラクエウォーク』をプレイし始めたことが響いている。

本のタイトルを見返すといろいろと思い出す。『国境の南、太陽の西』はベトナム行きの飛行機に読んだな、とか 『たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング』を読ん

もっとみる
2019 読んだマンガ

2019 読んだマンガ

236.『眠くなる前に話したいことがあと3つあって』 はしゃ
237.『さめない街の喫茶店』 1 はしゃ
238.『バクマン』 2 大場つぐみ/小畑健
239.『ダルちゃん』 1 はるな檸檬
240.『ダルちゃん』 2 はるな檸檬
241.『吉祥寺だけが住みたい街ですか』 6 マキヒロチ
242.『ようこそ自由の森の学食へ』 岩田ユキ/山本謙治
243.『いつかティファニーで朝食を』 13 マ

もっとみる
『きのう何食べた?』 16 よしながふみ

『きのう何食べた?』 16 よしながふみ

知人について、「やっぱりちゃんとしている人」だということを再認識したり、その人たちが認められていたり慶事を見ると嬉しい。10年以上の連載で一緒に時を重ねてきたら、架空の人物であってもそう感じる。

最新刊の始まりは15巻の終わりに話が出た「ケンジの家族にシロさんが会う」というエピソードで始まる。意図は何なのかとシロさん(と読者)はいぶかりつつも、大人の対応で食事を共にする面々。ケンジのお母さんがシ

もっとみる
『その着せ替え人形は恋をする』 1 福田晋一

『その着せ替え人形は恋をする』 1 福田晋一

かわいい女の子は人を元気にする。先日、居酒屋に入ったら女の子の店員さんがかわいくて、女友達とつい「店員さんがかわいい…」と確認しあった。というか私は時間を過ごすなら、かわいくて(素敵)前向きな気持ちになる人と一緒にいたい。男でも女でも。スタバでラテを渡してもらうなら、素敵なバリスタに渡してほしい。「海賊王に俺はなる!」という意気込みで、そういう人になろうと最近心掛けている。で、書店の試し読みで「う

もっとみる
『創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち』 小島秀夫

『創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち』 小島秀夫

彼が書いていなかったら、この本を途中で読むのを止めている。彼はネタバレを書いてしまうのだ。でも私は彼が好きなのと、紹介された本や映画がそれはそれは魅力的に書かれているので最後まで読んだ。そして図書館の予約を入れた。

独創的なゲーム作りで、世界中にファンがいるゲームデザイナーの小島秀夫さん。私はゲーム音痴でゲームができないが、前職のゲーム会社時代に彼のインタビューを見つけては社内に展開していた。豊

もっとみる
『家族生活』やまだないと

『家族生活』やまだないと

めんどくさいことがあったので、気分を変えてから家に帰ろう。あのカフェに行く。先日行った、諸星大二郎やねこぢる、楳図かずおといった癖のあるマンガが充実していて、20年ぶりにやまだないとの『西荻夫婦』と再会した、コーヒーもケーキもおいしい店。ドアを開ける前に「おしゃべりは小さな声で」という内容の張り紙がしてあって、客はほぼ30代以上の1人客、みんなひっそり本を読んだり、勉強をしている。今日はちょうど、

もっとみる
2019 読んだ本

2019 読んだ本

77.『悪女について』 有吉佐和子
78.『吉祥寺デイズ』 山田詠美
79.『異なり記念日』 齋藤陽道
80.『muji books 人と物 6 米原万里』 米原万里
81.『ロマンス小説の7日間』 三浦しをん
82.『姉 米原万里』 井上ユリ
83.『ゆっくりおやすみ、樹の下で』 高橋源一郎
84.『シモネッタの本能三昧イタリア紀行』 田丸公美子
85.『しびれる短歌』 東直子 穂村弘
86.『

もっとみる
『岡村靖幸 結婚への道 迷宮編』岡村靖幸

『岡村靖幸 結婚への道 迷宮編』岡村靖幸

私はアラフォーで、未婚である。岡村ちゃんも未婚である。岡村ちゃんの『カルアミルク』を聞くと、「こんな男絶対いや」と思う。でも野外フェスで見た岡村ちゃんは「近くにいたら世話を焼いてしまいそう…」という色気ムンムンの男性だった。そんな未婚の岡村ちゃんが、色々な人に結婚についてインタビューするGINZAの連載をまとめた2冊目。1冊目は読んでいないのだけれど、これが非常に面白かった。

今をときめく壇蜜さ

もっとみる
『さめない街の喫茶店』2巻 はしゃ

『さめない街の喫茶店』2巻 はしゃ

ターキーやパンプディング、オートミール…と子供の頃、食べたことのない外国の食べ物を本で知る度に私はよくわからないおいしそうなものを精一杯頭に思い浮かべた。少し知恵と経験が増した今、食べたことのないものをより具体的に思い浮かべるようになった。漠然としていた昔より、今のほうがよっぽどおいしそうに思い浮かべられる。

例えば、「魔女工房のアニスケーキ」。アニスの香りを思い出せないけれど、多分ちょっと癖の

もっとみる