見出し画像

小橋杏佳演劇日記!

note再開!

といっても1個書いて10か月ほど放置していました、が。
演劇日記と称して、日々の挑戦を記していこうかなと再びnoteを開きました。

思い立ったが吉日!

俳優やってます。
演劇、プロデュースもしてます。
音大でミュージカル勉強してます。
次、四年生。

中身は、観劇ログだったり、俳優記、プロデューサー記、音大生記?

日記なので。ジャンルは絞らずに。

発信する場を作って、発信できることをし続けよう、と。
文章を書いてアウトプットに慣れよう、と。

自分で追い込んでくスタイル!

沢山挑戦して、沢山発信していきます。
たのしんで、ね。


そんなこんなで、今日は!
観劇Day
早速観劇ログ。

Gフォースプロデュース2022

 「パーティー!アフターパーティー!!」


作/加藤 英雄 演出/後藤 宏行
@JOY JOY シアター

千秋楽。Aチームを観劇。
澤田麻江ちゃんご出演。

劇場までの道すがら、桜がとっても綺麗で。
ミュージカルラブコメディ、
劇場到着前から演出入ってたかしら。

春、といえば、恋、だもんね。

桜!

結婚式の二次会参加者によるドタバタラブコメディ。

恋愛に悩み、壁にぶつかる若者たちが愛くるしく可笑しく笑いつつ、
人生の先輩から気持ちの良い一言。

人生は、パーティ。
ただ一つルールを守ればみんなが楽しめる。
それは、「このパーティを楽しむぞ!」って決めること。

「パーティー!アフターパーティー!!」劇中より

てにをは等、正確さはさておき、一番好きなセリフ。

ほーんと、忘れてしまう。
ついつい。日常のあれこれに押し流されて。

楽しくないものに目を向けてしまう。
文句とか不満とかで幸せが色褪せてしまう。

たのしく、いや、愉しみにいかなきゃ。

劇場はこうやって改めて思い直すことができる、いい場所です、やはり。

始まったばかりの人生の二次会、たのしんでやる!!
と突き進んでいきたいと思ったのでした。
三次会、四次会、五次会…ずっとたのしんでやるんだから!

たのしい観劇でした。
明日も、愉しんでいこーっと。


【お知らせ】

私がプロデュースしている配信演劇。
アーカイブチケット発売中!
(4月10日まで)

演劇なんだけど映画みたいだけど演劇!!!
っていう、新感覚演劇!

愛されたい、愛したいすべての人に届けたい。
ちょっと屈折した、ダサいけど、ホンネの愛の詰まった作品です。

配信演劇!!!

第2回小橋杏佳プロデュース公演
「ダサいけど、ホンネ愛されたい」

脚本・演出     菅野臣太朗

「ダサいけど、ホンネ愛されたい」フライヤー

HP     https://kyokakobashi.wixsite.com/dasaai  
チケット  https://teket.jp/2934/10785 

脚本演出    菅野臣太朗
出演    茶谷優歩 倉田陽子 小橋杏佳
​配信    劇団Focus
音楽    篠原真
フライヤーデザイン    前原茉莉子
企画・制作    小橋杏佳

あらすじ
長年営業し続けているリカーショップ「朝比奈」。
そこへ 1 人の女が訪ねてくる。 女の名前はメイ。
そしてリカーショップの 1 人娘が出迎える。
娘の名前はタマキ。
更にメイをここに連れてきた葬儀屋が雪崩込む。
葬儀屋の名前はナナオ。
「どう?本陣に乗り込んだ感じは ?」
「緊張します 」
「会えた?」
「ついさっき」
「なんだって? 」
「驚いてました 」
「そりゃそうでしょ。不倫相手が当然、自宅に乗り込んで来たら 」
愛したくて、愛されたい女。
3 人のちょびっとだけ屈折したラブコメディ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?