マガジンのカバー画像

旧体質のPTAにオンライン化をぶっこんでみた

27
運営しているクリエイター

#親の姿勢って大事

今日はこの記事について考えてみた

今日はこの記事について考えてみた

おお!同じように絶滅危惧種に囲まれた人がいた。衝撃です。
でも親近感もあります。(かってに失礼します)

役員活動への参加した理由が私とそっくりだったので、ついつい。
げんざいPTA組織改革中の私も最初にPTA役員をやろうと思った年に絶対コロナで活動が減っていると思ったからです。

実際は活動が復活と減らすところの間の世代でした。

昨年度は大きく減った活動があります。それは資源物回収。資源物回収

もっとみる
納得できない!今年度、旧体質の組織がしたことは....

納得できない!今年度、旧体質の組織がしたことは....

オンラインするしないで揉めているPTA。私はリアルでもネットでもオンライン化に関してかなりしつこく言っています。旧体質な組織体系がこんなにもオンラインを阻んでいるなんて思いもよりませんでした。

執行部が立てたイベントを自分で配信し自分たちのミスでつぶした執行部のやらかしたことは、かなり重大です。学校組織を大きく動かす大事件!学校独自のお祭りを開催するイベントがあるのですが、そのイベントを自分たち

もっとみる

自爆した!負けず嫌いな執行部がやらかした

現在進行系でPTAのオンライン改革中の私、オンラインにかんしての知識のろくにない負けず嫌いな執行部が自爆しました。

学校が持っているオンラインツールを悪用し、大きな組織を振り回したんです。

なにをしたの?PTA主催の小さなお祭りがあるのですが、ずっとコロナで人の集まりが取れなかったのでできませんでした!

それを復活させようと一部の執行部員だけでイベントを決めて一部の執行部員だけで行おうと学校

もっとみる