マガジンのカバー画像

20代の宝箱

152
何気ない日記、エッセイ。20代の記憶は宝箱のように大切にしまいたい。
運営しているクリエイター

#毎日更新

毎日更新に向いている人、向いていない人

本日、毎日更新を一旦ストップしてみようと思う。もしnoteで、自分を追い込んでみたらどうなる…

きゆか
2年前
88

地球の恵みをテイクアウトしたい

左ひじを怪我した。この歳になって大きなバンドエイドを貼るとは思っていなかったが、起きてし…

きゆか
2年前
25

書く人間はモテない

久しぶりに、田中泰延さん著書の『読みたいことを、書けばいい』を読んで、第四章に書いてある…

きゆか
2年前
183

スケートボード日和

本日はだらだら日記です。毎日noteを書いていると、たまにはだらだらとした文章を書きたくなり…

きゆか
2年前
42

イヤなことから逃げるのは、結果的に好きなことを選んでいる

記憶の中で1番古いわがままエピソードをよく覚えている。小学校に入る前に選ぶ、ランドセルの…

きゆか
2年前
62

「Chooning」で音楽愛を深める

「Chooning」という音楽レビューアプリをご存知でしょうか。 Chooningとは、Spotifyで聴いた…

きゆか
2年前
53

高速道路は、クリエイティブ人生においてとても大切な場所

1年前、実家よりも田舎な街に引っ越したので、どこへ行っても車での移動時間がかかる。そして都会の街がある県外へ行くには、必ず高速道路に乗る。 でも私はこれを不便とは思っていなく、最高級の時間だと思っている。 なぜなら、日々浴びる情報を整理し、最高のアイデアを出せるからだ。 私の本業はWEB/UIデザイナーなので、全身がネットに接続しているのかというほど日々インターネットにお世話になっている。 WEBのデザインをするのでWEBサイトをググって参考にしているし、スマホのUI

書きにくいことは小説にしてしまおう

今年に入り、noteで小説を書いている。うまいか下手くそかは置いといて、自分の書いた小説はけ…

きゆか
2年前
155

1円で1人暮らしを1週間だけ体験した話 #キナリ杯

春にしてはおとなしい家の外とは別に、Twitterのタイムラインはにぎやかな日々が続いていた。 …

きゆか
4年前
412

noteのつづけかた

インディーズバンドが好きだ。 けれどたまに、「古参ぶっている」だの、「みんなが知らないバ…

きゆか
4年前
91

想像

旅に行っていない今だからこそ、旅に出るってなんだろうと考える時間が増えた。 ライブに行っ…

きゆか
4年前
44

メガネを外して

私は小学校高学年頃から徐々に視力が悪くなった。 世界がだんだんと、ぼやけてきた。 机に向…

きゆか
4年前
28

読む技術を磨く #書き手を信じる

昨日、4/25に開催された「求められた読み手」が語るオンラインイベントに参加させていただきま…

きゆか
4年前
43

1人のnoterとして、自信を持てるとき

突然のスキスキ攻撃に「なにごと〜〜〜〜〜!!!???」とIKKOボイスが出てしまいました。 解決しました。 情報発信のプロフェッショナルであるJun Ikematsu / 池松潤さんが企画された、「レーダーチャート式アウトプット診断」の結果がついに届いたのです!! レーダーチャート式アウトプット診断とはなんぞや?という方はぜひこちらをご覧ください。 フォロワー数がゼロから始めた時から、インフルエンサーになりたい訳でもないし、SNSブランディングに違和感を覚えていました