見出し画像

地球の恵みをテイクアウトしたい


左ひじを怪我した。この歳になって大きなバンドエイドを貼るとは思っていなかったが、起きてしまったことは仕方ない。左の太ももの付け根もヒリヒリと痛みが走っているので、きっと青いアザができているに違いない。

***

温泉愛好者が選ぶ「ひなびた温泉」の全国ランキングで1位に選ばれたのは、なんと島根県の「千原温泉」。

ひなびた温泉とは、1泊数万円以上する高級ホテルや高級旅館とは対極にある少しさびれた温泉のこと。温泉が好きな人の中には、こういった「鄙びた温泉」を愛する愛好家の人たちが数多くいるのだそう。

千原温泉とは、底板の間から湧き出る源泉に直接入ることのできる、全国的にも珍しい温泉。島根県美郷町にという山奥にある。

名前はよく聞くし、家から1時間半と行けない距離ではないが、なんとなく古い温泉というイメージでわざわざ行く温泉ではないかなと思っていた。

しかし、いま初めてホームページを拝見したのだけど、

究極の温泉が体感できます。

と書いていた。

明治のはじめに開湯し、古くから「やけど、切り傷、皮膚病に特効あり」と、中国地方では良く知られている温泉です。 ただし、療養専門の湯治場としての営みを固持し続けてきたため、「観光・行楽」目的の来湯は非常に稀でした。もちろん、宣伝や広告もまったく行わず、口づてだけでその効能が広まってきたのです。 

戦後すぐには、広島で被爆された方の療養にも多く利用されたそうです。 現在でも、「ケガをした」「やけどした」「腰が痛い」「草にかぶれた」「虫に刺された」などと、何か体にトラブルがおきると入湯に来られたり、湯を持ち帰ってつけたりされる近在の人々が少なくありません。

「何かあったら千原の湯へ行け」という言葉はあながち大げさでもないようです。

この文章を読んだあとに、怪我をした左ひじを見つめる。せっかくなら地球のエネルギーを借りて怪我を治したい。と思ったので、近々千原温泉に足を運ぼうと決意した。


そしてなんと驚きなのが、温泉を2リットルのペットボトル容器に入れて持って帰れるそうだ。地球の恵みをテイクアウトできるらしい。

やけど・切り傷・皮膚病にはもちろんですが、夏場のあせも・アトピー・湿疹・日焼け・虫さされなど、肌のトラブルに大きな効果があります。さらに保湿効果・なめらか効果があるため、肌の手入れ・予防にも良いと女性のみなさんに好評です。


観光客が集まり、美しい景色を堪能できる豪華な温泉よりも、地元の人が集まり、狭い浴槽でのんびり温泉効果を堪能できる「ひなびた温泉」を、時間を忘れるくらい私も巡ってみたい。

千原温泉のホームページを見ただけで、そんな妄想がポコポコ湧き上がってくるのであった。







みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!