見出し画像

【ヤギ健太、公式サイト・公式note、公式BASEショップ、始めました‼️】

このアカウントでの、初めての記事です。

ヤギ健太です。

働き”型”革命士です。

革命家では、ありません。

歴史を鑑みると、
偉大な革命家は皆、
トップに立つか、
殺されるか、
の、
二択です。

私は、
トップに立つのであれば、
それなりに活躍しますが、
殺されたくはありません。

なので、
革命家、
でなく、
革命士、
なのだ。

専門家、
と、
捉えてください。

革命の実行も、
できなくはないけど、
殺されたら終わり。

なので、
革命にまつわる様々を、
幅広く取り扱うコトに、
決めました。

革命については、
アイツに聞けば、
イイんじゃねぇ、
みたいな感じで。


但し、
私は、
歴史家でも、
政治学者でもないので、
国家や政治の《革命》については、
素人に産毛が生えた程度の知識しか、
持ち合わせていません。

ちなみに、
福山雅治の《革命》は、
働き”型”革命士の隠れテーマソングです。

非公認テーマソングです。
非公認会計士の私らしく。


そうです。
私が、【
働き”型”の革命士です。

働き方、ではなく、
働き”型”、です。

方は、
方法や手段。

型は、
スタイルです。


働くコトは、
生きるコト。

ヒトが動くと書いて、
働く。

その方法や手段は、
それぞれのヒトによって、
全く違ってイイ。

むしろ、
違うはずなんです。

それぞれのヒトが、
それぞれの自分を生かし、
それぞれの自分を活かす。

そのためには、
それぞれが、
それぞれの”型”を、
見つけるコトが、
必要なんです。

ヒトに限りません。


ヒトが集う組織もまた、
それぞれの”型”が、
あるはずです。


それらは、
一つとして、
同じじゃない。


全てが、
異なる。


それが、
働き”型”です。


とはいえ、
今、頑張っている、
働き方改革には、
小手先のコトを、
お任せします。


ちなみに、
改革は、
既存の現行制度を踏襲しつつ、
新しいコトや変化を目指します。

それはそれで、
イイんじゃないですかね。

日本人は、
世界でも稀に見る、
改革優秀国民です。


でもね、
今、日本だけでなく、
世界で求められているのは、
改革、
ではないんじゃないかな⁉️


既存の考え方や方法論、
概念や観念を、
マルっと、
入れ替えないと、
上手くいかない状況、
では、
ありませんか⁉️


昨日の正解が、
今日の間違いになり、
今日の正解が、
明日の間違いになる。

そんな時代に、
改革は、
通用するしますか⁉️


クルッと、
価値観をひっくり返して、
モノゴトの、
見えなかった部分や、
これまで気づかなかった部分を、
丁寧に、
見つめ直さなければ、
これからが、
やってこない‼️


そんな気がしませんか⁉️

だから、
革命‼️


求められているのは、
革命、
なんです。

私は、
働き”型”革命士です。


今日は、
この後、
テレビ番組の収録があります。


また、ご案内します。


働き”型”革命士の、
デビューです。


そんなタイミングで、
この記事が、
皆さまの目に触れたコトを、
ほんとうに嬉しく思います。


引き続き、よろしくお願いいたします。


それでは。


【いつか、また、どこかで】

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#名前の由来

7,885件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?