10月22日 最初のパラシュートは2,400m上空から飛び降りて実験!?
「ビジネス頭の体操」。ご自身の仕事を離れた「頭の体操」ネタにご活用ください。
(最後に「問い」の例を載せています)
10月22日は1797年にフランスのアンドレ=ジャック・ガルヌランさんが上空2,400mの気球から世界初のパラシュート降下実験を成功させた日で、「パラシュートの日」です。
パラシュート、今でも怖そうですが、初めて実験する勇気たるや想像を絶するものがあります…
彼は気球を発明した人物の弟子だそうです。最初に作ったパラシュートは、気流の流れによって不安定になる欠点があっり、それを頭頂部に「穴」を開けることで安定化できたそうです。
常識で考えれば、パラシュートに穴を開ける、という発想はなかなかできないと思いますが、開けることで安定する、というのは逆転の発想、ですね。
→世界初のパラシュートが画期的だったのは、頭頂部に穴を開けたことだ。そうすることで気流に対して安定するようになりました。逆転の発想ですね。御社の商品でも逆転の発想で生まれたものはございますか?
最後までお読みいただきありがとうございます。
過去の投稿は以下にまとめていますので頭の体操ネタに覗いていただければ幸いです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?