見出し画像

【居留守かよ!!】アポ無し訪問者に居留守呼ばわりされる筋合いは無いんやが?

昔ってアポ無しで各家庭を一軒一軒回って自社商品やサービスを売り込む訪問販売みたいな営業方式ってメッチャ多かったじゃないですか?

いわゆる飛び込み営業ってヤツです。

だがしかーし!!

最近はそうしたアポ無しでの訪問販売的手法って全く見かけなくなったわけです。

ちなみにコロナの影響があったからってなことじゃなく、随分以前から各家庭をアポ無し訪問するってな方式は廃れていたわけです。

やっぱ訪問販売法ってのは年を追うごとにドンドン厳しくなる一方なんで、アポ無しでの訪問販売が廃れるんは仕方の無い面があります。

昔は家庭におけるあらゆる事で『点検に来ました』ってな流れから自社商品の紹介をして契約に繋げるってな手法がよく見られたわけですが、今は法律的に販売や勧誘が目的ならば最初からその旨を告げる必要があるんで、『点検に来ました』って流れから商品を売り込むってな手法は使えないわけです。

『点検に来ました』なら「じゃ話だけでも聞いてみようか」ってな流れから販売へと繋がる可能性もあるわけですが、『商品を販売に来ました』ってな風に言われると「じゃ話だけでも聞いてみようか」ってな風には絶対にならないってことです。

更に最近は様々な詐欺師が横行しているってこともあり、行政機関や公共機関なんかが先頭に立って『ストップ詐欺被害!!』ってな感じのスローガンを掲げて、『見知らぬ訪問者は詐欺師だと思え!!』ってな風に喧伝している風潮もあるんで、アポ無し訪問した際の対応における当たりが非常に厳しくなるんも仕方ありません。

ってな感じで訪問販売法うんぬん関係無しに、今や家庭をアポ無し訪問した所で相手にされない、たまに相手してくれても凄く厳しい対応をされるってのが常識ってな時代なんで、訪問販売みたいなんは廃れてしまったってことが言えます。

ところで……

前回の国勢調査の時なんですが、調査員がとある日の朝9時に訪問して、留守だったってんで同日の午後5時30分ごろ再訪問するってな用紙をドアポストに入れていたわけなんです。

しかしドアポストの中に用紙を落とし込んでいたんで、その用紙に気づくことは無かったんで、午後5時30分ごろ再訪問するってのに気づいたんは翌日だったわけなんですよ。

もっとも午後5時30分ごろに在宅していたんですが、ピンポンが鳴ることは無かったんですけどね。

つまり!!

用紙に書いていた日時に再訪問して来なかったってことです。

国勢調査員ってのは神経を擦り減らすことが多々あるんで、体調不良になったか、途中で嫌になったってなことがあったんかも知れんなって感じたわけです。

ここで言いたいことは、午後5時30分ごろに調査員が来るってのは、用紙に気づかなかったってことで知らなかったんで、たとえピンポンが鳴ったとしても対応に出ることはなかったってことです。

宅配便といった事前に訪問されることが分かっているもの、つまり相手とのアポイントと言いますか、そういうのがあればピンポンが鳴れば確実に応対するわけです。

つまり!!

相手とのアポイントが無いものについては、ピンポンが鳴っても出ないんが今の時代の常識ってことが言えます。

「居留守かよ!!」

ってな風に言われるかも知れんですが、特に気配を消したりして留守を装うことも無いですけどね。

そもそも約束が無い相手に対応しないってのは、前述の訪問販売が廃れたってことからも分かるように今の時代においては当然っていうか常識的ってな面が強いってことです。

確実に対応が必要なもの、例えば『ガス器具の点検』ってなことならば、ピンポンを鳴らして出て来なければ連絡票が投函されることにより、自分の都合の良い日時を連絡すれば良いってシステムなんで、結局のところピンポンが鳴ったからといって必ずしも対応しなければならないってわけでも無いってことなんですよね。

つまり!!

ピンポンが鳴ったにも関わらず、連絡票すら投函されていないってなれば、そもそもピンポンに対応する必要性すら無い用件だった、つまり『アポ無し訪問者の言うところの居留守』って対応で何ら問題なかったってことが言えるわけです。

昔なら様々な業種・業態の人がアポ無し訪問してきたわけですが、色んな職業の人と話が出来るんが面白いっていうか楽しいっていうかヒマつぶしにもなるっていうか『ちょっと世間話でもするか』ってな感覚で対応することってけっこう多かったんですけどね。

今どきのアポ無し訪問ってのは、宗教勧誘か光回線勧誘か新聞勧誘か、いずれかの三択ってな感じで固定化されているんで、『ちょっと世間話でもするか』ってな気分にもならないってことなんですよ。

もっとも、ちょい前までここにNHKも入っていたんですが、最近のNHKってのは訪問が無くなったみたいですね、知らんけど……。

まぁなんやかんやで今は『アポイントが無い相手は対応しない』っていうんは当たり前の行為であり、そういう時代なんで、それに対して「居留守かよ!!」みたいに言われるんは非常に心外であり不愉快に感じられるってことなんですよね。

今の時代においては家庭に訪問するなら、電話や連絡票などで事前にアポイントを取ってからの訪問が常識ってことなんですよね。

つまり!!

アポイント無く訪問して来る相手に対しては非常に厳しい対応が予想される今の世の中にあって、それでもアポ無し訪問して来るってのは、

『おそらく地獄を見てきた者達だ。面構えが違う』

ってな感じで、かなり気合の入った厄介な相手である可能性が高いってことも言えます。

まぁ今の時代にあってのアポ無し訪問ってのは、並みの神経じゃ到底耐えられないって面が多々あるんで、そういう風に思われるんも仕方ないってことが言えましょう。


また来てね。

あなたからのスキ・フォロー待ってます。
(♡♡♡ note非会員でもスキできます ♡♡♡)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

宜しければサポートお願いします。サポート頂くたび本当に嬉しく思い感謝の気持ちでいっぱいです。私のnoteがあなたにとって少しでも意義のあるnoteとなれるよう祈念しつつ頑張って書いていきますので何卒宜しくお願い致します。