見出し画像

口語俳句 作品集 7 〜風光る〜


「 風光る 」
~口語俳句〜

来る春よ蛇口を落ちるみずのおと


いちりんよ水面揺れやむうめの花


うぐいすのこえのびのびて尊いぞ


手かざして富士見百景かぜひかる


畑を打つ故郷を打つということか


ひとつぶにそうぞう力よものの種


ものの種まいては大地そうぞうか


きらめいて波間波間のはるかもめ


おもうたび思い出になる日永さよ


おもいだすためのわかれか春炬燵

しゃぼん玉そらいちめんの現実よ


AIの句にもこころよぼたんの芽


にわとりが跳び闘うぞかぜひかる


にわとりがついばむ蕊よ落つばき


スズメバチ死んでちぢまる土の上


達磨草じぶん見つめているように


五重の塔時代をこえてかげろうか


足つけてみなふるさとのはるの川


出そろって星座よ春のものがたり


すこしずつ都会も老いておぼろ月

舞う蝶はかげとひとつよ大日なた


朝はみなだまっていますしじみ汁


愛の日よ贈り出す手と受けとる手


6階よどこからとなくしゃぼん玉


『隠者』出てタロットカード朧月


うぐいすのこえ 谷中に響くこえ


蜜蜂のゆめみごこちにはたらくか


神社じゅう掃き鳴らしてよ春落葉


ながながと神社は日なた春夕映え


はるゆうやけやがて灯の島星の島


02月06日〜02月17日


現代語・現代仮名づかい・現代的切れ字
を基本にして詠んだ作品集です

ふだんの話し言葉・句読点・記号・
カタカナ・外国文字・アラビア数字・分かち書き

なども活かして必要最小限使用しています


下記は、俳句における
文語・口語の大まかな図です

◇文語=文語体=古典語=古い時代の文体

◇口語=口語体=現代語=書き言葉(文語体)
         ∟==話し言葉(口語体)


◇仮名づかい 歴史的仮名遣い 現代仮名遣い

◇その他 記号・句読点・外国文字など


◯生成AIの利用について

下記は、生成AIによる鑑賞・比較・意見を参考にして、自分で推敲・完成させた作品です

◇生成AIに担当してもらった点

おもいだすためのわかれか春炬燵 切字の比較検討

AIの句にもこころよぼたんの芽 取り合せの効力

スズメバチ死んでちぢまる土の上 2つの案の比較

達磨草じぶん見つめているように 句意が通じるか

『隠者』出てタロットカード朧月 季語の比較検討


いつも
ご覧いただき
ありがとうございます


◇関連記事◇


この記事が参加している募集

習慣にしていること

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?