マガジンのカバー画像

ゆるい野鳥風景

45
風景に溶け込み、物語が感じられるような野鳥の写真を目指して。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

新緑の中の鮮やかな雉

新緑の中の鮮やかな雉

鳴き声が大きくて見つけやすいキジ。

昨年は雉の家族を見たけれどオスがいなかったのでを四羽とも茶色。

久々に見たけどやっぱり鮮やか!

*********************************

ソメイヨシノは終わっても…八重桜と枝垂れ桜

ソメイヨシノは終わっても…八重桜と枝垂れ桜

ソメイヨシノが散ったのと入れ替わるように八重桜が満開に。

枝垂れ桜も残ってるのを何ヶ所かで見かけた。

藤の花もちらほら咲き出し季節の花のかけ足についていくのが大変。

*********************************

海の京都・春の出会い

海の京都・春の出会い

海の京都、丹後半島。
私の定番コースは日本三景の天橋立から伊根の舟屋を経て浦嶋神社を参拝。さらに海岸沿いを進み経ヶ岬方面へ行く。

以前はこの辺りで大晦日に、一泊するのが恒例だったけど近年は出来ていない。

交通安全の御守りをいつも授けていただく浦島太郎伝説の残る浦嶋神社は必ずお詣りする。

桜も綺麗だったけど惹かれたのはこれ。

春っていいな♪

海と桜の風景はこちらから↓

*********

もっとみる
すみれの花咲く頃・雀と桜

すみれの花咲く頃・雀と桜

すみれの花咲く頃♪
と言えば宝塚歌劇。
そしてすみれは宝塚市の市花。

月曜日から金曜日の17時に防災スピーカーからすみれの花咲く頃♪が流れる。(土日は12時に鉄腕アトム♪)

先日の朝7時ごろ、窓の外から年配の男性の声で
"すみれの花咲く頃〜♪初めて君を知りぬ〜♪"
と鼻歌というより熱唱が聞こえてきた。
散歩しながら歌われていたので通り過ぎてしまい残念。フルコーラス聞きたかった。
防災スピーカー

もっとみる