見出し画像

これからお礼参りに行ってきます。

これから、お世話になった人たちにお礼参りをしてこようと思う。


お礼参りといっても、
ヤンキーのそれではない。


どちらかというと、
神社仏閣に対して行われる
それ・・に近いやつだ。


転職活動中にお世話になった人たちに会って
直接お礼を伝える。

(もちろん、許可を頂いております。)


ちょうど全国に散らばっているので
聖地巡礼みたいだ。


もともと友人、知人の少ない私。


人づてに知り合って、
ちょっとした相談に乗ってもらった人生の先輩方や
縁があって10年以上付き合いのある同年代など、


年齢もバックグラウンドも
バラバラな人達に、今回はお世話になった。


大事なことに限って
人に話したり、頼ったりしてこなかったけど、

ここ2、3か月は、
生れてはじめて
人生相談的な会話を
人とした。

助かった。
一緒にいてもらえるだけで
十分だった。


ありがたいことに、
「頼ってくれて嬉しい」
そうやって時間を割いてくれる人々に
私は恵まれた。


この気持ちが冷めやぬうちに
行動に移そう。


大袈裟にきこえるかもしれないけど、

ここで義理を欠いてしまったら
人間同様の不人情と笑われてしまう。

(ちなみにこのセリフは、まんが日本昔ばなしの「馬方とタヌキ」でタヌキが言ったものです。お気に入り。)


一人で生きている気でいても、

つくづく私は他人に支えてもらっているんだと感じます。

最後まで読んで頂きありがとうございました!