見出し画像

【腰痛コアトレ】腰痛改善のためのコアトレLevel1:体幹を固めて腰回りを安定させる!


あなたにはこんな悩みがありませんか?

画像1

・ストレッチやほぐしをしてある程度は腰痛は楽になるが、完全にはとりきれない…

・すぐ猫背になり、つい姿勢が悪くなってしまう…

・自分で運動に取り組んでいるが、なかなか腰痛が治らない…



そんなあなたに朗報です!!

画像2


こんな悩みを持つ10年以上の腰痛持ちのあなたでも、
きちんとした【腰痛ケア】【腰痛コアトレ】を行うとちゃんと腰痛は治ります!


このブログで紹介する【腰痛ケア】と【腰痛コアトレ】は

実際に酷い腰痛になった経験がある僕が自分の体で試した結果、

「本当に効果を実感した方法だけ」を紹介しています!


全8回に渡り負荷が低い簡単なものから、負荷が高い難しいものまで【腰痛コアトレ】を紹介していきます!


第4回目の今回は前回紹介した『ドローイン』+"振動刺激"よりも
さらに"体幹を固める"コアトレーニングを紹介したいと思います!



このコアトレーニングで腰痛を治していくためには
少しずつ負荷を高めていくことが改善のコツとなります!



前回よりもちょっとだけ負荷を上げているので、今回のトレーニングも是非やってみてください!




1、この記事の結論

(1)前回の『ドローイン』+"振動刺激"よりも少し負荷を高めたコアトレを行うことで10年来の腰痛で働きが悪くなったインナーマッスルがさらに活性化する!

(2)コアトレ中に気をつけるのは綺麗な姿勢!具体的には両肩と両股関節を結んで出来る長方形がコアトレ中に崩れないように意識すること。

(3)前回と同様に仰向けや横向き、四つ這いなどいろんな姿勢で行うと、日常生活の様々な場面で良い姿勢を保つことができ、腰痛改善に繋がる。 ↔️ 腰痛が治らないのは特定の姿勢だけでしかコアトレを行わないのも原因の1つ!




2、腰痛改善にコアトレ中気をつけるたった1つのこと


結論から言うと、それは「綺麗な姿勢」です!

画像4



腰痛改善のための全てのコアトレは『コアのセット』が出来ることが前提にあります。


『コアのセット』を知らない方、出来ない方は過去のこちらの記事をご覧ください👇

🍀『コアのセット』についての記事



もちろん『コアのセット』が出来ていれば「綺麗な姿勢」なのですが、

もう1つコアトレ中に簡単に自分で意識出来る「綺麗な姿勢」の指標を紹介します。


それは、"両肩と両股関節を結んで出来る長方形"がコアトレ中に崩れないことです。

無題のデザイン-319


負荷が高すぎるコアトレをすると、

・肩と股関節が近づいてしまう。

・両肩を結ぶ線と両股関節を結ぶ線が捻れてしまう。

などのように、この長方形が崩れやすくなります。


次回以降で紹介するコアトレ、これまでに紹介したコアトレ全てで

この"両肩と両股関節を結んで出来る長方形"が崩れないように意識しましょう!


では、ここからは具体的なトレーニング方法を紹介していきましょう!



3、『体幹固定』+四肢固定のトレーニングのやり方


今回もトレーニングのやり方を紹介する前にひとつ勘違いをして欲しくないことを伝えたいと思います。


この『体幹固定のコアトレ』だけで腰痛が治るわけではないということです。


今回のブログで紹介するコアトレは前回のブログで紹介した『ドローイン』+"振動刺激"が確実に出来ることが前提にあります。



腰痛を改善するために少しずつ負荷を上げていくコアトレを紹介しているので、

まずははじめから順番にご覧になってコアトレを実践してください!



★準備するもの

ヨガマットぐらいのスペース

画像6


★注意点

・トレーニング中、トレーニング後に痛みやしびれが強くなった場合には一旦トレーニングを中止してください。

・また、現在整形外科やその他治療院で治療中の方は主治医や担当者にこのトレーニングを行っていいのかを確認してから行うようお願いいたします。

・トレーニングの効果には個人差があるので、その効果の保障については責任を負うことができません。



3ー1:仰向けでのトレーニング3種

ここから先は

1,455字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?