見出し画像

夜の中途覚醒は夜間低血糖である可能性

夜の中途覚醒は夜間低血糖である可能性

を、youtubeで知って、対策を試して数年になります。

夜に目が覚めてしまうのは、血糖値が下がってアドレナリンが大量に出て、

(アドレナリン:敵と戦う時など、臨戦体制の時に出すホルモン)

交感神経が優位になり、目が覚めてしまうというもの。

興奮状態になるので、眠っていられないんですね。

そこで、私がしたことは、

寝る前に何か食べてから寝る

一般的に、寝る前は胃腸が活発になって眠りが浅くなると言われていますが、

私は試してみました。

主に、チーズや果物や米などを気分と在庫に合わせて食べます。

食べて寝た方が、私は寝やすかった。

夜中に起きたら

マグネシウムが入っているカルシウムサプリ

牛乳かチーズを食べます

マグネシウムは緊張状態を緩和するのに良いと言われています。

そこに、牛乳の乳糖の糖質か、タンパク質で血糖値を回復させます。

結構すんなり入眠できます。

(個人の感想)

眠れない、途中で起きてしまうという方、一度試してみてはいかがでしょうか。

この情報は1.5次情報です

参考YouTube
体質改善を終わらせる方法ちゃんねるさん

https://youtu.be/JUnltaHQFa4

栄養チャンネル Nobunagaさん

https://youtu.be/rIN23VE5IP4

どちらのチャンネルさんもとても参考になるので、何度も拝見させていただきました。

以下、筆者の健康関連記事


この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,206件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?