マガジンのカバー画像

新しいコミュニティとコミュニティコイン

22
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

交換日記にみる価値交換とは

交換日記にみる価値交換とは

ある会話の中で「交換日記って価値交換なの?」という問いかけがあり、おぉ、なるほど!と思ったので、今回は交換日記について書いてみたいと思います。そう言えば交換日記ってなんで交換するんだろう。。。?

交換日記💌とはwikiによると、「交換日記とは、日記の一種で、ひとりまたは複数の人と日記帳を共有し、順番に書いていくもの」だそうです。確か小学生か中学生の時にやっていた人がいました。(自分がやってたか

もっとみる
アクションリサーチする〜

アクションリサーチする〜

今回は大学の研究の一環で調べた「アクションリサーチ(Action Research)」という研究手法・研究戦略について書きたいと思います。

背景大学の学部時代は理工学部物理学科に所属していたため、ゼミと言うより研究室で、卒論は「実験報告」で、タイトルは「LaNi1/4Mn3/4O3の結晶構造と物性」でした。(ナンノコッチャワカラナイ😅)

学部時代の卒論が「自然科学(実験や観察をもとに自然界の

もっとみる
右手の小指を骨折した。。。🦴

右手の小指を骨折した。。。🦴

今回はGWに右手の小指を怪我した記録です。個人的には今回の怪我で多くの学びがあったのでそれを書きたいと思います。(怪我はもうしたくないけど。。。)
【怪我に関する痛い描写】がありますので、痛みに弱い方は薄目で見ていただくなどご留意いただければ幸いです。

ボールが飛んできた!GWに友達とキャンプに来て、近くの広場で遊んでいたときのこと。飛んできたボールに手を出してしまった。「痛っ」と思ったのは一瞬

もっとみる
続・コミュニティについて ~コモンの「自治」論の感想文~

続・コミュニティについて ~コモンの「自治」論の感想文~

最近、だいぶコミュニティづいています。今回は”コモンの「自治」論”という本の感想文を兼ねてコミュニティについて書いていきたいと思います。(サムネイルは先日行った仙台駅のHACHIという洋食屋さん。美味しかった😋)

ますますコミュニティが面白い3月から4月にかけて様々な方にコミュニティについてインタビューをさせていただき、自分の体験だけではなく、コミュニティのいろいろな側面やコミュニティに対して

もっとみる