Kuniyoshi

20代男性会社員です。 スポーツ業界の時事ネタを中心に扱っております。

Kuniyoshi

20代男性会社員です。 スポーツ業界の時事ネタを中心に扱っております。

最近の記事

  • 固定された記事

北米プロスポーツとPE業界

PEファンドとはそもそもPEファンドについて馴染みのない人向けにおさらいです。Copilotで質問を投げてみたら、こんな回答が返ってきますが、まあこんな感じです。 安定的なキャッシュフローを生むビジネス、若しくは将来的に事業の価値が大きくなることが期待できるビジネスに投資するというのがPEファンドの投資における基本的な考え方です。 MLBにおけるプロスポーツへの参入状況では、実際の今の北米プロスポーツにおいてどの程度PEファンドが関与しているか見ていきましょう。下のグラ

    • 我々は保護主義者か

      今回はFinancial TimesのUnhedgedというポッドキャスト番組のAre we all protectionists now?というエピソードを解説します。 保護主義への転換近年、アメリカは経済政策において顕著な転換を見せている。その転換は保護主義への移行を意味し、それは国際貿易を制限して国内産業を支援する政策だ。この政策は、両大統領候補によって受け入れられており、二人の間で驚くべき一致点となっている。 このビジネスへの政府介入に対する態度の変化は、単なる政

      • モルガンスタンレー新CEOは良い銀行に作れるか

        今回はFinancial TimesのUnhedgedというポッドキャスト番組のCan Morgan Stanley's CEO build a better bank?というエピソードを解説します 統合企業モデル2024年初めにモルガン・スタンレーのCEOに就任したテッド・ピック氏は、銀行のビジョンについて声高に語っている。最近の株主宛書簡の中で、彼は銀行の将来のモデルとして「統合型企業」のコンセプトを謳った。この考え方は目新しいものではないが、銀行がこれを実行するのは

        • マンチェスター・ユナイテッドの新スポンサー契約

          2023年9月にマンチェスター・ユナイテッドはQualcomとのシャツスポンサー契約を結びましたが、その内容について解説してみたいと思います。 Qualcomとの契約内容の概要契約の概要としては以下の通りです。 ブランド:Snapdragon(Qualcomの子会社であり半導体製造に従事) 契約額:2.25億ドル/3年 ※年平均0.75億ドル 契約期間:3年+オプションで2年延長可能 QualcomのChief Marketing OfficerのMcGuire氏に

        • 固定された記事

        北米プロスポーツとPE業界

          NFLスタジアム改装における資金調達

          初めにNFLのジャクソンビル・ジャガーズ、カロライナ・パンサーズにおいて大規模なスタジアム改修を発表しており、いずれも公費による資金調達を行っているようなので比較してみたいと思います。 (1) ジャガーズスタジアム名:EverBank Stadium 場所:フロリダ州ジャクソンビル 総工費:14億ドル 市からの調達額:6.25億ドル+1.5億ドル(遅延メンテナンス費用)※総工費に対して55% 移転制限年数:30年 スケジュール:改修は2025シーズン終了後に開始

          NFLスタジアム改装における資金調達

          Crystal Palaceギャンブルスポンサー契約騒動

          はじめに2024年6月英プレミアリーグのCrystal PalaceはNET88社と2年間のスポンサー契約を発表しました。つまり、NET88社のブランドロゴがウェアのフロントに刻まれることになります。契約金額については非開示のようですが、" a record two year deal"と表現されており、おそらく相当な契約額だと推察されます。 ご存じの通り、その後いろいろと議論を呼んでいるので、解説してみたいと思います。 NET88とはベトナムのオンラインギャンブルプラッ

          Crystal Palaceギャンブルスポンサー契約騒動

          最近のMLB球団売却事例

          ①Baltimore Orioles2024年3月、Angelos家はオリオールズをDavid Rubenstein氏が率いるグループに売却しました。売却価格は17.25億ドルで、Mid-Atlantic Sports Networkの持分も含まれております。Rubenstein氏は、Carlyle Groupの共同創設者/共同会長で、ボルティモア出身です。オーナーシップグループのメンバーには、Baseball Hall of FamerのCal Ripken Jr.やAr

          最近のMLB球団売却事例

          Blooklyn Nets親会社持分の一部売却報道

          今回はこちらの記事について。 要旨としては以下の通り。 Blooklyn Nets(ニューヨーク拠点のNBAチーム)、 New York Liverty(同じくニューヨーク拠点のWNBAチーム)、Barclays Center(厳密にはその営業権)を保有するBSE Globalはその持ち分15%をJulia Koch及びその家族に譲渡する。取引実行後のBSEの企業価値は60億ドル(約9470億円)となる見込み。 BSE Groupとは 保有している主要なアセットは下記3つ

          Blooklyn Nets親会社持分の一部売却報道

          "MLB umpire Pat Hoberg disciplined for violating gambling rules"

          今回はこちらの記事について。 MLBの現役審判がMLBのルールに反して賭博の疑いがあるとして調査を受けているとの報道。 またMLBで賭博のニュースかというのが最初の印象です。今シーズン開幕直後の某二刀流プレーヤーの通訳を務める水原氏の賭博及び窃盗問題(こちらはそもそも違法)、それから元パイレーツのMarcanoの賭博問題(こちらはMLBのルールに違反、かつ自身が関与する試合にかけていたとして永久追放処分。同じタイミングで他の選手もMLBより処分を受けている。)に続く形です

          "MLB umpire Pat Hoberg disciplined for violating gambling rules"

          Sounders, Carlyle Close on $58M Deal for NWSL's Seattle Reign

          今回はこちらの記事について。 シアトル・サウンダーズと投資ファームのCarlyleがOL Groupeからシアトル・レインを5800万ドル(91億円)で買収したとのこと。 AP通信によるとOL Groupeは2019年に同クラブを350万ドル(5.5億円)で買収したとのこと。単純計算で、5年程度で16倍以上になった計算ですね。 地元のシアトル・サウンダースと同じグループになることで、シアトルの更なるサッカー熱の高まりが期待されるところです。 日本でも、今年2024年2

          Sounders, Carlyle Close on $58M Deal for NWSL's Seattle Reign

          "French Open, TNT Sports agree to 10-year, $650 million deal: Sources"について

          今回はこちらの記事について。 記事によると、TNTスポーツ(ワーナーブラザーズの子会社)は全仏オープンの米国における2025年から10年間の放映権を650mUSD(≒1000億円)で取得したとのこと。これまではNBCが12年間の米国における放映権を年あたり12mUSDで所有しているとのことなので、相当な価格上昇になりますね。他のスポーツに目を向けても、AmazonやApple等、これまで伝統的にスポーツメディアとはみなされなかったプレーヤーがスポーツの放映権に触手を広げてい

          "French Open, TNT Sports agree to 10-year, $650 million deal: Sources"について

          "Aston Villa billionaire owner calls for Premier League spending rules reform"について

          今回はこちらの記事について。 サッカービジネスに疎く、プレミアリーグで財務規則(具体的には損失制限)があることを初めて知りました。当該ルールを勉強するために、The Sporting Newsのこちらの記事も大変参考になりました。 似たような事例として、国内バスケットボールリーグBリーグにおいては上位リーグに残る条件の一つとして、売上基準や入場者数、アリーナに関する要件を設けていることは把握しておりました。ざっくりと、各チームやリーグの持続可能性の観点からこのような制度が

          "Aston Villa billionaire owner calls for Premier League spending rules reform"について

          "Michael Bloomberg agrees to join Marc Lore-Alex Rodriguez Timberwolves ownership group: Sources"について

          今回はThe Athleticのこちらの記事について。 Timberwolvesの経営権闘争について続報です。といっても、私は昔からこの話題を追っていたわけではありません。ちょうど最近このFinancial TimesのBehind the MoneyというPodcastの番組を聞いていてたまたま本件について知りました。 それから”The Deal with Alex Rodriguez & Jason Kelly”というBloomber Originalの番組で、Ale

          "Michael Bloomberg agrees to join Marc Lore-Alex Rodriguez Timberwolves ownership group: Sources"について

          Watford FCのデジタル証券による資金調達について

          The Athletic紙のこちらの記事について考えてみようと思います。(コインテレグラフジャパン等が日本語で記事を出しておりすので、英語が得意でない方はそちらをみていただければ、、、) 今回の資金調達の要旨 大まかな要旨としては以下の通り。 売却持分:10% トークン購入方法:Republic社の提供する株式投資型クラウドファンディングプラットフォームSeedrs にて購入 1トークンあたりの価格:£12 最低購入トークン数(金額): 欧州在住者:4株(£50

          Watford FCのデジタル証券による資金調達について

          はじめてのnote

          はじめまして。 これからnoteで他愛もない話を投稿していければと思います。 スポーツ業界×ビジネスという軸で、時事ネタを中心に思うこととかを発信できればと思ってます。個人的に関心の強いテーマでせっかくなのでインプットするだけでなく、アウトプットできればと思いnote発信というアイデアに至りました。それから世間的にもスポーツ全般に関心ある人は一定数いるのではという期待しております。 昔から文章を書くことは得意でないタイプなので温かい目で読んでいただければと思います。よろし

          はじめてのnote