マガジンのカバー画像

Football 研究所

23
スキなクリエイターさんの質の高い学びの記事をピックアップしました
運営しているクリエイター

#高校サッカー

03_個人戦術「Desmarque」実践編

03_個人戦術「Desmarque」実践編

こんにちは。いつも記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、前回紹介した、個人戦術「Desmarque」を習得するためのトレーニングを3種類、紹介していきます。

前回同様、非常にボリュームのある内容となりますが、是非最後までご覧ください!

なお、前回までの記事をご覧になりたい方はこちらから↓
(記事の最後にも載せています)

第1回:2人の間・4人の間とTercer Hombre

もっとみる
「RYUGA's FOOTBALL note 」   01.Build-upにおける「2人の間」と「4人の間」

「RYUGA's FOOTBALL note 」 01.Build-upにおける「2人の間」と「4人の間」

記念すべき第1回目の投稿は、ビルドアップにおいて重要な「2人の間」と「4人の間」について。

なお、今回は初回ということで、全文無料で公開しております。

さて、本題に入ります。

自チームがショートパス主体の攻撃スタイルを持ち、丁寧なビルドアップを志向するとしたら、相手の守備の陣形を確認する作業は必須です。

僕は、その過程において必ず、

「相手の1stラインの門の数」

を確認します。そして

もっとみる
「RYUGA's FOOTBALL note」02.Build-upにおいて有効な2つの集団戦術 ~サイドチェンジと3人目の動き~

「RYUGA's FOOTBALL note」02.Build-upにおいて有効な2つの集団戦術 ~サイドチェンジと3人目の動き~

先週よりスタートしました、「RYUGA’s FOOTBALL note」。2回目の今回は、前回に引き続きBuild-upに関する記事を書いていきます。

 なお、前回の記事をまだご覧になっていない方は、ぜひこちらから覗いてみてください。

復習
 では、内容に入っていきます。まず前回の記事でお話しした「2人の間」と「4人の間」の概念を復習します。
「2人の間」とは、いわゆる相手選手間のライン上にポ

もっとみる
01_2人の間・4人の間とTercer Hombre

01_2人の間・4人の間とTercer Hombre

はじめまして!シアター生の加國と申します。
高田様よりお話を頂き、本日より1週間に一度、記事を投稿致します。内容としては、これまで私がシアター動画を通して身に付けた知識を、指導現場で実際にアウトプットした上で整理した、私なりのサッカー観を書いていこうと思っております。ぜひご一読いただき、感想等お聞かせいただければ幸いです。よろしくお願い致します!

第1回目の今回は、私自身大好きな、組織的攻撃・ビ

もっとみる
02_個人戦術「Desmarque」徹底解説

02_個人戦術「Desmarque」徹底解説

こんにちは!シアター生の加國です。

今週は、私自身攻撃における個人戦術で特に重要視している「Desmarque」について書いていこうと思います。

普段のトレーニングでも、特にこだわっている分野なので、かなりボリュームのある記事となりますが、是非最後まで読んでいただければと思います!

1. 2種類の「Desmarque」

まずは、デスマルケの種類についてお話します。
そもそもデスマルケとは、

もっとみる