マガジンのカバー画像

100のきりくち+

258
1分で読める「たしかに、こんな切り口もあるかもなー」という戯言集。 100本を突破したので「+」(プラス)です。 (どこまで行くかな...?)
運営しているクリエイター

#ブログ

「正解」に殴られて、苦しんでいる人へ

ちょっと今日はわかりやすさを無視して書きたい気持ちなので思いつくままに書かせてほしい。読みづらいと思うけど、わかってくれると嬉しい。 「ビジネス系つよつよの人たち」の文章や動画などを見るたびにどうしても違和感が拭えなかった。 言ってることはわかるけど、すっごく苦しくなる。 色んな角度から話しているけど、結局は「ビジネスで成功するためには、こうするべき。ほら、俺は成功しているでしょ?」を手を変え品を変え伝えているんじゃないかな? これがなんというか、、吐きそうになる。

文章を書いててよかった。本当に良かった。

秋、いいですよね🍁 正直、この雰囲気だけであがる。結構いろんなこと許せる気さえする。そうあんなことでも...。 と、意味深に始めてみましたが、特に何があるわけでもなく。今日もまた狂ったようにnoteを書いています。みなさま、こんばんは。 「なんでそんな狂ったようにnote書くの?」と言われることも多いんですが、シンプルに答えると「楽しいから」です。 ただ、とはいっても、なにが?ってはなしではあるんですが、こればっかりは書くこと、文字を綴ること自体、としか言いようがなく

「理不尽」と遊んどく?

起業してから1年経ったし、ちょっとずつ振り返りの時間をとっていってるんですが、最近一番大きい気付きは 「理不尽ってやつはおもしろい」 ってことです。 conote inc.の創業に関して、「なかなか理不尽だなー」と思う事が多かったんですが、最近それにも感謝していると言うか、おもろいなっというか。 たとえば、元々やってた事業を持って独立する予定だったので売上とかは安心していたんですが、会社設立後にそこがなくなって、完全0からスタート。 にも関わらず、メンバーもいたので

有料
100

「本とテレビ」の関係と、「ブログとYouTube」の関係は一緒

「今後ブログってどうなっていくんですかね?」 って聞かれたから 「ビジネスとか、能力伸ばしたいって人向けの情報伝達手段になっていくんじゃないですかね、本→テレビの流れみたいに」 と言ったら、 「は?お前の話はわかりにくい!」 と藤田さん@keiichiroから言われて、悔しかったので簡単にここに勝手に説明したいと思いますw 1.本→テレビの流れ昔は、多くの人に情報を届ける手段が活字しかなかったから、情報を取得するため、もっというとエンタメのために本を読む必要があっ

「才能って必要?」とマンガを描き始めてみた。

マンガ家さんは本当に天才。 僕が辛いときや悩んでいるとき本当に多くのヒントをくれた。 「縮まらないから」といってそれがオレが進まない理由にはならん「抜けない事があきらか」だからってオレが「努力しなくていい」って事にはならない 『悪魔』というのを本で調べたが・・・一番それに近い生物は、やはり人間だと思うぞ とりあえず限界のスケジュールでやってみて 無理かどうかは、その後再検討ってことにしようかと 分かる人にはわかりすぎる数々の珠玉の言葉たち。 これらに、素晴らしい「

英語の勉強で3回心が折れた

英語が苦手。 思い返してみると、高校受験のために初めて塾に行ったときに 「あ、ちょっとこれはうちでは無理ですね。英語は病気、いや肺炎レベルですねこれは。。」 と言われたのが最初。 その発言に憤りを感じ、 「うるせーだったらやってやるよ!」 となったのはいいんですが、ここで頑張ったのは得意な数学と理科をもっと伸ばすこと。 (高専はそれら200展満点で英語の2倍だったし) 今考えても戦略的には間違ってないよ? 間違ってないけど、人生全体で見たらかなりのマイナスになっ

なにか「おかしい」ものを否定するために、その「おかしい」世界の中で成功しないとならない。

昔こんなCMがあった。 「学歴なんて関係ない!」 東大出てから言ってみたい。 幼きぼくは、「たしかに!」そんなふうに思って、勉強を頑張って大学に行った。 また、とあるきっかけで弁護士になろうと思って、司法試験に挑むとき、その順位を上げることに必死だった。 弁護士になったあとも、事務所に入るために100倍近い「就活」をして勝ち残った。 イケてるスタートアップに入ったあとも、資金調達◯億円!IPO!売上◯億円!・・・ あ、これ限りないわ そう思って、そんなふうに考え

ワンコイン幸福論

枠にとらわれるのがキライ。 弁護士だから続けなきゃいけない チャンスだからそこにしがみつかなきゃいけない そういう「〜しなきゃいけない」がキライで、それらのほぼ全てが思い込みだと思っているから、どんどんその「枠」を外して ”それだけじゃないんだよ!!” てのを自分自身感じたいし、他の人にも見せていけたらいいなーと思っている。 そんな自分語りをするくらい、この「枠」というものにこだわりのある僕ですが、最近参加した #言葉の企画 で 「言葉の企画」第一回目の時間に出

Uターンした地元から、再び出ていった。

どうもやまだです。 今回いろいろ考えてUターンした地元、岡山県津山市を離れることにしたので、そのまとめをしておきたいなと思い筆を執りました。 「地元に帰ってみたいなー」みたいに思っている人の参考になると良いな! とはいえ、はじめに言っておくと僕は地元が好きで地元に帰りたいって思ったタイプではないので、そこは差し引いてみてもらえると幸いです。 では、どうぞ。 1 地元に戻る前 @東京地元に帰る前は、中目黒のスタートアップで働いてて、代官山でタピオカミルクティーを飲み、恵

教養まじ大事!をマンガで説明する

最近ちょっと世界的にすごい人達にお会いすることが増えてきたんですが、結論 教養まじ大事! ですね。 いやーなまじ学生時代本を読んで来ただけに、 「教養?いやー本読んできたから無意識にあるんだよねー」 とか言ってたけどごめん、ないわw 今までイマイチなんで教養いるのか腑に落ちてなかったけど、最近わかったので、マンガを例に説明すると、こんな会話がなされるんですよ 「ほんとにしたいことだったら、今までのダサさとか置いといて、素直にやりたいっていうのが大事だと思うん

自分の強みに違和感を持つ2つの理由

さて、今日は何を書こうか。 いやこの書き出し実はかなり秀逸で、こんな風に構えてない書き出しにしないとすぐ格好つけるんですよ。よくないよくない。 わかっちゃいるがやってしまうことは、仕組みでなんとか解決しておくのが弱い人間の攻め方攻め方。 と、いうことで、今日は何を書こうか? 自分の「武器」とか「強み」ってなんだろう? って悩んだこととかありません? 僕はあります。めっちゃあります。今も悩み中です。 こういうのって、そのときは「これじゃないか!」みたいなのが見つかっ

Facebookで「お誕生日おめでとう!」というのに罪悪感がある。

今日も誰かの誕生日だ。 めでたい。本当にめでたい。 一方であまり人に言えなかったことがあって、それをそろそろ言おうと思う。言おうと思うんだ。。。 それは Facebookで「お誕生日おめでとう!」っていうのにめっちゃ罪悪感がある!! 言ったった。ついに言ってやった。 まず第1にね、Facebookの友達が300人とかを超えたあたりから、誕生日にくるコメント、メッセージの量がちょっと今までの社会の想定していたものを超えてくる。 ましていわんや、スタートアップ界隈やシェ

「理想」のその先

さてさて、次は何を書こうか。 ここ最近の自分の行動を振り返っていたんですが、好きな時間に、好きな人に会いに、好きに動いていたんですよね。 これって、ちょっと前の僕からしたら考えられないことで、ある意味では 「理想のライフスタイル」 をしているとも言える。 すくなくても、当時の僕のメモに「好きな時間に、好きな人と、好きに動く!」と鼻息荒く書いていたので、きっと当時の僕の理想のライフスタイルではあるんだと思う。 てことは、叶っているわけだ「理想」が。 いざ、「理想」

「貧すれば鈍する」とはよく言ったもので

さて、今日は何を書こうか。 最近仕事をしていると、「誰かに何かを伝える」ということがほとんど全てだと感じてくる。 それは、創り出した製品を届けることかもしれないし、社内のコミュニケーションかもしれないし、新規事業を考えるひとりブレストかもしれないけど、そのどれもが「誰かに何かを伝える」ことが目的になっているのではないかと思う。 昔、やたらブログを書いていたときは、自分の中のインプットとアウトプットのバランスがよくなくて、インプット過多になっていたことの反動だったという面も