マガジンのカバー画像

「鬼滅の刃」で学ぶ高校倫理

20
私が高校で教えている倫理という科目を、大ヒット漫画「鬼滅の刃」を紐解きながら紹介します。 「このシーンの背景に、こんな思想があるのか、、。」と思ってもらえれば良いなと思っていま…
運営しているクリエイター

#漫画

【告知】新マガジン、つくりました! 〜自分にしかない型を〜

【告知】新マガジン、つくりました! 〜自分にしかない型を〜

いつも投稿を見てくださっている、読者のみなさん。

拙い投稿にも関わらず、みてくださって本当にありがとうございます。

 この度、新しいマガジンをつくりました。題して、「鬼滅の刃」で学ぶ高校倫理です。

ずっと自分にしか書けないものを書きたいと思い、テーマを模索し続けていました。

考えた挙句、私には毎日一生懸命授業づくりに励んだ伝える力しかないと思うようになりました。

そして、倫理という科目。

もっとみる
【鬼滅の刃×中国思想】炭治郎の正義感と羞悪の心

【鬼滅の刃×中国思想】炭治郎の正義感と羞悪の心

 遊郭編がスタートして早くも第6回が終了しました。つぶやきの方でも投稿しましたが、とにかく作画がすごい…。

圧倒される戦闘シーンに、登場人物(登場鬼?)たちの心情が伝わってくる描写の数々に魅了されます。制作会社や声優陣、その他多くのスタッフの方々の努力に頭が下がります。

 さて、今回は炭治郎の正義感と、数いる中国の思想家の中でも有名人である孟子をつなげて高校倫理の内容を深掘りしていこうと思いま

もっとみる

鬼滅の刃第6話「重なる記憶」視聴しました。

作画が、、すごすぎます、、。

そして炭治郎の悪を憎む正義感がこちらまで伝わってくる。

こんなアニメーションが出来るなんて、声優を含めた製作陣の方々の力量に驚かされました。

すごいなぁ、、。


(画像元: ufotable )