見出し画像

【告知】新マガジン、つくりました! 〜自分にしかない型を〜

いつも投稿を見てくださっている、読者のみなさん。

拙い投稿にも関わらず、みてくださって本当にありがとうございます。

 この度、新しいマガジンをつくりました。題して、「鬼滅の刃」で学ぶ高校倫理です。

ずっと自分にしか書けないものを書きたいと思い、テーマを模索し続けていました。

考えた挙句、私には毎日一生懸命授業づくりに励んだ伝える力しかないと思うようになりました。

画像2

そして、倫理という科目。

天命と思えるほど自分に合っており、人生や社会についての考えを深める為に必要不可欠だと感じている教科です。

ほとんどとっている人が少ないマイナーな科目ですが、かなり役立つ知識がたくさん詰まっています。

やらないなんて、勿体なさすぎます(笑)。

人生に深みや厚みが出ますし、何より先人のありがたさを感じるからです。

困っていることや悩みを、先人がすでに答えを出してくれることの尊ささえを感じます。

ただ、概念が難しく、思想を伝えるのには工夫がかなり必要です。

毎日、四苦八苦しながら生徒に向き合っています。正直まだまだです。

しかし、必死に授業していく中で、鬼滅の刃というヒントが与えられました。

この漫画を例えに出して授業をすると、生徒の興味関心が全く違うんです(笑)

一時の流行かもしれませんし、長く続かないかもしれませんが、生き生きした反応に嬉しさを感じています(^^)

客観的に見ても、鬼滅の刃は、いろんな思想が散りばめられ、非常に興味深いです。

授業の中でも、よく入れ込んで説明します。

そんな鬼滅の刃を教材として扱いながら、少しでもみなさんが勉強になるような記事を書くことができたら、、と思っています。

考えるきっかけになれば、この上ないです^ ^。

その決意として、Kindleで全巻揃えました、、!✊

画像3

今後も、煉獄さんのように熱く頑張ります!

よろしくお願いします🙇‍♂️

画像4


教育のこと、授業をしている倫理や政治経済のこと、熊本の良いところ…。 記事の幅が多岐に渡りますが、それはシンプルに「多くの人の人生を豊かにしたい!」という想いから!。参考となる記事になるようコツコツ書いていきます(^^)/