マガジンのカバー画像

「鬼滅の刃」で学ぶ高校倫理

20
私が高校で教えている倫理という科目を、大ヒット漫画「鬼滅の刃」を紐解きながら紹介します。 「このシーンの背景に、こんな思想があるのか、、。」と思ってもらえれば良いなと思っていま…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【鬼滅の刃×仏教②】日常生活の苦しみを和らげる方法。

【鬼滅の刃×仏教②】日常生活の苦しみを和らげる方法。

 前回、下弦の伍の鬼である累を事例に、「満たされない思い」を仏教的な解説しました。

さっそく累がその思いをどう超えていったか、見ていきましょう!

自分の過去を思い出し、原因をつかむ。首を切られた累は死ぬ直前、人間だった頃の記憶を思い出します。

彼はもともと体が弱く、長く生きることのできない体質でした。

そこで鬼舞辻無残が現れ、鬼になることで強く、長く生きられるようにしようと働きかけました。

もっとみる
【鬼滅の刃×仏教①】鬼の持つ、満たされない思いとは…。

【鬼滅の刃×仏教①】鬼の持つ、満たされない思いとは…。

 コロナの第3波が来ていますが、無事に冬休みが明け、子どもたちが元気に登校しています。

何気ない日常が感謝であると、改めて感じます。

そして、共通テストまであと1週間を切りました、、、!

今年は受験生にとって本当に大変な1年だったと思います。

一斉休校に始まり、共通テストの直前もコロナの状況から、どんな形で実施するかに戸惑わされた方も多いのではないでしょうか。

無事に受験が終わり、自分の

もっとみる