マガジンのカバー画像

こころの旅

27
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

どうして人はコオロギ食にモヤモヤするのか

イナゴを食べる地域に生まれ育った。
あの頃、稲刈り前の田んぼには大量のイナゴが飛び交い、子どもでも簡単に取れて、手ぬぐいで作られた袋はすぐにいっぱいになった。
2匹組のが取れると嬉しかった。上のが少し小さいので、親が子を背負っているのだとずっと思っていたけれど、実はつがいで上が雄だということをだいぶ後になって知った。

家に持ち帰ってからは下処理の手伝い。
台所の床に敷いたゴザに広げられた山盛りの

もっとみる
「話したい人」と「聞かされたくない人」の攻防 コミュニケーションコストについて

「話したい人」と「聞かされたくない人」の攻防 コミュニケーションコストについて

しつこく陰謀論について考えていたところ、このマンガのようなケースの場合、陰謀論そのものでなく、お母さんからの一方的なコミュニケーションが問題な気がしてきた。

こんな風に四六時中LINEをピコピコ鳴らされて、自分が全く関心がない情報を一方的に送りつけられたなら、仮にそのトピックがヨン様だったとしても、やっぱり迷惑なんじゃないだろうか?
逆に陰謀論にはまっていたとしても、帰省時にのぼる話題の一つ程度

もっとみる
どうして陰謀論にはまるのか?③Youtubeの陰謀?

どうして陰謀論にはまるのか?③Youtubeの陰謀?

Youtubeを見始めた当初はしばらくはまっていたけれど、数か月後にはあまり見なくなっていた。一通り見て飽きてしまったというのもあるけれど、単に見たいチャンネルがないから。

「主婦」をターゲットにしてそうなチャンネルだと、家事、料理、片づけ、ペット、メイク、運動、教育など、色々ある。
でも、趣味系のチャンネルは、ニッチ化細分化されているので、元々その趣味がある人がピンポイントで検索しない限り、リ

もっとみる
どうして陰謀論にはまるのか?②陰謀論とヨン様

どうして陰謀論にはまるのか?②陰謀論とヨン様

陰謀論について考えていたら、なぜかヨン様が頭に浮かんだ。

陰謀論にはまっている人の中には男性もいるそうだけれど、メディア情報によると主婦が多いような印象。
2000年代の韓流ブームにはまっていた層とイメージがかぶる。

自分もその属性なのだけれど、自由に使えるお金も時間も少ない主婦にとって、はまれる沼は意外とない。

大概の沼はお金も時間もかかる。家でできる手芸や園芸、料理やDIYなんかも、凝り

もっとみる
どうして陰謀論にはまるのか?①怪しいものへの免疫がないから?

どうして陰謀論にはまるのか?①怪しいものへの免疫がないから?

note記事が元になっているマンガ「母親を陰謀論で失った」。

Youtube経由で陰謀論に傾倒していくお母さんと、それに振り回されて苦悩する家族の葛藤が描かれている。
主人公曰く「はまっているのはいたって普通の人」だそう。陰謀論との出会い方やタイミングによっては、私も作中のお母さんのように夢中になっていたかもしれないし、逆に振り回される家族の側になっていたかもしれない。

どうして陰謀論にはまっ

もっとみる