マガジンのカバー画像

成功哲学的な

187
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

深夜の言葉遊び笑 深い意味はない(たぶん)

深夜の言葉遊び笑 深い意味はない(たぶん)

人生ってあまりに壮大でよくわからないものだからよくたとえられるじゃないですか?

いちばんよく聞くのは「ゲーム」。人生とはゲームのようなものだから
あるいは人生はゲームだからと

あとは、もっと具体的な?
たとえばポーカーだったり
あるいは各種スポーツにたとえられたり
野球とかね。

「人生とは●●のようなものだから~」

ふむふむ。なるほど。そうかもしれない

でもね、

それはそうなんだけど

もっとみる

今読むべき…

まさに今の状況

必要な金銭ですら満足に手に入れることのできない人は、気持ちに余裕がなくなって、一般的に他人の意見に影響されやすい。

彼らは新聞記事や近所の噂話にすら影響されてしまうのである。

”意見”とは、この地上で最も安い商品である。

多くの人々が失敗してしまったのは、善人ではあるが無知な人たちによって自信を喪失させられたからである。

ナポレオン・ヒル

ーーー

今現在おびただしい数

もっとみる
無駄に感情を動かさない

無駄に感情を動かさない

2019年03月28日(木)

自分の感情を動かす=(お金を)浪費すると同じことなので注意が必要です。
それと感情のプールは実は有限であり、あんまり感情を発動させていると枯渇します。現代人の多くは自分が気づかぬ間にネガティブな方面で毎日だだ漏れで感情を発動させており、すでにほぼ枯渇しているのがおそろしい。。
08:57:16
あまり知られていませんが感情や時間が有限なのに対してお金は(ほぼ)無限で

もっとみる
「マジメにやれよ!仕事じゃないんだぞ!」

「マジメにやれよ!仕事じゃないんだぞ!」

2019年03月17日(日)
タモさんの言葉としてバズる前から、「マジメにやれよ!仕事じゃないんだぞ!」っていう生き方をしてたと思いますw
仕事以外のアクティビティの中で自然とマジメにやってしまうものはもはや遊びではなく、あてはまる良い言葉がないです
ライフワークは近いと思いますがそんな大げさでもなく・・
17:26:19
ですのでタモさんのもうひとつの金言「遊びに遅れてくるやつは許せない」はちょ

もっとみる
「自分の都合のいいように解釈していい」(条件有り)

「自分の都合のいいように解釈していい」(条件有り)

(ちょっと「怒り笑いモード」の文章です)

宗教、現象、あるいは他人の言動などすべて

「自分の都合のいいように解釈していい」んですよ

ただし条件があって(これが厳しい)
天命をまっとうしていること
です。

言い方を変えれば、天命をまっとうしている人間に都合のいいように世の中はまわってるんですよ。

天命をまっとうしてるとは?って聞きたくなった人…
ちょっとは自分で考えてみたほうが…って思った

もっとみる
老成したら死は近いw

老成したら死は近いw

上の世代の過ち?なのか、おおいなる世代間ギャップだと思うんですけど

上の世代までは「老成」を推奨していたように思うんです。

怒れる近所の頑固爺的な(笑)
(いちおうふだんは知的で物知りではある)

女性もそうじゃないですかね?おばあちゃんの知恵袋、的な存在を望まれていませんでしたかね?(あるいは今でも?)

老成。。現代において、あまりにアタリマエの解釈だと思うんですけど、
意識して老いる →

もっとみる
「時代が自分に」

「時代が自分に」

2018年12月14日(金)
自分が時代に合わせていくというよりも、時代が自分にアジャストしてきてると思ってたほうがいいです
たとえば、世の中が便利になっていくのはまさにそれ
世の中、というか自分周辺は自分が指示しなくとも勝手に便利になっていくでしょう?
この「勝手に」がキモで
23:38:44
言葉を選ばずいえば、世の中の人は自分のために働いてくれてるのです
そういう感覚が大事だってことです。そ

もっとみる
常にお金にきれいであれ

常にお金にきれいであれ

2018年12月18日(火)
私がまがりなりにも、これまでのけっこう長い人生を大過なく過ごしてこられた勝因のひとつは、常にお金にきれいであろうとしてきたからだと思います
実際、きれいだったかは。。他人が判断することで(^^;
でもそのマインドのおかげで少なくとも自分から人間関係を悪くすることはなかったはず
11:05:21
ただし、お金にきれいであろうとすると、騙されやすくなるのは事実で
そこの兼

もっとみる
我々は税金払ってる時点で知らない人に貢献している

我々は税金払ってる時点で知らない人に貢献している

2018年12月14日(金)
稼いだお金(利益)は、ライフハック、つまり自分の生活向上のためにつかいます
それがすなわち自己投資です
ひとつの例でいえば目に見えるところに美しいものを飾るとか
寝具を良きものに買い換えるとか
いわゆる「自分へのごほうび」はほとんど浪費ですからあまり乱発しないほうがよいですね
04:46:45
ところで利益ではなくコストのほうで、家族の生活維持、向上にかかるmoney

もっとみる
地元の神様

地元の神様

基本的にはなんでもかんでも地元の神様にお願いしたほうがいいと思いますよ

たとえば、特徴というか何かのご利益があると有名なところに大挙して、ものすごい時間と交通費かけていくとか…

じゃなくって

地元の神様にまず頼めば、なんせ神様なんですから取り次いでくれますよ(笑)

かかりつけ医と同じでしょう。

昔やっていた、なんでもかんでも地元の本屋に注文する、みたいなことですよ

遠くに行くのは、それ

もっとみる
お天道様

お天道様

2019年03月10日(日)

けっこう天、あるいはお天道様と呼ばれる何かを意識して生きてきたような気はしますね。対人よりは
神とは似て非なるもの
たとえば誰もみていないところで善行をするとか。ちょっとしたことでいいんですよ
人の評価はいらないがお天道様の評価はほしいと。
08:43:00
善行よりもどちらかというと、誰も見ていないところってある種の誘惑が多いから小狡いことをしない、というイメージ

もっとみる