見出し画像

老成したら死は近いw

上の世代の過ち?なのか、おおいなる世代間ギャップだと思うんですけど

上の世代までは「老成」を推奨していたように思うんです。

怒れる近所の頑固爺的な(笑)
(いちおうふだんは知的で物知りではある)

女性もそうじゃないですかね?おばあちゃんの知恵袋、的な存在を望まれていませんでしたかね?(あるいは今でも?)


老成。。現代において、あまりにアタリマエの解釈だと思うんですけど、
意識して老いる →早死に、ですよね?

時計の針を早めようとしてるわけですから、死に急いでいるのと同じです

なのでこれからの時代老成という考え方は間違っていると思います。

老成よりも若返りです。

「老成」すなわち老後も成長していくのであれば身体的に若返っていく他ないじゃないですか。


かなり個人的見解入っていますけど(笑)
性格的に評論家タイプな感じの人が、(ひと昔前の間違った意味での)老成していくような気がしてなりません。

老けるのが早いし、白髪も早いような。。

評論家というのは早い時点で行動をしなくなるということなので要は隠居を決め込むということですよね。
隠居は老いるに直結します。

でもこれからの時代老成はしません。留まっていたら成長なぞあるはずがありません。

ましてや世の中に対してハスに構えて「けしからん」しか言わなくなってしまったら、ねぇ。。

死に際は悲惨でしょうね。人も離れていくでしょうし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?