見出し画像

「自分の都合のいいように解釈していい」(条件有り)

(ちょっと「怒り笑いモード」の文章です)

宗教、現象、あるいは他人の言動などすべて

「自分の都合のいいように解釈していい」んですよ

ただし条件があって(これが厳しい)
天命をまっとうしていること
です。

言い方を変えれば、天命をまっとうしている人間に都合のいいように世の中はまわってるんですよ。

天命をまっとうしてるとは?って聞きたくなった人…
ちょっとは自分で考えてみたほうが…って思ったりもしますが
まぁざっくりいいますと

まずは、毎日毎日を生き切っていること。そういう方というのは
寝るときに翌日起きることが楽しみで、今の幸せをかみしめると顔が自然とほころぶ

自分の長所を活かしてまったく無理をせずに他人の役に立っていること
→家族含む 1人以上でOK

まぁこのぐらいでOKなのですが。

この時点で「もっと具体的にいえ」「意味わからん」「もったいぶるな」
「私(俺)には無理」と本気でこれを書いている私に対して「憤った」方はアウトです。
→憤ったのでなく、ただ思っただけであればまだギリギリ大丈夫です。

何かを抜本的に変えなければ一生アウトです。
何かを抜本的に変えなければならない!と思う可能性が極めて低い、ゆえにアウトです。

そういう方に対して、転機は向こうからは絶対にやってこないんです。この短文を読み終わって、何かを抜本的に変えようと思うことを望みます。

とりあえず明日、何かひとつのことに一生懸命に打ち込んで、そして周りの人の役にたってみたらいかがでしょうか。
(残念ながら、おそらくやらないでしょうけど… どこの馬の骨かもわからない私の言うことなど聞かないでしょうから)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?