くまのぉと

✎𓂃𓈒𓂂𓏸日々のあれこれ 文章の書き方とか何やかんやは完全無視した、ただひたすら頭の…

くまのぉと

✎𓂃𓈒𓂂𓏸日々のあれこれ 文章の書き方とか何やかんやは完全無視した、ただひたすら頭の中に浮かんだコトバを綴っているだけの場所。 手帳とか文房具、好きなことや感じたこと、推しなど とりとめのない話。

最近の記事

推し活仲間を作らない理由

"推し"ができた時、初めての事だらけで どこから情報をとったらいいんだろうとなり Twitterに推し活専用垢を作った。 私にバンタンを知るきっかけをくれたママ友は 私が沼るスピードと深さにひいてしまったのか 私が共有しようとしてもどこか距離をとられていたし 今はもう連絡もとらなくなった。 自分の当たり前が他人の当たり前ではない 自分の考えが全てでは無い 自分の考えを人に押し付けてはいけない と 若い頃は自己中心的に生きてきた自分に 言い聞かせながら 今を生きている。 (

    • もうすぐ4月

      最近、腰が痛くて、「アイタタタ」が口癖になりつつあるくまのぉとです、こんにちは、こんばんは。 毎日ドタバタで、手帳をしっかり書けてない、なんか物足りないって感じてるのですが、実はちゃんと書けています。 毎日のなんやかんやは、365デイズノートに色々書き留めていて、週末に能率手帳、ほぼ日5年手帳、推し手帳と1週間分まとめて、ちゃんと書いているのです。 ちなみに、バーチカルは挫折しました。もう全然書いてない。( *¯ ꒳¯*)エッヘン← 無理に続けるよりも諦めが肝心です。

      • 断捨離熱

        何でもかんでも片付ける事を"断捨離"と言ってしまいがちなくまのぉとです、こんにちは、こんばんは。 煮物を煮ている間に「そうだ、noteを書こう」となって書き始めています✐☡ 前から2台の文房具ワゴンから物が溢れかえっているのが気にはなっていたもののスイッチが入らず放置していました。 先日、紙博でたくさん買い物をしてしまい、いよいよ置く場所がないとなって片付けを始めました。 今までは、右から左へ移動させるような片付け方をしていましたが、今回は、文房具の見直しをしようと。

        • - ̗̀ 생일 축하해 ̖́-

          今日は、君のお誕生日。 1度書いて投稿したけど、なんだか泣けてきたので削除しました。 私の人生初めての"推し"。 バンタンを知ったのは 2019年のLYSツアーの映像を見てからなのだけど。 そこから毎日激しく情報を追いかけて 君を知ってから 過去の映像や写真をたくさん見て なんて可愛い人なんだ!ってなったのを 今でも覚えています。 今年は本当に色々なことがあって。 親友たちとの旅で泣いていたのには本当に驚いた。 供給される映像の君はいつもニコニコしていたから。

        推し活仲間を作らない理由

          あれから

          私の毎日は何も変わらない。 私にとって、バンタンは会えるアイドルではないからだと思う。 私が彼らにハマった頃は、昔に比べると供給が少なくなってきていた時期だったし、色々一休みすることが多かったからかもしれない。 だから、推しが入隊しても私の彼らに対する気持ちは何も変わらない。今まで通り、好きな時に彼らのコンテンツを見て、音楽を聴く。 寂しいとかもない。 ただ、彼が外野に邪魔されることなく、自分に課せられた任務を日々務めてくれてたらと思う。 推しは生きていく上で必要

          推しの入隊

          いよいよ、明日、推しが入隊する。 人生で初めての推し、防弾少年団。 その長男が入隊する。 昨日の夜にアップされた彼の姿をみて、 周りのファンは、みな涙したと言う。 でも私はピンときてないのか、実感がないのか…涙することはまだない。 行くべきだと思っていたからかもしれない。 どんな厳しい訓練があるのかなどを知らないからかもしれない。 彼らの兵役について公表されてから、2025年までの期間に何度も見送らなければならないと覚悟を決めたからかもしれない。 見送る日よりも帰っ

          推しの入隊

          いよいよ

          パートに行くことになりました。 来月から。 9時から15時過ぎまで、ガッツリ週5… まさかこんな展開になるとは思わず、凄い気楽に受けた面接でしたが、その場で採用を頂きました。 有難い話ではありますが、いきなり週5とは… ただ、生活が変わるのは、私だけ。 今までのんびり楽しんでいた1人時間に働くので、子供たちには少し遅めに帰ってきてもらうぐらいで、他は何も変わりません。(長期休み期間中は除く) 家計が厳しいので、少しでも足しになればと思うし、将来的にしっかり働きたい

          2023年の手帳 つづき

          はてさて、来年の手帳の話の続きです。 来年挑戦したい手帳がこちらです。 バーチカルです。 専業主婦の私は、毎日同じことの繰り返しではあるので、途中飽きそうな予感はすでにあるのですが、笑。 バーチカルって書いてると時間の使い方や1週間自分が何をしていたかが1番わかりやすい手帳だと思います。シール消費にもいいなーと思い、来年挑戦してみようと購入しました(*´꒳​`*) 今年も購入しました、ほぼ日weeks。 英語版が出ると聞いて、使ってみたくて。 今年3ヶ月で挫折したw

          2023年の手帳 つづき

          早くも2023年の手帳が勢揃い

          すっかりご無沙汰なnote。 最近は、来年の手帳の事で頭がいっぱいなので、例年通り今年の手帳はおざなりになっております…( ´ ཫ ` )(このサイクルどうにかしたい) さてさて、来年の手帳の話をしましょう。 来年もたくさん手帳を使う予定なので、2回ぐらいでまるっとおさめたいなと思います。 まずはこちら。 まさかのシステム手帳です。 今年はどっぷりトラベラーズノートにハマっていたはずなのに… こちらでは、bujoで言うところのコレクションページ。年間で管理したい情

          早くも2023年の手帳が勢揃い

          あれから…

          髪の毛を黒くしてショートカットにしました。 中学生以来のショートカット。 中学生以来の黒髪。 私、中学生の時、黒髪ショートメガネの吹奏楽部員だったのですが、その時の顧問に「スイカ頭」ってあだ名を付けられたんです。 スイカ頭って知ってますか? キョンシーに出てくるあのスイカ頭です。 その顧問は、後に転勤になりますが。 あまりにもそれが嫌で、高校生になってからは、髪をほんのり染めて常にボブかロングでした。 で今回パートを探すことにしたので、暗くしてもらいました。 美

          あれから…

          しまった!

          今回のパート探し、突然スイッチが入ったものだから、事前準備なしで始めちゃいまして。 あっちなみに、履歴書は、先程、現代のものと何も変わってない事が確認できました。 学生じゃないんだからと思った履歴書は、転職用のものでした。パート用とかもあるんですねΣ(゚д゚;) 普通の履歴書が家にあるものと同じだったので、そちらに書くことにします。 で、履歴書と言ったら、証明写真ですよね? ふと、鏡見たら、私、金髪でした🤦‍♀️ まさに、お気楽ゴン太な専業主婦。 ちょうど来月、美

          久しぶりに書いたのは

          そう、履歴書です。 のっぴきならない事情で突然パートを始めたくなり、とりあえず応募してみたら、面接日程まで決まったのですが、確認の電話で「履歴書と職務経歴書を送ってください」と言われました。 あっやっぱり要るよね?ってなりまして、家にある履歴書を出して試し書きしてみました。 退職したのは、平成24年。今からちょうど10年前か…… 志望動機もその会社がどうとかじゃなくて、希望の時間帯、家から自転車で通える、ブランクはあるものの経験した事のある職種って言うことしかなくて、

          久しぶりに書いたのは

          「何をそんなに泣いているの?」

          自分の語学力がないせいで、なぜ彼らが笑っていて泣いているのかが分からなくて、先輩アミさん達が訳してくれた言葉を読んで、私は朝から泣いていた。 世の中は「活動休止」と騒ぎ立てた。 彼らは一言もそんなことを言っていないのに。 ただ自分たちが正直に、素直にこうだったんだ、こう生きてきたんだ、これからこう生きていきたいんだって事を話してくれただけなのに。 私は彼らとファンとの距離が近くなった気がしていたけど、そのニュースや情報で離れていく人もいただろう。 アイドル、芸能人だ

          「何をそんなに泣いているの?」

          最近のわたし

          Instagramをお休みしていた頃は、結構noteに書きたいことがあったのに、再開してからというものすっかりここに来る事がなかった… 発信する場所があると、そこで満足してしまう傾向にあるようです。 ただ、そのInstagramも再開させてまだ2ヶ月と経ってないのですが、やっぱり飽きてるみたいです。 根本的に。 写真を撮ったりするのは好きだけど、変わり映えのない自分のフィードは何の刺激もない。 かと言って、またお休みしますなんてことはもう言いません( ・×・)オクチ

          最近のわたし

          働くということ

          文房具屋さんで働きたい。 と、文具好きになってからずっと思っています。 先日、某文具屋さんの求人情報を見つけました。 何気なく、スマホに「パート 〇〇県 文具」と入れてみたらドーンと出てきたのです。 「働きたいーーー!」 となって、真っ先に旦那に相談してみました。 返ってきた答えは、 「子供たちどうするん」 「土日出なあかんのちゃうの」 「旅行行けなくなるな」 諸々の問題を解決しなければ、私は働けない。 解決するのは、私なのか? 旦那に協力という選択肢はないのか?

          働くということ

          美意識とは

          私は、美意識高め女子、ではありません。 以前の記録にあるとおり、自分の身体の事とか無頓着だし、服も10年ぐらい着てるものが何枚もあります。 最近、「そう言えば、私の化粧の仕方は、20代から変わってないな」って事に気が付きました。 ……なんかやばいな( ˙ ┐˙ )って思ったので、YouTubeでお化粧動画を見ながら、化粧をしてみました。 結果、目元が、「化粧しましたー」みたいな仕上がりになったのですが、いかに自分の化粧が手抜きかがよく分かりました、笑。 自分の顔

          美意識とは