見出し画像

noteで小さなチャレンジをしてみたら

言葉で思いを発信する

noteを始めた理由の一つです。

 ところが書いてみると簡潔にまとめられず、力不足を感じました。どうにか鍛えたい。そこでnoteにある多くの学びになる投稿のお力を借り、“自由研究” を実施しました。

方法 : コメントを書く

 投稿を読むと、新たな発見や自分に近しい発想、目からウロコなものまで色々と感じることがあります。
「確かに」とか「そうなんですね」と心で思って終わりにするのではなく、何がそう思わせたのか言語化することにしました。

目的 : 簡潔に書く力の向上

 コメントという小さい欄なので、自ずと簡潔に伝えることを意識するはず。もしコメントを返していただけることがあれば、伝わったかどうかも評価できます。こうして書く力の向上を目指すことにしました。
 更に書くことは、読んで知ったこと感じたことを自分のモノにする手助けをしてくれます。

結果は…

 コメント強化週間、1週間程度では目に見える結果は出せていません。考えれば当たり前ですよね。
ただ効果は期待できそうだと感じました。
書いてから “削ぐ” という行為が多くなりましたし、他の記事を読むことで比較して1記事に盛り込みすぎだとも痛感しました。
コメント活動は今後も継続的にやっていきたいと考えています。

 これは乞うご期待なのですが、それとは別に予想外の “結果” を出すことができました。

予想外 1. フォロワーや“スキ”が増えた

 “予想できたことでは?” と思われるかもしれませんが、私の中ではアクションを起こしたからといって、必ずしもリアクションがあるとは限らないと感じていました。これはあくまでも自分の行動で、他の人の行動については期待していなかったのです。

 急に100スキを達成し、100フォロワーを超えました。
すごい!と思ってくだっさった方、ありがとうございます!
いや大した数字じゃないと思った方、そうです!自分の中で成長を感じたんですね、と温かく見守ってください。

予想外 2. 新たな出会いが大きな収穫と更に新たな出会いを呼ぶ

 ランダムに記事を選ぶ中で、表紙のイラストに魅了されて読むことがあります。イラストにも大きな力があると実感しました。読んだあとイラスト作者のページにも飛び、その思いをコメントします。

 更にその記事の他のコメントに「なるほど」と思うと、その方のページに飛んでみて、またコメントを書きます。そうやってしているとだんだん皆さんが私のことを気にかけてくださるようになりました。
そして紹介記事まで書いてくださることになったのです。

予想外 3. 書きたいことが溢れてくる

 もとより書きたくてnote始めたので下書きにはメモが溜まっているのですが、更にコメントからの出会いを通じてもっともっと書きたいと思う内容が増えました。

 手話のこと、言葉のこと、違いのこと…そしてダイバーシティマネジメントやマーケティング等、ビジネス的な観点も学んで結びつけて考えてみたいとも思うようになりました。

 このように、まだ短い期間にも拘らず、想定外の結果が色々あったのです。

考察

 行動を起こすことで、すぐに望む結果を得られずとも想定外の結果を生み出すことができました。しかもとても有益なものばかりです。
 ただ、望む結果(文章力の向上)を生み出すには、行動の継続(コメントを書く)だけではなく、更なる方法の模索、行動が必要だとも感じました。

 私と関わりを持ってくださった方々、素敵な記事で私に気づきを与えてくださった方々への恩返しも含め、私の言葉でより伝わる文章を紡ぎ出せるように、今後も鍛錬を続けていきたいと思います。


追記 : 第2弾も行いました!

コメント活動で記事まとめました。



この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?