くま

アイドルオタク

くま

アイドルオタク

最近の記事

GALS全曲レビュー2024

はじめに2024年4月9日、SUPER GENEとして再始動するGALSの楽曲たちを今一度振り返ってみたい!ということでね。 2023年7月のGALSラストライブ以降、現場では聴いてないので個人的には復習として。GALSを知らなくてSUPER GENEから知った人には予習として。 そんな記事になったらいいな~と思って書いてみます。(読者をあまり意識せず気楽に書くつもりなので読みにくかったらゴメンナサイ) GALSのアルバム出たときに(2022年4月)、一応、一度アルバム全

    • アイドルグループSUPERGENE(旧GALS)への期待が有頂天。その理由。

      僕の大好きだったアイドルグループGALSがSUPERGENEとして再始動するということで、めちゃくちゃ嬉しい。そして、とても期待している!うまくいってほしいし、うまくいきそうな気がしている! その理由をここに記録しておきたい。(今までいろいろ言うの控えてきたけど「こうなった今だからもう言ってもいいよね」みたいなこともあるので、この機会に書いちゃおう!みたいなテンションです) そしてあわよくば1年後、2年後に「期待通りだったね、本当によかったね」と言えますように。祈りを込め

      • GALS新体制初ワンマン"INITIATION"の感想

        僕の推しメンのPOKIちゃんが2022年7月に卒業して1人欠けたGALS。 2022年12月に新メンバーのRAMUちゃんが加わりました。 そしてそれから3ヶ月経った2023年3月、新体制初ワンマンが渋谷O-Crestにて催されました。 今日はその感想について書きます。感動の備忘録です。 (普段はスマホからツイッターで感想つぶやいてますが、今回ちょっと長くなりそうだったので今回はPCからnoteに書こうかなと思い立った次第。) ライブ前お天気はあいにくの雨でしたが満員のO-C

        • 「おやすみ推しメン」ってツイートするオタクの話

          「おやすみ推しメン」ってツイートするオタクの話ですが、要するに僕のことです。なんでそんなツイートするようになったのかって話をします。 今回の記事は100%自分語りなので、オタクの生態を研究している人とかでないと読む価値はないかもしれません(笑)それでも良ければお付き合いください。 さて、僕は毎日眠る前には「おやすみ推しメン」ってツイートしてるんですけど、これってもともとは特定の誰かに向けたツイートではなかったんですよね。 そもそも「おやすみ推しメン」自体も、自発的に思いつ

        GALS全曲レビュー2024

        • アイドルグループSUPERGENE(旧GALS)への期待が有頂天。その理由。

        • GALS新体制初ワンマン"INITIATION"の感想

        • 「おやすみ推しメン」ってツイートするオタクの話

          Émile / GALS の深読み

          GALSのÉmile(エミール)という曲の歌詞について、暗喩が多かったり聞き慣れない単語が多かったりして理解が難しかったので、自分なりに解釈したり深読みしたりしてみました。共有したり備忘したりするためにここにまとめたい。 ※あくまで僕なりの解釈であって、これが必ずしも正解とは思ってません。それぞれの受け取り手が自由に解釈していいと思います。よく分からないな~って人の参考になれば!自分の気に入るところだけ抜き出して参考にしてもらっても構いませんし。 楽曲(サブスク)はこちら。

          Émile / GALS の深読み

          アンチジェネリックアイドル / GALS の深読み

          GALSのアンチジェネリックアイドルという曲の歌詞について、自分なりに解釈したり深読みしたりしてみました。共有したり備忘したりするためにここにまとめたい。 ※あくまで僕なりの解釈であって、これが必ずしも正解とは思ってません。それぞれの受け取り手が自由に解釈していいと思います。よく分からないな~って人の参考になれば!自分の気に入るところだけ抜き出して参考にしてもらっても構いませんし。 楽曲(サブスク)はこちら。 歌詞はこちら。 まずタイトル「アンチジェネリックアイドル」

          アンチジェネリックアイドル / GALS の深読み

          GALS ”Gals Just Want to Have Fun” 全曲レビュー

          僕の好きなGALSというアイドルグループで、ついに1stフルアルバム”Gals Just Want to Have Fun”がリリースされました!めでたい!これでGALSの全楽曲がいつでもどこでも聞けるようになりました。 ということで、全曲について簡単に感想を書いていく!アルバム収録順で! サブスク・歌詞カードは以下からどうぞ。 ちなみに、GALSは「GALマインドを広めるべく活動しているグループ」です。GALマインドっていうのは「自分らしく生きて、自分を貫き、自分の価値

          GALS ”Gals Just Want to Have Fun” 全曲レビュー

          他人にも自分にも甘く(僕の閾値がめっちゃ低い話)

          半分自己紹介みたいな自分語りの散文なんですが…良ければお付き合いください。 僕って色んなものを評価するときの閾値(しきいち)が低めな気がするんですよね。 たとえば食べ物が美味しいかどうかってのも、普通にお金出して食べるものはだいたい美味しかったりします。社食や学食で、同僚・友人がマズイって言ってても「別にそこそこうまくね?」みたいに思ったり。 あと僕はアイドルオタクなんですけど、女の子はだいたい可愛く見えてますね。まあアイドルなんで当たり前っちゃ当たり前ですけど、その辺

          他人にも自分にも甘く(僕の閾値がめっちゃ低い話)

          シン・タツタ美味しかったよん

          最近カロリー高い(なんか重たい)記事ばっかりだったので、ローカロリーな記事を書いてみます!カンタンな食レポです!(食べたものは相当ハイカロリーですね(笑)) 本日マックで発売開始したチキンタツタ、シン・タツタ食べました!どっちも美味しかった。チキンタツタは”帰ってきた”らしいんですけど、僕にとってはどちらも初見。 チキンタツタ自体は思ったよりタツタしてなくて(伝わるかな?(笑)伝わらんよねw衣が竜田揚げほどはかさばってないみたいなイメージです)、チキン(肉)の方は思ったよ

          シン・タツタ美味しかったよん

          DDだった僕にオンリーワンの推しメンができるまでの話

          僕は今GALSのポキちゃん(@POKI_GALS)が推しメンで、それは前世のネムリオルカのツクシちゃん時代から続いているものなんですけれど、最近本人とお話した時に「なんで前世と違って今そんなに推してるのか謎」みたいなことを言われて、こっちもうまく説明できなかったので振り返ってみるという記事です。ツクシちゃんの頃は僕はDDだったから大勢いる推しメンの一人で、今のポキちゃんはオンリーワンの推しメンっていう違いがあって、なんでそんなことになったのか?という話。 まずは推しメンに出

          DDだった僕にオンリーワンの推しメンができるまでの話

          僕の幸福論(世界と調和することが大事という話)

          幸福とは何か?幸福に生きるにはどうすればよいか?という話。誰かに向けて偉そうに説教するつもりはなくって、普段ボンヤリと考えている僕の思考、大事に思っていることをまとめておく用です。 (ご注意:アドラーの影響を受けてる部分もあるので、ご存知の方は収穫少ないかもです) 僕は幸福には2種類あると思っている。肉体的な幸福と精神的な幸福だ。これら両方が得られているとその人は幸福なんじゃなかろうか?って思ってる。 肉体的な幸福肉体的な幸福を得るのはわりと簡単というかシンプルな話だ。

          僕の幸福論(世界と調和することが大事という話)

          ガチダイエットしてたときの基本メニューを紹介します

          どうもこんにちは。僕です。 別の記事でも書きましたが、僕はダイエットしてたころ(7ヶ月で-20kg)があって、その頃は基本的に毎日同じものを食べてました。2週間に1日だけチートデイがあって、その日は何でも好きなものを食べてましたが、それ以外で家にいるときは基本同じものを食べてました。 最近、またプチダイエットをしてて、当時と同じメニューを食べたりしてるので、ちょうどよい機会なので写真をとったのでご紹介します。参考になれば。 はい、こんな感じです。これで1食です。具体的に紹介

          ガチダイエットしてたときの基本メニューを紹介します

          足し算・引き算で攻略するダイエット

          今回は僕なりのダイエット必勝法先日、オートミールの記事を書いたんですけど、たくさんスキしてもらってありがとうございます。「色んな人の参考になったのなら書いて良かったなぁ」なんて思っている今日このごろです。 ダイエットに関する記事に需要があるのかな?と思って、今回は僕なりのダイエット必勝法について「足し算・引き算で攻略するダイエット」と題しまして、ご紹介します。 (ダイエット初心者向けに書こうと思っているので、細かい話は省いて、厳密さよりわかり易さを優先して書きますのでご了承

          足し算・引き算で攻略するダイエット

          オートミールの食べかた備忘録

          はじめに僕は数年前、ダイエットしていた時期がありまして、そのときにオートミールを食べてたんです。オートミールは美味しくないって言う人も結構いて、恐る恐る食べた記憶があります。でも、色々な食べ方をして、意外と美味しいじゃん!ってことに気付きました。もちろん比べたら白米やパン等の方が美味しいですけど、オートミールが「マズイ」とか「美味しくなくてツライ」なんてことは僕的には全然なくって。 でもダイエット終わってしばらく食べなくなって、その食べ方をほとんど忘れちゃったんですよね、、

          オートミールの食べかた備忘録

          GALS主要ライブ記録

          アイドルグループGALSの主要ライブ・イベント等のメモです。 (最終更新日:24.04.05) 21.06.06 1stワンマン@渋谷DIVE ・公演名「IDOL COMES AND GOES」 ・デビューライブ 21.07.04 ギャルサーミーツ! vol.0@渋谷Milkyway ・ゲスト:BOY MEETS HARU 21.07.11 アイドル甲子園 SUMMER FESTIVAL 2021@USEN STUDIO COAST ・アイドル甲子園 初参加 ・悪天候の

          GALS主要ライブ記録

          家に何か一つだけお酒を置いておくならウイスキーがオススメ!!って話

          こんばんは。僕は昔、お酒にめちゃくちゃハマっていた時期がありまして。そんな時期をしばらく過ごして、最終的に出た結論がタイトルにもあるように「家に何か一つだけお酒を置いておくならウイスキー」だったんです。今でも色んなお酒を買って飲みますが、常備してるのはウイスキー(ジンビーム)だけです。 今日は僕がそんな結論に至るまでの物語をお話したいと思います。 ※記事が結構長くなってしまいました。ウイスキーをオススメする理由だけを知りたい方は、目次から"ウイスキーのどこが素晴らしいのか"

          家に何か一つだけお酒を置いておくならウイスキーがオススメ!!って話