マガジンのカバー画像

「ある」のお話、「人生」のお話

20
運営しているクリエイター

#人生

人生は何で出来てるか?の1つの答え

人生は何で出来てるか?の1つの答え

他人に認めてもらうことに意義がある。
それこそが
他人がいるから私がいられる、
と思っている証拠。

だけどここでもう一つ深掘りして、

それを思っているのは?
と戻ってくる。

そうすると、

他人がいるから私がいられる、と
私が思ってるんだよ。 
ということがわかるよね。

他人に認めてもらうことに意義がある、
と思ってるのは「私」なのさ。

全部は私→ここの思い。

この思いしかない。
この

もっとみる

正義もなかったし悪もなかったね。

気づいてしまったら
正義なんてないことがわかる。

いやいや!
正義がなければ悪が蔓延るよ!
と思いましたか?

いやいやいやいや!
正義がないということは、
悪もないってことで、
悪、蔓延りようがないんですねー。

(正義だ悪だ、とやってしまうことが
すごいなーとは思うけど。)

いつも
きちんと済んでる。
何もしていないのにきちんと。
そしてそれ以外ないし、できない。
何かをできたことがない。

もっとみる
忘れられるからいい。

忘れられるからいい。

忘れられるからいいのよ。
忘れられるから生きていける。
私達は
忘れたくないって思うでしょう。
忘れられたくないとも思うし。

だけど、
忘れられるから生きていられるし
正気でいられると思わない?

だけど
私達が忘れたくないと思うのはなんでかな?
忘れてしまうと失うと思ってることや
まだ消化しきれていないと思い込んでることが
あるのかな?

あと、例えば自分が死んでも忘れられたくないと
思うのは

もっとみる
「私はいない」に惹かれるホントの理由。

「私はいない」に惹かれるホントの理由。

「私がいない」というフレーズ。

それはまあその通りなんですが、

そして、それは何のことはない
もともといなかったことに気がつくだけの話
なんですが、

このフレーズに惹かれてしまうのは何でか、
というところをまずは考えてみてはどうかなと
思うのです。

例えば
「消したい私」が思いの中に居座ってる…

消したい私にまつわる色々を、もう見たくないと思ってる…

だから、「私はいない」に惹かれる。

もっとみる
くだらないこと、全力で笑

くだらないこと、全力で笑

みなさん!
くだらないこと、してますか!?
大人になるにつれて私達は
そんなくだらないことしなさんな!
と言われ、
また自分でも「大人として」
振る舞いだし、
意味のないことをする意味がわからない!
とか言い出してしまうと思うんです。

でもでも、

「くっだらなーーい!!」
とか言いながらやってたこと、
サイコーに楽しかった記憶ありません??笑

最近思うんですよね、

この世界、
もともと全部

もっとみる
ここではない、何処かへと〜

ここではない、何処かへと〜

いつもいつも、何が、何で苦しいのか?
それは、私達は、何かに向かうという
動きそのものだからだ。

決して、止まれないからだ。
あの日、自分が望んだ結果を今手に入れているとしても、もうそれは「今の私の望み」じゃ
なくなってる。

私達には落ち着きたい「思い」と
止まれない「思い」がある?

ううん、
『早く落ち着きたいから、落ち着くためには
「今は」止まってはいけない!』と思ってるんだよ。
常にね

もっとみる